児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(526件)

【2階】2025年2月13日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 2月13日木曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします👩🏻‍🎨🧑🏻‍🎨 ☆ーーーーーーーーーーーーー☆ 【本日のカリキュラム】 ①ハートのバック💓 ②お誕生日会🎂 ③ 避難訓練 火事について ☆ーーーーーーーーーーーーー☆ ①ハートのバック💓 前半カリキュラムでは、バレンタインに向けてハートの形のバックを作成しました🛍️ まずは、ピンクと赤の画用紙を丸い形に切り抜きます✂️ 切り抜いた丸を半分に折って組み合わせるとハートの形に💕 その次は、穴あけパンチを使って穴を開けます! 上からぐっと力をかけて、上手に開けられていました👏🏻 リボン通しでは、大きな模型を使って結ぶ練習を先にしました! 赤と青の棒を持って、『×をつくって、したからくるん!』とすると、結び目の完成です🌟 バックには、シールもつけて飾りました🌸 最後に、メッセージカードを書きます🌷 『まま いつもありがとう』や『だいすき』と書いてくれていましたよ💕 バックが完成したキッズには、バレンタインということでチョコレートをバックに入れてもらいます! 「やった〜!チョコだ🍫」と喜んでくれていましたよ🤩 ②お誕生日会🎂 6歳になったお子さんのお誕生日会をしました🎈 キッズの好きなカーズやライオンキングのイラストで好きなキャラクターを紹介しました🚕 その後は、🎶happy birthdayの歌を歌ってお祝いしました! おやつのメニューは、プリンとおっとっとと、のりチーズです🐳 前の机に取りに来てもらいました! 『〇〇くん、お誕生日おめでとう❣️いただきます!』と挨拶をして、美味しくいただきました😋 ③ 避難訓練 火事について 今日は、火事についての避難訓練を行いました🔥 初めに紙芝居で、煙も吸うと危ないことを確認しました💨 その後は、⭕️❌クイズです! Q1『火事になったら走って逃げる?』 「ばつー❌走らないよ。お口にタオルを当てて、歩いて逃げるよ」 Q2『火事になったら【119】に電話する?』 「まる⭕️消防車が来てくれるよ🚒」 しっかりと理由も答えてくれていました👏🏻 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました🎨 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年2月13日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/02/14 11:36 公開

【2階】2025年2月12日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは! 2月12日水曜日ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします✨ 【2月12日(水)のカリキュラム】 ①メッセージカード作り❤️ ②おやつ:お誕生日会(チョコケーキ) ③釣り作り🎣 ①メッセージカード作り❤️ もうすぐバレンタインデー🤎 ということで今日は、いつもありがとうの気持ちを伝えるために、大好きが詰まったメッセージカードを製作しました✌️ まずは折り紙をちぎっていきます! 手指や手首でビリビリ… ちぎり終わったあとは、ハート型にくり抜かれたカードにぺたぺたと貼っていきます! ピンクや緑色、赤色など様々な色でデコレーション✨ メッセージカードに「だいすき」「ありがとう」 の文字を書いて完成です👏 日頃の感謝の気持ち、大好きの気持ちを伝えることは出来たかな?🤭 ②おやつ:お誕生日(チョコケーキ) 5歳のお誕生日を迎えるキッズのお誕生日会を開きました🎂✨ みんなの前では大きな声でインタビューの受け答えをしてくださって素敵でした✨ とあるキッズからの質問では、 Q:「好きな食べ物は何ですか??」 A:「ぶどう🍇!!!✨️」 としっかりと好きなフルーツを教えてくださいました😊 カードや手作りのメダルをみんなから渡されると、とても嬉しい様子でした🤭 今日のおやつはお誕生日キッズのリクエストであるチョコケーキです!🎂🍫 まずはお誕生日キッズに包丁を使って、切り分ける作業をお手伝いしていただきました👏 さらには、切り分けたスポンジケーキをみんなに配るというお手伝いも🤗 大活躍のお誕生日キッズでした🎂🎉 スポンジにチョコクリームを絞って、ぬりぬり… オリジナルチョコケーキの完成です! 大好きなフルーツも乗せて… 「お誕生日おめでとういただきます!!」 で美味しく召し上がりました😋 ③釣り作り🎣 小さなカードに好きな絵を描いていきます✍🏻 魚の絵を描いたり、イルカの絵を描いたり… 見本のイラストを見て頑張って描くお子さんが多かったです👀 絵が描けたら、クリップをつけて、いよいよフィッシングターイム!🎣🎣 磁石のついた竿を垂らして上手く調整して~… 「釣れた~!!!🎣」 と大満足の様子です💮 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました😊🌈 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに~👋

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年2月12日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/02/14 10:36 公開

【1階】2025年2月5日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは!☀️ 2月5日(水)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします💫 ========== ▼プログラム ①雪だるま ②おやつ:プチケーキ ③紙とんぼ ========== 【①雪だるま】 今回はストローやペットボトルのキャップ、綿棒を使って雪を描きました! 白い絵の具をつけて、いろんな大きさの丸をスタンプして雪を表現します❄️ ちらちら降っていたり、吹雪だったり、結晶の模様にしたりとそれぞれ違う雪景色ができていました☺️ 最後に雪だるまさんをのりで貼って作りました⛄️ 顔のパーツや帽子を付ける位置でそれぞれ個性豊かな雪だるまさんが完成しました✨ 【②おやつ】 おやつはプチケーキでした🧁 職員が用意した魔法の粉と牛乳を混ぜると… なんと生クリームが完成しました✨ 「粉からクリームができるの!?」とみんな興味津々で目をキラキラ輝かせていました👀✨ ケーキにチョコやホイップクリームをトッピングして完成です✨ いただきまーす🙏 おかわりもして、みんな夢中で食べていました☺️ 【③紙とんぼ】 導入では職員が紙とんぼを飛ばすと、「おぉー!!」「すごーい!!」「タケコプターだ!」と目を輝かせていました✨ まずは切った牛乳パックに、お絵描きをしたりシールを貼ってデコレーションしていきます! レインボーやキラキラシールを集めて貼ったり、真っ黒に塗って星のシールを貼ったり… かっこいい紙とんぼができていました✨ 切り込みが入ったストローにくっつけると、紙とんぼの完成です☺️✨ みんなでくるくる飛ばして楽しみました🎵 今日もお子さんたちや職員みんな笑顔いっぱいのヨリドコロ横浜鶴見1階教室でした☀️ ブログを最後までお読みいただきありがとうございます! それではまた次回のブログでお会いしましょう!

ヨリドコロ横浜鶴見/【1階】2025年2月5日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/02/10 20:20 公開

【2階】2025年2月4日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは! 2月4日火曜日ヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします✨ 【2月4日(火)のカリキュラム】 ①とろとろ絵の具🖌 ②おやつ:お誕生日会(チョコケーキ) ③カップケーキ作り🧁 ①とろとろ絵の具🖌 今日の絵の具はいつもとはひと味違います! 小麦粉を水で溶かしたものに絵の具を混ぜた、トロトロの絵の具でした👀 コップから絵の具を取り出すと、ぷるんっと飛び出る絵の具…!😆 普段とは違う感触に、驚きながらも楽しみながらアートをしました! 手のひらで塗り拡げたり、綿棒や筆などを使って絵を描いたり… 想像が広がりますね🪐 ②おやつ:お誕生日(チョコケーキ) 6歳のお誕生日を迎えるキッズのお誕生日会を開きました🎂✨ みんなの前で堂々とインタビューを受け答えする姿は、とても素敵でした~👏 とあるキッズからの質問では、 Q:「好きな食べ物は何ですか??」 A:「ベーコンです!!!✨️」 としっかりと好きなものを発表出来ました! カードや手作りのメダルをみんなから渡されると、とても嬉しい様子でした🤭 今日のおやつはお誕生日キッズのリクエストであるチョコケーキです!🎂🍫 「お誕生日おめでとういただきます!!」 で美味しく召し上がりました😋 ③カップケーキ作り🧁 粘土をこねこねしてカップケーキを作ります! まずは先生のマネをして、白い団子を3つ作ります🍡 その団子を赤、青、黄色の3色に絵の具で着色です!🟥🟦🟨 3色が完成すると、少しずつ色を混ぜていきます🌀 「みてー!!!青と黄色混ぜたら緑になったよ~💚」 と驚きですね😍 ハート型のカップに混ぜた粘土を詰めて、ビーズでデコレーションをしたら完成~! 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました😊🌈 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます! 次回のブログもお楽しみに~👋

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年2月4日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/02/06 10:20 公開

【2階】2025年2月3日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 2025年2月3日月曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします。 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ 【本日のカリキュラム】 ① 自由画🎨 ② 手作りおやつ:恵方巻🧭 ③ ビンゴ大会🔢 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ ① 自由画🎨 本日は、ヨリドコロならではのアート療育を行いました。 さまざまな画材を使い、お子さんたちが自由に作品作りを楽しみました。 【使用した画材】 □水彩絵の具 □クーピー □クレヨン □パステル □筆 □ローラー □スポイト □スポンジ それぞれの個性が光る作品がたくさん生まれました😊 あるお子さんの作品を紹介しますね✨ 最初に赤と青の絵の具を混ぜて紫色を作り、スポイトを使って紙の上にポタポタと垂らしていました。 先生が「何を作っているの?」と尋ねると、 「ブドウ🍇だよ!!」 と嬉しそうに答えてくれました。小さな泡を使って、まるで本物のような美味しそうなブドウ🍇が完成しました🤩 ② 手作りおやつ:恵方巻🧭 節分の翌日でしたが、みんなで恵方巻作りに挑戦しました💪 大人でも巻くのが難しい恵方巻ですが、お子さんたちは頑張って、 ・卵 ・きゅうり ・カニカマ を、ご飯と海苔の上にきれいに並べて巻いてくれました‼️ 手作りの恵方巻は格別! みんな一気に美味しそうに食べていましたよ😋 これでヨリドコロにも福を巻き込めました❤️ ③ ビンゴゲーム🔢 楽しいビンゴゲームにも挑戦しました💪 一般的なビンゴカードではなく、ヨリドコロでは自分で数字を書き込む ルールで楽しみました。 BOXの中から数字カードを引き、 「あった!」「なかった!」 と元気いっぱいの声が響き渡りました😆 また、今回は 図形・動物もテーマにした特別なビンゴで、楽しみながら学びの要素も取り入れました📖 ブログを最後までお読みいただきありがとうございます!次回のブログもお楽しみに!

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年2月3日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/02/06 10:14 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
23人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。