放課後等デイサービス

放課後等デイサービスわおん トア教室のブログ一覧

  • 送迎あり
  • 土日祝営業
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(106件)
NEW

バスに乗ってお出かけしたよ🚌

みんな、バスに乗ったことあるかな?? 今回はバスに乗ってお出かけをし、 ⭐️バスの乗り方(バスの時刻表の読み取り、乗降方法の習得) ⭐️乗車マナーを遵守しての乗車体験 さらには、 ⭐️時間の概念や感覚の習得 ⭐️自分たちで過ごし方を決めることで、主体性の向上 などを目標し、楽しく生活スキルアップを図る活動を行いました😊 グループごとに分かれて行き先を決め、バスの路線図、時刻表を見ながら乗るバスや目的地までの乗車時間、帰所時間を考えながら1日のスケジュールを考えました🕰️ 「バス停まで歩いて何分?」 「次の予定が◯時だから…?何時に出ればいいんだろう?」 「こっちに帰ってくるのが◯時だから、◯時には出ないと!」 みんなで所要時間、経過時間などを考え、バスの時刻表を見ながら計画しました🚌 湊川公園、商店街、東遊園地、KITTO… それぞれの目的地に到着後の過ごし方も、自分たちで決めました😊 湊川公園へ向かったグループは、芝生でお弁当を食べて、ふわふわドームのトランポリンを楽しみました✨ KITTOへ向かったお友達は近くの公園でお弁当を食べて、バドミントンをして体を動かした後、KITTOで制作を楽しみました✨ 時間を意識しながら行動でき、またバスの時刻表の見方、バスの乗車マナーを守っての乗車、自分たちの決めたスケジュールで過ごすなど、様々な面での成長を促し、生活スキルアップとなる活動となりました😊

放課後等デイサービスわおん トア教室/バスに乗ってお出かけしたよ🚌
教室の毎日
25/11/12 12:36 公開

SST⭐️清潔や衛生について考えよう!

SSTで清潔や衛生について考えるプログラムを行いました! テーマは「お風呂」♨️ 「お風呂に入るのが面倒だー!」 「お風呂に入りたくないー!!」 と、お家でお風呂に入りたがらないお友達はいませんか!?? お風呂、入浴の必要性について、クイズ形式でみんなで考えて話し合いながら、清潔や衛生について考える機会を設けました😊 【なんでお風呂に入るの?】というクイズでは、 「くさくなるから!」 「汚れているから!」 などと、知っていることや考えたことを次々と答えてくれました! 上級生からの答えには、 「体温維持」 「免疫力アップ」 などと、視点の違う回答も出て、お風呂、入浴の大切さの知識となりました! 【お風呂に入らないとどうなるの?】というクイズでは、実際に頭皮トラブル、水虫などの画像を見ながら、清潔や衛生についての意識を高めました✨ 【正しいお風呂の入り方とは!?】 それぞれ、お家でどのようにお風呂に入っているかなどを発表しながら、適切なお風呂の入り方について考えました! 「身体を流してから湯船に浸かる」 「身体についた汚れを洗い流しさないと、人に迷惑がかかるもんね」 「身体を洗ってから湯船に入る」 お家での入浴方法はそれぞれ違いがありましたが、より良い方法を考える機会となっていました😊 30分間、集中してお話を聞き、清潔や衛生についての意識を高め、入浴についての新しい学びとなったお友達も多く見られていました✨ 今後もこのような機会を設けていきたいです!

放課後等デイサービスわおん トア教室/SST⭐️清潔や衛生について考えよう!
教室の毎日
25/10/25 18:02 公開

新長田商店街を散策したよ!

鉄人28号の街・新長田! 新長田商店街散策活動を行いました♪ まずは、グループに分かれて、1日のスケジュールを立てました😊 ⭐️時間の概念、感覚、見通しについて考えよう! 教室を出発する時間、駅までかかる時間、電車に乗る時間…など、時間を書き込んだり、時計のイラストに針を書き込みました! 電車に乗って新長田へ出発! ⭐️公共交通機関利用時のルールやマナーを守ろう!切符を買ってみよう! 初めて切符を買うお友達もいましたが、券売機の使い方を聞きながら、持参したお金で切符を購入することができていました🎫✨ 電車の中では、静かにすること、優先座席は譲るなど、マナーを守ることができていました🚃 新長田へ到着♪ まずは、グループで決めたお昼ご飯のお店へ🍽️ ⭐️予算内でのメニュー選択、支払いをしよう! ⭐️数的概念や計算力、金銭管理能力を培おう! ラーメン店、ハンバーガー店、うどん店… 食べたいメニューを選択し、注文! みんなで美味しくお昼ご飯を食べました😋✨ 注文やお支払いはみんな自分で行いました! 店内での飲食、店員さんとのやりとりを経験しました😊 昼食の後は、それぞれ気になったお店を調べました♪ ⭐️自己決定力、意思決定力、主体性の育成(お店の選択と探索) ⭐️地域交流の促進 「お菓子屋さん」「花屋さん」「リサイクルショップ」… 「リサイクルショップってどんなお店?」 「お店の人はレジをしたり、物を並べたりしているね!」 お友達や指導員と話しながら、いろんなお店を見て回り、何が売っているのか、お店の人はどのように働いているのか観察し、気付いたことをしおりに書き込みました✏️ 八百屋さんやお花屋さんでは、 「安いっ!!」 と値段を見て感激し、お土産に野菜や果物、お花を買って帰るお友達もいました✨ お店の方とも野菜や果物について、なぜこんなに安いのか聞いたりして、地域の方との交流ともなりました😊 お得な買い物ができて大満足な様子でした👛 残り時間、所持金の残金を考えてグループで相談して、おやつも食べました😋 みんなで相談しながら行動し、グループ活動を通して協調性、コミュニケーション能力を育み、社会性の向上を図る良い機会となりました😊 いろんな体験を通し、充実した1日となりました✨

放課後等デイサービスわおん トア教室/新長田商店街を散策したよ!
教室の毎日
25/09/25 12:29 公開

夏休みの活動②🌻

二学期が始まりました😊 子どもたちは、夏休み気分を抜け出して学校生活へと生活リズムを整えています! 夏休みの活動②🌻をご紹介します♪ 🍉スイカ割り&川遊び🍉 川でスイカ割りをしました😊 夏といったらスイカ🍉✨ 大きなスイカをみんなで協力して割りました💪 スイカと自分の距離感、棒の長さなどをそれぞれ調整しながら、スイカを目掛けて力一杯たたき… 最後にはスイカの綺麗な赤い身が姿を現しました!! とても暑かったので、教室に持ち帰って食べました😋 大きなスイカに、おかわりをするお友達続出でした😋😋 川遊びでは、水の冷たさや感触に触れて遊びました! 不安定な川底を安全に移動しながら、水に浸かったり、水鉄砲を使って楽しみました🔫✨ 🏖️デカパトス🏖️ ウォーターパーク・デカパトスへ出掛けました✨ ウォータースライダー、流れるプール、波のプール、バケツのプールと、いろんなプールがあり、子どもたちも大喜び😁✨ イルカの乗り物に乗ったり、プールの水流の中でたくさん身体を動かしました♪ バランスを取ることに苦戦することもありましたが、なんとか身体を動かして対応していました! 負荷のかかる水中での運動は、全身の筋力やバランス感覚を向上させることができるので、良い運動になりました✨ 🍖BBQ&川遊び🍖 BBQでは、食材の準備、コンロの組み立てから火起こしまでみんなで協力して準備を行いました! 火元での安全行動を学びながら、自分たちの昼食を作り、自然の中で食べるという、普段ではあまり体験できないことを体験する機会となりました😊✨ たくさん食べた後は、川遊び♪ 大自然に囲まれた川で思い切り遊びました! 魚を発見したり、低い岩場から飛び込みをしてみるなど、自然と触れ合いながら遊びました🐠 夏ならではの遊びをたくさん楽しんだ夏休み🌻 夏休みの活動を通して、子どもたちの心身の成長に繋がっていると嬉しく思います😊 二学期以降も夏休みの経験を活かして、いろんなことに挑戦したり、頑張る気持ちを持つことが出来ると嬉しいです✨

放課後等デイサービスわおん トア教室/夏休みの活動②🌻
教室の毎日
25/09/05 13:05 公開
チェックアイコン

現在この施設は、発達ナビでの問い合わせを受け付けていません。
近隣施設をまとめてお問い合わせしませんか?


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。