児童発達支援事業所

てらぴぁぽけっと仙台教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3506
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(414件)

プログラム紹介 『つみき模倣』

みなさんこんにちは🐥 てらぴぁぽけっと仙台教室の齋藤です。 今回は『つみき模倣』というプログラムをご紹介いたします~! よく保護者様から『書くこと』に興味を持つようになったけど、なかなかうまく進まないです😿とご相談をいただくことがあります。 ・△や▢などの形を上手く書けない ・数字やひらがなを書くと鏡文字になってしまう などなど💭 そのようなお子さまは、「見て真似する力」をのばすプログラムがおすすめです🌟 その一つに『つみき模倣』というプログラムがあります。 セラピストがお手本を作り、真似して同じものを作ります。 色や形、場所などなど、よく見る必要があります👀 同じ色・形で分ける、順番に積む、お家などを真似して作る と段階を踏みながら行っております。 最初は真似して順番に積むことが難しかったお子さまでも、写真のようにさまざまな形を使ってお家を真似して作ることができるようになりました~💕 特に一番上の△の向きを自分で真似し調整できた姿に成長を感じました✨ 『見て真似する力』『情報を正しく認識する力』を鍛えることで、図形やひらがなの書きに取り組みやすくなります! てらぴぁぽけっと仙台教室にはさまざまなプログラムがあります。 お気軽にお問い合わせください✅ ***************************** てらぴぁぽけっと仙台教室では、 随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪ また、何かご不明な点がございましたら、 お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎ お待ちしております! てらぴぁぽけっと仙台教室  仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F ☎TEL:022-342-1450 📤Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com 🕐月曜日~日曜日 10:00~17:00 *****************************

てらぴぁぽけっと仙台教室/プログラム紹介 『つみき模倣』
教室の毎日
25/06/27 09:38 公開

「今日は何をしたの?」に答えるには🤔

みなさんこんにちは🌞 てらぴぁぽけっと仙台教室 言語聴覚士の降籏です。 今回は、 『「今日は何をしたの?」に答えるには』 というテーマでお話をさせていただきます✨ お子様とのお話の中で、保護者様から「今日は何をしたの?」という質問をされたご経験があるかもしれません。 その質問は、お友達や先生のこと、遊びや活動のこと、活動の結果、思ったこと・感じたことなど、いろいろなことを聞きたいのではないかと思います。 ですが、お子様は発達段階によって様々な捉え方をします。 なので、会話の際には言葉の発達に合わせて聞き方を変えると良いでしょう。 思い出して話す過程には様々な力が必要になります。 それは「思い出す」→「整理する」→「言葉で伝える」ということです。 そのために、様々な聞き方の工夫ができます。 ①聞きたい部分を絞る  「誰と?」 「何をした?」 「どうだった?」  のように、質問を区切って1つずつ伝えるとお子さんが答えやすくなります。 ②答え方に選択肢を持たせる・答え方を真似してもらう  「おにんぎょうかな?ぬりえかな?」  のように、具体的な遊びから選んでもらうことや  「たのしかった?」→「たのしかった!」  と同じようにお話することで、答え方を練習することもできます。 ③具体的な話を展開する声かけ(レベルアップ)  「今日は何をしたの?」→「それからどうなったの?」→「Aちゃんはどうしたの?」→「みんなは何をしていたの?」  のように話を展開する練習をし、会話がより上手にできる声かけもできます。 このように、会話の中で質問の工夫をすることで、お子様とのお話が広がりやすくすることができます。 お話の際にはこのような聞き方もあるんだなあと、皆様のやりとりの一助になれば幸いです🌼 そして1番大事なことは、お子様との会話を〈楽しむ〉ことです! ぜひ、一日の出来事を楽しみながらお話してみてくださいね😊 また、てらぴぁぽけっと仙台教室では、そんなお子様との『会話』に焦点を当てたプログラムに力を入れています。 今回お話した聞き方の工夫だけでなく、お子様の会話に対して様々な観点でアプローチを行っています。 職員も毎日楽しくお子様と会話をしています👍💛 「お子様との会話がもっと広がったらいいなあ」 「お子様ともっと色んなお話がしたいなあ」 「お子様はどんなことを考えているんだろう」 そんなお悩みがありましたら、ぜひ一度てらぴぁぽけっと仙台教室にお越しください。 一緒にお子様の会話について、考えましょう🌟 ***************************** てらぴぁぽけっと仙台教室では、 随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪ また、何かご不明な点がございましたら、 お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎ お待ちしております! てらぴぁぽけっと仙台教室  仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F ☎TEL:022-342-1450 📤Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com 🕐月曜日~日曜日 10:00~17:00 *****************************

てらぴぁぽけっと仙台教室/「今日は何をしたの?」に答えるには🤔
教室の毎日
25/06/25 14:45 公開

🐣5名での集団製作🐣

みなさんこんにちは🐓 てらぴぁぽけっと仙台教室の齋藤です。 先日『6月の集団活動』をブログでご紹介しましたが、今回は5名のお子さまと一緒にてるてるぼうずを製作した時の様子をご紹介いたします⭐ てらぴぁぽけっと仙台教室では1クール最大で5~6名ほどご利用いただいております。5名ご利用の際でもお子さまに合わせて、2名・3名とわかれてより小集団の環境で製作に取り組む場合がありますが、今回は年中・年長さんが多かったため、就学を見据えて5名みんなで広場で製作を行いました!😲 広場で活動する際は、お部屋から出てくるときに広場でのお約束や活動の見通しを伝え安心して集団へ参加ができるように工夫しております💭 昨年は広場にある玩具や絵本に興味が向いてしまっていたお子さまが、最後まで座りみんなと一緒にてるてるぼうず製作に取り組むことができた姿に職員一同感動いたしました😿💚 てらぴぁぽけっと仙台教室では月に合わせて集団活動を実施しています。 お子様・保護者様のアイデアも募集していますので、『〇月といえばこれ!』というものがあったらぜひ、お声がけください🎤 ***************************** ※ブログ・SNS等には、保護者様の許可を得たお子様のみ掲載しております! てらぴぁぽけっと仙台教室では、 随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪ また、2025年(令和7年)度からのご利用のお問い合わせも 受け付けております📞 何かご不明な点がございましたら、 お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎ お待ちしております! ▽施設についての詳細を知りたい方は、以下の方法でお問い合わせください▽ てらぴぁぽけっと仙台教室  仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F 〇TEL:022-342-1450 〇Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com 〇お問い合わせフォーム:https://www.terapia-sendai.com/contact 各SNSでは教室の普段の様子を投稿しております!ぜひご覧ください📸 〇Instagramのアカウント:@terapia.sendai 〇X(元Twitter)のアカウント:https://x.com/terapia_sendai また、現通所生の方からのご紹介を頂いている方がいましたら、 お気軽にお問い合わせください✨ 地域の福祉施設として皆様のお手伝いができるよう、 お子様の発達や療育についての相談だけでも受け付けております☘ 今後とも、てらぴぁぽけっと仙台教室をよろしくお願い致します☺ ■ てらぴぁぽけっと仙台教室とは ■ 【仙台市指定 児童発達支援事業所】 発達障がい・グレーなお子様に 【世界でもっとも強力なエビデンスのある介入】である ABA(応用行動分析)に特化し専門に扱う福祉施設です。 1人1人の専用ABAプログラムを組み、 【2時間マンツーマン】の【小集団+個別】療育。 【発語・言語獲得、社会性発達促進に有益】 であることが研究で分かっています。 ※言語聴覚士・作業療法士・心理職員なども多く在籍しております。 就学前(満1~6歳)まで 幼稚園、保育園、こども園、児童発達支援センターと併用してご利用いただけます。 仙台市以外、他県のお子様も通えます。 お気軽にお問い合わせください。 ※提携駐車場を完備しております。

てらぴぁぽけっと仙台教室/🐣5名での集団製作🐣
教室の毎日
25/06/24 11:54 公開

一緒にあそぼ~🎶

みなさんこんにちは⛅ てらぴぁぽけっと仙台教室の齋藤です。 先日アンパンマンブロックで一緒に遊びました~✨ 2人は今日がはじめましての日😊 ドキドキしながらセラピストの後ろに隠れていましたが、お友達がだいすきなお子さまが話しかけてくれました~👏 セラピストと一緒に3人でアンパンマンブロックを介して遊んでいましたが、少しずつお子さま同士で遊べる姿🌟 「ピンポンして~」「アンパンマンだ!「はーい!こんにちは✋」などなど💭 楽しい声がたくさん聞こえてきました💚 最後には2人とも笑顔で遊ぶことができ、とっても仲良くなりました~! ***************************** てらぴぁぽけっと仙台教室では、 随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪ また、何かご不明な点がございましたら、 お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎ お待ちしております! てらぴぁぽけっと仙台教室  仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F ☎TEL:022-342-1450 📤Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com 🕐月曜日~日曜日 10:00~17:00 *****************************

てらぴぁぽけっと仙台教室/一緒にあそぼ~🎶
教室の毎日
25/06/23 14:26 公開

折り紙🐻🐰

みなさんこんにちは🌳 てらぴぁぽけっと仙台教室の齋藤です。 今回は保護者様から「できるようになってほしい🥺」とよくご相談をいただく『折り紙』についてお子さまのご様子をご紹介いたします。 「幼稚園や保育園で製作なで折り紙を使うようになり、家でも練習したいけどなかなかできないんです…💧」とご相談をいただきました。 てらぴぁぽけっと仙台教室では、まずは『楽しんで折り紙に触れる』ことを大切にし、ちぎったり貼ったりお子さま自身が『楽しい🌟』と感じながら取り組めるようにセラピーを行っております。 自信を持って折り紙に触れるようになり、楽しみながら取り組んでいくうちに、「折り紙が楽しい✨」と思えるようになってくれ、最近ではセラピストと一緒に動物を折ることができるようになりました~! お子さま自身から「今日は折り紙しないの~?」との言葉を聞くことができ、嬉しい気持ちでいっぱいになりました💖 ***************************** てらぴぁぽけっと仙台教室では、 随時見学・相談や無料体験を承っておりますのでお気軽にご相談ください♪ また、何かご不明な点がございましたら、 お電話かHPのお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください☎ お待ちしております! てらぴぁぽけっと仙台教室  仙台市青葉区木町通2-2-6 第6ダイワビル2F ☎TEL:022-342-1450 📤Mail:terapiapocket.sendai@gmail.com 🕐月曜日~日曜日 10:00~17:00 *****************************

てらぴぁぽけっと仙台教室/折り紙🐻🐰
教室の毎日
25/06/21 09:43 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3184-3506
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
80人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3184-3506

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。