放課後等デイサービス

Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3628-3272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(421件)

もちつき大会✨

こんにちは🌟 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の船木です♪ 1月5日(日)のイベントは【もちつき大会】でした😋 今回は、 ①もちつきを体験する ②出来たてのお餅を食べる の上記2点をねらいとしました🙌 この日は、新年を迎え、一回目のユニシアでしたので 「あけましておめでとうございます」のご挨拶から始まりました😊 新年のご挨拶をした後はもちつき大会の開始です‼️ はじめにもち米から、どのようにお餅が完成するのか、実際にもち米、炊いたもち米、完成したお餅の実物を見せながら、説明しました👀 もちつき体験では 杵を両手でしっかり握り、力強くペッタンペッタンとお餅をついてくれました😊 「おもたいー😫」と言いながらも、とっても頑張ってくれました✨ もちつきが終わった後は… 「いただきます」です🥰️ 「めっちゃおいしいー♥️」と言いながらおかわりもたくさんして、喜んでくれました😳 出来たてのお餅は、とても柔らかく、よく伸びていたので、違いを感じてもらえたのではないでしょうか😊 今後も伝統行事を体験できるようなイベントを計画していきたいと思います😊 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/もちつき大会✨
週末イベント!!
25/01/08 10:07 公開

具だくさんカレーライス🥄

こんにちは♬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の浮田です😊 12月28日(土)のイベントは、『具だくさんカレーライス🥄』でした🍛 今回のイベントでは、 🍛手順を理解して作る 🍛手先を使って調理を楽しむ 以上の2つのことをねらいとして、活動をおこないました🫶🏻 まずは自分の役割を聞き、お料理スタートです😆 にんじん、じゃがいも、たまねぎの3つに分かれて作業をしてもらいました🙌🏻 にんじんチームには、型抜きをお願いしました! 型抜きは何度も挑戦してもらっているため、お手の物☺️にんじんから型がはみ出ないように確認しながらも、スイスイ進めてくれました🌟 じゃがいもチームは、ナイフを使って食べやすい大きさに切っていきます! 少し固いじゃがいももあり、苦戦する姿もありましたが、頑張って切ってくれました✨ 玉ねぎチームは、包丁を使って食べやすい大きさに切ってもらいます! 左手はどうするの?の問いかけに、「ネコの手!」と、元気に答えてくれ、上手に切ってくれました🧅 みんなが切ってくれた材料をもとにカレーを作ります🙆‍♀️ 順番に炒めてもらっていると「いい匂いがする〜」と待ち遠しい様子☺️ カレーが完成し、みんなでいただきます!! 「おかわりください!」と、自分から上手に頼んでくれる子も沢山いましたよ✨ 2024年最後のイベントも楽しんで取り組んでくれました🐲💨 2025年もクッキングイベントを展開していきます♪次回のイベントもお楽しみに☺️ ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/具だくさんカレーライス🥄
週末イベント!!
25/01/08 10:06 公開

クリスマスチキンを食べよう&ケーキ作り

こんにちは☁️‪‪🔆‬ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の市來です☺️ 12月22日(日)のイベントは、『クリスマスチキンを食べよう&ケーキ作り』でした🧁🍗 今回のイベントでは、 🧤 手順を理解して作る ⛄️ 手先を使って飾り付けをする 🦌 クリスマスイベントを楽しむ 以上をねらいとして、活動しました! ユニシアに着くと、クリスマスソングが聞こえてきてワクワクな気持ちでいっぱいのお友達! 本日は2グループに分かれて、ケーキ作りに挑戦🍰 サンタの格好をした職員がクリスマスケーキの作り方を説明します🎅🏻 カップに星型のスポンジケーキ、ホイップ、果物と、順番に詰めていき、仕上げにハートの飾りでデコレーションをしてもらいました💗 「次何入れるんだっけ?」と1つの作業が終わる事に尋ねると、作り方の手順を思い出し、「クリーム!果物!ハート!」と元気に答えてくれました✊🏻❤️‍🔥 スプーンですくったり、トングで挟んだりと、手先を上手に使って素敵なケーキを完成させることが出来ました🎄🫖 クリームたっぷりのケーキとジューシーなチキンを頬張るお友達!「チキンもケーキもおいしー!」と大満足な笑顔をみせてくれました🤭 今後も、楽しみながら手先の巧緻性を養う活動を考えていきたいと思います。 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/クリスマスチキンを食べよう&ケーキ作り
週末イベント!!
24/12/25 10:58 公開

クリスマスオーナメント作り🎄

こんにちは♪ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia(ユニシア) の酒井です🐼🍃 12月21日(土)のイベントは、【クリスマスオーナメント作り🎄】でした! イベントのねらいとして 🤶クリスマスの準備を楽しむ。 🎅手先を細かく使う。 上記2つと考えて行いました🙌 クリスマスイベントのお昼ご飯には、クリスマスチキンをみんなで食べました🍗大きなお口でかぶりつき、おいしいと大絶賛のみんな😋✨「もっと食べたかったあ😫」というお友達もも多くいました🤭 イベントのはじめに、ユニシアのクリスマスツリーを登場させました🌟しかし、ツリーには飾りがほとんどなく、寂しい状態でした🌲そこで、今回作るトナカイオーナメントとスノードーム風オーナメントの紹介をし、みんなでツリーに飾ろうねとお話をしました💁‍♀️ まず、スノードーム風オーナメントから作っていきました❄️蓋付きカップに、クリスマスのシールを貼っていきます🙌カップのどこに何を貼るのか考えながら、じっくり楽しむお友達が多かったです☺️♪ 中に雪に見立てた綿と発泡スチロールビーズを入れて蓋を閉め、蓋の外側にモールを沿わせてテープを貼ります。片方の手でモールを押さえながらテープを貼る作業に難しさを感じる子もいましたが、1人でチャレンジしてみたり、職員と一緒に諦めずに取り組むお友達もいました👏 トナカイオーナメント作りでは、ツノ、耳、目、鼻を貼り付けていきます🫎ツノと耳は小さなパーツでしたが、向きや位置を確認しながら、指先を細かく使って貼ることが出来ていました💫 オーナメントが完成し、ツリーに飾って記念撮影📸みんな素敵な笑顔を見せてくれ、クリスマスの思い出になったかなと感じました😊🎄✨ クリスマス前のワクワクした気持ちをより一層感じてもらえるようなイベントを、今後もおこなっていけたらなと思います😌 みんなのところに、サンタさんが来ますように...🎄🎁🎅 ☆ー☆ー☆ー☆ 児童発達支援・放課後等デイサービスUnisia 大阪市城東区今福西1丁目1-14 電話 06-6935-2222 FAX 06-6935-2223 mail:unisia.kids@gmail.com

 Unisia(ユニシア)~PT,OTによる機能訓練可能~/クリスマスオーナメント作り🎄
週末イベント!!
24/12/25 10:57 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3628-3272
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
59人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3628-3272

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。