児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室のブログ一覧

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(1836件)

日曜どうしよう🤔

新年度から日曜の営業スタイル(活動)をモデルチェンジしようかと考えているので、今の形での小集団も残りわずかとなりましたが(とか言って同じようなことやるかもしれない😅)、とりあえず今日の活動は、"たまごサンドを作ろう"。 もはや日曜の小集団活動ではお馴染みの内容となりましたが、今日の様子を見る限り、たまごがたくさん入ってる⁉️🫢ひな祭りだから特別仕様なのか❓🧐 みんなで力を合わせて作り上げ、満足そうな表情でぺろり😋完食✨ ごちそうさまでした🙏 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️(2024年度も細々日曜営業する予定です) ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2023年度水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨(2024年度の年長's DAY開室は今のところ予定がありません) ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科要素も取り入れ理系全般に強い子を育てる内容にブラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/日曜どうしよう🤔
教室の毎日
24/03/03 18:07 公開

モルックの後はワンちゃんのお世話🐶

心優しきモルックの女王👑 お箸を使ってワンちゃんにご飯を食べさせてあげるという😊きっとワンちゃんも大喜びしたに違いない✨ そんなAちゃんの真似をして、転がして加点を狙っていたBくん。療育では、なぞり書きを頑張っていた様子✒️ 同じく、書く練習をしていたCくん。通い始めて日は浅いものの、着実にその成長を見せてくれています✌️ とりあえずそんな感じ〜👋 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️(2024年度も細々日曜営業する予定です) ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2023年度水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨(2024年度の年長's DAY開室は今のところ予定がありません) ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科要素も取り入れ理系全般に強い子を育てる内容にブラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/モルックの後はワンちゃんのお世話🐶
教室の毎日
24/03/02 20:35 公開

人生いろいろ😶

今日の療育の様子。 こうやって見てみる、いろんな課題があるんだなぁ…と感じますよね🤭それぞれの特性、発達段階に合わせて、課題設定をしているので当然なんですけどね😅 今回SNSに載せたお子さまは年少以上のお子さまなので、課題の内容もちょっと高度かな?って感じもありますが、もう少し下の年齢のお子さまでしたら、まずはいろんなおもちゃを提示し、好きなものを見つけることから始め、それが見つかったらマンド(要求)=ちょうだいという自発的なサインを出すことができるような練習をしたり、それと併せて声が出せるように練習をしたり…等、ほんとここでは語り尽くせないくらい、療育、ABAって奥が深いんですよね🤔 スタッフもまだまだ発展途上。子どもたちと一緒に成長しています😊 とりあえず今日もみんな頑張ったから、はい、ご飯をた〜くさんお食べ🍚✨ 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️(2024年度も細々日曜営業する予定です) ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2023年度水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨(2024年度の年長's DAY開室は今のところ予定がありません) ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科要素も取り入れ理系全般に強い子を育てる内容にブラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/人生いろいろ😶
教室の毎日
24/03/01 21:21 公開

下連雀教室はなぜそこまで映像に力を入れてるのか❓

てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室では、利用を検討されている方はもちろん、一般の方にも、療育とはどんなことやっているんだ!?というのを知ってもらうため、YouTubeやインスタで積極的に動画を公開しています📺 実はこれを始めたきっかけというのがありまして🧐 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室では、室内の広さ的な問題から、毎回の保護者様参観というのをお断りさせていただいているのです。けど、決してやましいことをしているわけでもないですし、開かれた施設というのを意識しているので、参観をお断りしている代わりに、療育の様子を映像に収め、該当保護者様にしか見られないような形で、都度、ノーカットで公開することにしたのです📹 で、せっかく撮っているのだし、通所されている方以外にも、あ〜こういうことしているんだと知ってもらえるきっかけとなれば…と思い、事前に保護者様から掲載可否をお伺いした上で、映像を公開しているのです🫢 で、ここからが今回の本題です。 今日から3月。このサービスを初めてから丸2年。世に公開されている動画はロング、ショート合わせて536本なのですが、保護者様にのみ公開している動画は一体何本なのか⁉️を調べたくなり、調べてみたところ… どぅるるるるるるるるるるる、じゃん!! 3960本😱💥 これらに加えて、去年7月からは、2号店の方でも同様のサービスを行っていまして、既に計635本の動画があるので…💦 なんでしょう。そんなに撮って何してんの?って思われる方もいるかもですが、夫婦間で支援の方法を共有できるので有り難いですというお声をいただくこともありますし、数年経って保護者様がふと見返したときに、『あ〜、こんな時もあったな、成長したなぁ…』と懐かしむこともできますし、スタッフ間で支援の共有をして、スキルアップに繋げることもできる、そして言葉で伝え切れない部分は映像で伝えた方が分かりやすいというのもあるので。 諸々、独自性が強い施設なので、賛も否もありますが、とりあえず誰か1人でも喜んでくれるのであれば、無駄なことではない‼️無意味ではない‼️ っーことで、てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室は、次の年度もスタッフ一同、力を合わせて皆様に満足いただけるよう進んでいきます✊ 新年度スタートまで残り1ヶ月。新年度固定枠、空いているところもありますので、療育施設をお探しの方は是非1度、見学にお越しください💁‍♂️ ハーゲンダッツの"あふれるベリー バニラ&マカダミア"美味しい!(否はきっと、こういうところ🤣) 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️(2024年度も細々日曜営業する予定です) ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2023年度水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨(2024年度の年長's DAY開室は今のところ予定がありません) ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科要素も取り入れ理系全般に強い子を育てる内容にブラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/下連雀教室はなぜそこまで映像に力を入れてるのか❓
教室の毎日
24/03/01 00:29 公開

あとでスタッフが美味しく貼り付けました⁉️

保護者様の要望を受け、テープを切る練習をしているAちゃん。 家でも練習しているようですが、傷だらけになってしまうそうで…😢 そう、危険がないからと最初は小さいテープ台を使って行っていたのですが、小さいやつって切りづらいから力任せになっちゃうんですよね💦 で、Aちゃんの様子を見ていたら、"下に向ければ切ることができる"という、仕組みが理解できていないようだったので、切れ味の良い大きいテープ台、一般仕様のものを使って、まずは下向きにやれば切ることができるという成功体験を積んでもらうことにしたのです🧐 で、軽く下に向けてもらったら、いとも簡単に切れた👏その成功を経て、自ら下に向けることができるようになっていました✌️ …が‼️ここからがテープの厄介なところで、下に向けると、今度はズズズズズって、無駄にテープが伸びるという新たな事件勃発😱 次回、"斜め下に向ける"。絶対見てくれよなっ✊笑 ※何本も切ったテープは、描いた絵の周りを彩りたいとのことでBくんが全て使ってくれました😆 〜以下お知らせ〜 ●現役教員による"就学後の人生豊かにする計画"実施中😎 ●2024年度固定枠は平日Aクール・Bクールが空いています❗️ ●2023年度日曜営業中❗️(2024年度も細々日曜営業する予定です) ●見学随時受付中❗️お気軽にどうぞ〜😁 ●療育対象は、首すわりが出来るお子さん〜就学前までのお子さんとなります👶 ●2023年度水曜Aクール(10:00〜12:00)は数字に特化した療育"かずの教室"、Bクールは就学に向けた療育"年長's DAY"を開室❗️✨(2024年度の年長's DAY開室は今のところ予定がありません) ●2024年度かずの教室は月曜Aクールに移動し、理科要素も取り入れ理系全般に強い子を育てる内容にプラッシュアップ❗️ 施設についての詳細を知りたい方は、直接お問い合わせください🙇‍♂️ 【問い合わせ先】 てらぴぁぽけっと三鷹下連雀教室 三鷹市下連雀4-17-12 Tel : 0422-24-7210(営業時間10:00〜12:00・13:00〜17:00 日曜・年末年始定休) Mail : ms.terapia@basil.ocn.ne.jp LINE : @679ycwpy

てらぴぁぽけっと 三鷹下連雀教室/あとでスタッフが美味しく貼り付けました⁉️
教室の毎日
24/02/29 19:58 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3155-3046
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
35人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3155-3046

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。