放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

横浜市認証指定事業所 FORTUNA(ふぉるとぅな)中川教室のブログ一覧

近隣駅: センター北駅、中川駅 / 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保西2-20-12
24時間以内に99が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3184-1814

都筑区放課後等デイサービスFORTUNA「療育の様子」

教室の毎日
こんにちは!都筑区放課後等デイサービスFORTUNAです。

私職員Aは、「ハイキュー!!」をみているのですが、皆さんはご存知でしょうか。

物語は、日向が中学時代に憧れた「小さな巨人」に影響を受け、バレー部を立ち上げるところから始まります。

仲間に恵まれなかったものの、日向は情熱を絶やさず、高校ではかつてのライバルである影山飛雄(かげやま とびお)とチームを組むことになり、最初は衝突するものの互いの実力を認め合い、次第に最強のコンビへと成長していきます。彼らは全国を目指し、多くの強敵と激闘を繰り広げていく高校男子バレー部を題材にした物語です。

私職員Aは、学生時代に一度も部活動に入部したことがない為、とても面白く刺さっています。是非、皆さんも見て頂きたいです。


さて本日の活動は「読み聞かせ」を行いました。

A教室では「おっきなおにぎりちっさなおにぎり」の紙芝居を行いました。

おっきな犬にちっさなおにぎり、ちっさな犬におっきなおにぎりで喧嘩をしてしまいます。そこで仲裁にはいった猿が「同じ大きさにしてやる!」といい、そのおにぎりを食べてしまったのです。 仲良くすること、分かち合うことを学べる紙芝居です。

またB教室では「かいじゅうなんかこわくない」の絵本を読みました。

あらすじとして、ホラス(主人公)は、おともだちからパーティに招待されました。かいじゅう映画とおばけやしきがあるというのです。「ぼ、ぼく こわがったりしないもん」といいながら、ホラスはこわくてたまりません! でも、ヤセガマンからほんとうの勇気がでてくる…?!子供の複雑な心が描かれていて、怖いのを隠すためにちょっと奇怪な行動をとる姿にほっこりしました。子供の葛藤がちょっと手に汗握る感じだったので面白かったです。



それぞれの教室で全員が集中しながら面白い展開が起きるとクスッと笑い出す和やかな雰囲気で行いました。

次に「このシーンは何が起きてどういう気持ちだったか」を確認し、今回の目的である言語発達や読解力の向上、想像力の育成、感情の理解や共感力の促進を養いました。感想文とまとめを行うことで、本の理解力を更に深めていきました。


そして最後は、ひとりひとりがみんなの前で発表をしました。大きな声で「じぶんが主人公だったら」を考え、話すことが出来ました。

次回のブログもご覧ください。
24時間以内に99人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。