児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(525件)

【2階】2025年3月28日のヨリドコロ横浜鶴見🌸

みなさま、こんにちは! 3月28日金曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします👩🏻‍🎨🧑🏻‍🎨 ☆ーーーーーーーーーー☆ 【本日のカリキュラム】 ①水風船遊び🎈 ② おやつ🥞 ③花束作り💐 ④卒園式 ☆ーーーーーーーーーー☆ ① 水風船遊び🎈 本日卒園するお子さんから、『ヨリドコロを海にしたい👦🏻』とのご要望が! 『うーん、水を撒くのは難しいな〜🤔あ!水風船で遊ぼうか!』 との流れで、水風船で遊ぶことになりました! 靴下を脱いで、レインコートを着て準備万端🙌🏻 的には、キッズの好きなポケモンや仮面ライダー、スプランキーのキャラクターが❤️ 「カビゴン狙いたいの!!」 「ガヴは俺ね!」 どのキャラクターを狙うか決めていました! いざ、水風船🎈開始! 的に向かって投げます🎯 なかなか割れない水風船を何度も何度も諦めずに的に投げる様子がたくさん見られました👀 やっと水風船が割れると、『やったー!!!』と喜びを表現してくれていました💕 120個用意した水風船もあっという間に無くなり、「楽しかったな〜!」「またやりたい!」と伝えてくれるキッズもいましたよ🧡 ② おやつ🥞 今日のおやつはパンケーキです❣️ メープルシロップが入った小瓶をパンケーキにかけていただきます😋 残さずに全部食べてくれるお子さんがたくさんいました🌟 ③花束作り💐 後半カリキュラムでは、お花紙を使って花束を作りました! まずは、お花紙を1枚ずつめくっていきます! 1枚ずつめくるのが、意外と難しい💦 でも、できない時は「手伝ってー!!」と伝えることができていました👏🏻 次は、お花にストローをつけます! セロハンテープも上手に切れるようになっていました! さらに、ラッピングシートに絵を描きます! お隣のお友達の絵を見せてもらって、真似して描く様子も見られました! 最後にラッピングシートに包んでモールで止めたら花束の完成です💐 ④卒園式 今日は4人のお子さんの卒園式をしました🌸 卒園するお子さんには、お名前とランドセルの色を発表していただきました🎤 また、お友達からの質問では、卒園するお子さんの好きなものに合わせて質問してくださるキッズもいらっしゃいました👦🏻👧🏻 相手のことを考えて発信できる素敵な姿ですね💓 卒園生には卒園証書とアルバムのプレゼント🎁の授与です! ピシッとかっこいい姿勢で受け取っていましたよ💕 卒園おめでとうございます🌸 小学生になってもみんならしく頑張ってね! 応援しています❣️ 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました🎨 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年3月28日のヨリドコロ横浜鶴見🌸
教室の毎日
25/04/01 20:11 公開

【2階】2025年3月27日のヨリドコロ横浜鶴見🌸

みなさま、こんにちは! 2025年3月27日木曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします! 年長さんドキドキの卒園式Weekです🌸💓 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ 【本日のカリキュラム】 ① 毛糸マキマキ🧶 ② 手作りおやつDAY:バター作り&パン🧈🥖 ③ 卒園式🎉 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ ① 毛糸マキマキ🧶 毛糸を巻き巻きしてガーランドを作ります🧶 4本交差させた木の棒に毛糸をクルクルくぐらせて巻いていきます🌲🌴🌳 片手で木の棒を支えて、摘んだ毛糸を手首を使って巻きます🤲 隣の木の棒に何度も巻くとキレイになります✨ 「蜘蛛の巣みたい!」💡 蜘蛛の巣のガーランドになりましたー🕸️🕸️🕸️ 毛糸のポンポン作り❣️ コの字型のダンボールに毛糸を巻きます 巻き終わったら、職員と真ん中を固結びして縛ったら、取り外してハサミで切って形を整えます ポンポンの出来上がり! 黒いチビッコポンポンも作り 「目と口をつけたら人形になるよ!」👀👅 アイデアいっぱいです💡 毛糸で感触遊ぶチームも‼️ 細かく切った毛糸でモフモフふわふわあそび♬ スライムに混ぜ混んで、まったく違う感触とのコラボも楽しみましたー😊 ② 手作りおやつDAY   バター作り&パン🧈🥖 生クリームの入ったペットボトルをフリフリ🫨🫨🫨 職員が声をかけなくても「はい!オトナリヘ🎵」 とペットボトルが自然とお友だちに渡ります♬ そんな姿に大きくなったなー😊 「(フリフリしても)音がしなくなったよー!」 ついにバターになったみたい🧈 パンにジャムと手作りバターをヌリヌリして、大きなお口で「いただきます」 自分で作ったバターはおいしいねー😋 ③ 卒園式🎉 今日は7人の卒園生👦👦👦👦👦👧👧 鶴見事業所オープン当初から一緒に頑張ってきました💪 1人1人名前を呼ばれると前に出で、みんなからのインタビューに答えます🎤 ランドセルの色は、ピンクや青、黒、緑色とカラフルです🌈 卒園証書と写真集のプレゼント🎁 テレテレに照れたお友だちは、筋トレしながら前に出てきます😳 職員も負けられないと、筋トレしながら卒園証書を読み上げます🏋️💪 さすが!ヨリドコロの卒園式は笑いに包まれます🤣😆🤣 みんなヨリドコロに入った頃の写真を見比べて、「かわいかったなー」「大きくなったなー」と感じているようです!😆 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸  そつえんおめでとう! みんなとたくさんあそべてたのしかったよ。 しょうがっこうにいっても、げんきいっぱいでがんばってね。 ヨリドコロ鶴見2階せんせいより 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸 🌸  ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年3月27日のヨリドコロ横浜鶴見🌸
教室の毎日
25/03/29 12:49 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
52人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。