児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(525件)

【2階】2025年4月8日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 4月8日火曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします👩🏻‍🎨🧑🏻‍🎨 ☆ーーーーーーーーーーーーー☆ 【本日のカリキュラム】 ①お菓子パーティ ②セロハンたんぽぽ🌼 ☆ーーーーーーーーーーーーー☆ ①お菓子パーティ 今日のおやつはお菓子パーティです🪅 おやつが見えた瞬間👀 「やったー!好きなお菓子ある💓」 と大喜びのキッズたち! 順番におやつを選びます🍫 何にしようかワクワクした様子で順番を待つことができていました🙌🏻 自分で選んだおやつは美味しいですよね😋 ②セロハンたんぽぽ🌼 今日のカリキュラムでは、たんぽぽをみんなで作りました! まずは、カラーセロハンをちょうどいい大きさに切っていきます✂️ ハサミの使い方も確認しながら、取り組みました! 次は、お花の形になっている紙皿の真ん中のシール部分にセロハンを貼り付けていきます! シール部分のペタペタの感触がやみつきになり、何度も触るキッズたち💕 満遍なくカラーセロハンが貼れるように広げてくれるキッズもいました👏🏻 最後に花びらの部分をクレヨンで塗っていきます🖍️ 見本と同じように、黄色とオレンジを混ぜながら塗ってくれるキッズや、1枚ずつ色を変えてカラフルなお花にしてくれるキッズもいました! 茎と葉っぱ🌿をつけて完成です🌟 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました🎨 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年4月8日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/04/10 19:42 公開

【2階】2025年4月7日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは!✨️ 4月7日月曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 【本日のスケジュール】 ・お誕生日会🍩 ・新幹線を作ろう🚄 ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶ 【おやつ:お誕生日会】 今日は5歳になるキッズのお誕生日会をしました🎂 リスエストメニューは、牛乳🐮ドーナツ🍩ポテト🍟です! ドーナツには、生クリームを絞っていただきカラフルなカラースプレーをパラパラ〜✨️ ポテトは自分たちでお塩をふって、シャカシャカと袋も振っていただきます😋 主役キッズへのバースデーインタビューでは、「好きな電車はなんですか?」という質問に、「京浜東北線です!✨️」と、とびっきりの笑顔でお答えしてくださっていました❤️ 少し照れながらも堂々とインタビューに答えたり、真剣な表情で質問に対する答えを考えている姿がとてもかっこよかったです🪄 改めて、お誕生日おめでとう🌸 【新幹線を作ろう】 今日は、あらかじめ画用紙で作った新幹線の型に、色を塗ったりシールを貼り付け、実際に走らせることができるカリキュラムの制作をしました🚅💨 まずは机のみんなで新幹線のイラストを見てみます👀 「あ!はやぶさだ!」 「ぼくは、かがやきがいい!」 などなど…新幹線博士たちがたくさんいました😆✨️ 色を塗る工程では、新幹線の窓を描いたり、車体の横のラインやライトまで忠実に再現するキッズたち💪🏻 シールも貼り付けたら、一旦オリジナル新幹線の完成であります❤️‍🔥 そのあとは完成した新幹線を走らせる線路を作っていきます! ハサミを使って、線路の直線やカーブなど、曲線を切ることにも挑戦✂️正しく丁寧に、そして安全にも気を付けながら取り組むことができました🎶 最後は同じ机のみんなで線路を繋げていき、大きな線路の完成✨️「👧🏻トンネルが欲しいー!」と、想像力がさらに膨らんでいきますね( ˶>ᴗ<˶) (職員が足を開き、トンネルとなりました😆) また、自由遊びで提供したスライムでは、スライムの冷たさを手だけではなく、頬や足の裏などで感じるキッズの姿もありました⭐️ 本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊 次回のブログもお楽しみに~🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年4月7日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/04/10 19:39 公開

【2階】2025年4月4日のヨリドコロ横浜鶴見

皆さま、こんにちは! 4月4日金曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈 今回は、みんなが大好きな「制作活動」と「お誕生日会」の一日でした! ━━━━━━━━━━━━━━ 【本日のスケジュール】 パトロール隊帽子(お面作り)🫡 おやつ:お誕生日会🎂 ━━━━━━━━━━━━━━ ◆パトロール隊の帽子作り(お面制作)🫡 今日の制作テーマは、「パトロール隊の帽子」づくり! 最近の鶴見2階では、子どもたちの間で「パトロールごっこ」が大人気✨ 自由遊びの時間には、ブロックで作った剣や銃を使って“ヨリドコロの平和”を守ってくれる、頼もしいキッズたちがたくさんいます✨ そこで今回は、そんな“パトロール隊”の仲間入りができるように、オリジナル帽子作りに挑戦してもらいました! ・紙皿にちぎった折り紙でデザイン ・自分の好きなマークを選んでワンポイントに ・完成した帽子をかぶって、、 👮‍♂️ 敬礼する子 👬 お友達と見せ合う子 🪞 鏡でじっくり眺めて喜ぶ子 みんな、とっても嬉しそうに見せてくれました☺️ ◆ おやつ:お誕生日会🎂 今年度最初のお誕生日会! もうすぐ6歳になるお子さんが主役です🎉 お友達からの質問にしっかり答える姿に、 「やっぱり1つお兄さんになったなあ〜」と職員もほっこり☺️ 🎁 プレゼントを受け取ってニコニコ 🎶 バースデーソングに合わせて嬉しそうに手拍子 🍰 リクエストの“手作りケーキ”を自分でトッピングして、みんなでおいしくいただきました! 最後までお読みいただき、ありがとうございました✨ 次回のブログもお楽しみに~! 本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊 次回のブログもお楽しみに~🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年4月4日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/04/10 19:36 公開

【2階】2025年4月3日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは! 4月3日木曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします✨ 【本日のスケジュール】 𓏸トミカアート🚗🎨 𓏸おやつ(自分で選べるお菓子) 𓏸トミカアート🚗🎨 トミカアートでは、みんなの好きなものを使ってアートをしていただくために、今日は【特別】にトミカに絵の具をつけて走らせるというアートを行いました✨️ まずは、机いっぱいの模造紙にクレヨンを使ってお絵描きタイム🖍🎨✍ トミカを走らせるために、道路を描いたり、線をぐるぐる~と描いていきます👀 お絵描きタイムを終えるといよいよトミカの登場…!! トミカを絵の具につけて、発進させると~ タイヤの跡が絵の具になっています👀 トミカを走らせるだけでアートができるなんて最高ですね👍 ダンボールで作った坂道でも遊び、模造紙でもめいっぱいアートを楽しみました🥳 𓏸おやつ ポッキーやハッピーターンなど各自の好きなおやつを自分で選択! みんなが揃ってから「いただきます🙏」 お友達と食べるおやつは美味しいですね😋 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました😊🌈 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに~👋

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年4月3日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/04/10 19:30 公開

【2階】2025年4月2日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは☀️ 新年度がスタートしましたね✨️ どうぞよろしくお願いいたします😊 4月2日水曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 【本日のスケジュール】 4月のカレンダー制作 おやつ:ドーナツ ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶ 本日の制作は、お花紙を使った桜🌸のカレンダー作りです🪄 制作の目的としては…… ・画材の貸し借りを通して他のお友だちと関わってみる。 ・手首や指先、手の平を使い、お花紙をちぎったり丸めたりする。 ・紐通しや、紐を結びをして指先を動かす。 ・数字をなぞり書きすることで、形の違いを知る。 ・数字を順番に数えてみる。 などが挙げられます🙂‍↕️ まずは桜色のピンクのお花紙を手首を使って半分にちぎったりクルクル丸めていきます🌸 緑の画用紙に貼られた両面テープを剥がして、そのお花紙を貼り付けていくと、ポンポンッと桜が咲いていくように素敵な桜の木が完成です🎶 次の工程は、「カレンダー作り」です!4月1日〜30日までの数字が書いてあるので、その上をなぞり書きをしていきますᝰ✍🏻 職員と一緒に書く中で、「できた!」「かけた!」と自信を持って取り組む姿が見られました✨️ 最後は紐通しをして、モールの部分を結びます。難しい時は「てつだってー!」の声が🙆🏻‍♀️! 桜の木の周りに、花びらが散っているようにピンクシールを貼り付けば完成です🥰 自由遊びでは、ボルダリングやトランポリンでたくさん身体を動かしました👣🎶 椅子を並べたところに、順番待ちをするカッコイイ姿も見られましたよ✨️ トミカでは、自分の好きな車を選ぶと「せんせいもいっしょにやろう!」「いっしょに走らせよ!」と元気よくお誘いしてくれるキッズの姿も🥳 新しい環境で不安や戸惑いがあるかもしれませんが、一人ひとりの心に寄り添いながら今年度も楽しく安全に、笑顔でヨリドコロ生活が送れるよう、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います✨️ 本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊 次回のブログもお楽しみに~🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年4月2日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/04/04 18:45 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
65人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。