児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(522件)

【2階】2025年6月26日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは!✨ 6月26日木曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈 ------------------------------------------------------- 【本日のスケジュール】 ①🎨 コースター作りに挑戦! ②手作りおやつデー:🍧 ひんやり美味しい!カルピスシャーベット ③🔍 ドキドキワクワク!リアル間違い探し ------------------------------------------------------- 【①🎨 コースター作りに挑戦!】 今日のおやつは手作り!😋 その準備として、みんなで可愛いコースターを作ることにしました✨ まずは、印刷された美味しそうなレストランメニューをハサミでチョキチョキ✂️ 「お寿司はサーモンが好き🍣」「私はオムライスが好きなの🍳🍚」とメインのご飯を選んだり、「デザートは一つだけだよ🍰」と、数を意識しながら上手に切れました👏 次に、白いペーパーコースターに思い思いのデザイン🎨 クレヨンや色鉛筆でカラフルに塗ったり、可愛いお絵描きをしていましたよ💕 早くおやつの時間になって欲しいね😊 【②手作りおやつデー:🍧 ひんやり美味しい!カルピスシャーベット】 自分たちで作ったオリジナルコースターの上に乗せるのは…ひんやり冷たいカルピスシャーベット🍹✨ 少し凍ったカルピスの入ったジップロックを、みんなでモミモミ🌀 シャーベット状になったカルピスを見て、「わー!」「美味しそう!」と歓声があがりました🙌 スプーンですくってパクパク🥄😋 直接飲んでいるお子さんも(笑) カルピスシャーベットの他にも、甘くて美味しいミカン🍊や特別なお菓子も提供!みんな夢中で頬張っていました🤤 ほっぺたが落ちそうなくらい、ニコニコ笑顔がいっぱいでした🥰 【③🔍 ドキドキワクワク!リアル間違い探し】 いつもの間違い探しがパワーアップ⤴️✨ 今日は、なんと事業所の中がいつもと違う?!リアル間違い探しに挑戦しました! よーく見てみると… ⏰ 時計の動物が可愛いポケモンに大変身! 🚻 トイレの男女のマークもポケモンに変わってる! 📺 エアコンのリモコンの陰には、ひょっこりピクミンが隠れてる! 👕 先生の服の色がさっきまでの黒色からオレンジ色に! 👓 先生がいつものメガネじゃなくてサングラスかけてる! 3つのチームに分かれて、みんなで目を凝らして間違いを探します。「あ!ここが違うー!」「先生、見つけたよー!!」と、間違いを見つけるたびに大喜びでテーブルの先生に報告してくれました🙌✨ みんなで協力して、たくさんの間違いを見つけてくれました👏✨ 本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊 次回のブログもお楽しみに~🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年6月26日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/30 19:54 公開

【2階】2025年6月25日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 6月25日水曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします🥳 ☆ーーーーーーーーー☆ ①お神輿を作ろう🎆 ②お誕生日会🎂 ③形遊び🟡🔺🟩 ☆ーーーーーーーーー☆ ①お神輿を作ろう🎆 前半カリキュラムでは、来月に開催予定の夏祭りのお神輿を作りました🙌🏻 まずは、お神輿の飾りとなるお花🌸を作っていきます! お花紙を1枚ずつめくるのは大人でも難しいですが、キッズたちは集中した様子で真剣に取り組まれていました👍🏻 できたお花を嬉しそうに職員に共有していましたよ☺️ 次に、お神輿に絵の具で手形をつけていきます🎨 手のひらに絵の具をつけてペタっ🖐️ 手の向きを変えて手形をつけると花火のようなデザインに🎆 素敵なお神輿が完成しそうですよ🩵 ②お誕生日会🎂 今日は6歳になったキッズのお誕生日会をしました🎉 お友達からの質問では、 「好きなキャラクターはなんですか?」 「マイクラの中のモンスターは誰が強いですか?」 「ぼくのことは好きですか?💚」 などとキュンとする質問もありましたよ🫶🏻 お誕生日キッズ👦🏻は少し恥ずかしがりながらも「はいっ💛」と答えていました👏🏻 おやつには、お誕生日キッズのリクエストの、オレオ・コアラのマーチ・ポッキー・牛乳を提供しました! お誕生日キッズは、オレオに牛乳を浸しながら食べる大人な食べ方を披露してくださいました🥛💕 ③形遊び🟡🔺🟩 後半カリキュラムでは、色々な色・形の画用紙から想像を広げる形遊びに取り組みました! 「この色はなんのいろかな?」 「マイメロのいろ!💗」 「この形はなんだろうね?」 「丸にくっつけたら動物になるかな😺」 「見て〜👀トンネル作ったよ!」 キッズ同士や職員と会話をしながら発想を広げていき、制作することができていました👌 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました🎨 最後までお読みいただきありがとうございます!次回もお楽しみに💫

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年6月25日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/30 19:49 公開

【2階】2025年6月24日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 6月24日火曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします👩🏻‍🎨🧑🏻‍🎨 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ 【本日のカリキュラム】 ①にじみ絵でてるてる坊主 ②おやつ:クロワッサン🥐 ③小麦粉粘土🍡 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ ①にじみ絵でてるてる坊主 前半カリキュラムでは、梅雨に入ったのでてるてる坊主☔️を作りました! まずは、てるてる坊主のお顔とコーヒーフィルターで作られた洋服に水性ペンで描いていきます! その後、スポイトで水を垂らすと、ペンの境界線がぼやけていきます💧 キッズたちは色が広がっていく様子を楽しんでいました❣️ 次は、染め紙にも挑戦しました💪🏻 半紙を小さく折っていき、端っこをそれぞれ違う色の色水につけて開いていきます! 半紙は破れやすいので、開くときは『そ〜っと!』 素敵な染め紙が出来上がりましたよ🌟 ②おやつ:クロワッサン🥐 今日のおやつはクロワッサンです! パン屋さん🧑‍🍳のようにトングを使って、クロワッサンをおぼんに取っていただきました! 大人にとっては簡単に使えるトングでも、お子さんにとっては難しい様子も💦 指先とパンとの距離感やトングを掴む力加減を考えるなど、集中しながら使ってくださっていましたよ🙌🏻 他にも好きなおやつを選んで美味しく食べました😋 ③小麦粉粘土🍡 ピンクと白とみどりの小麦粉粘土を使って、感触遊びをしました! 小麦粉粘土を配る時は、職員からキッズたちに配るだけでなく、キッズ同士で粘土を『おとなりへ』と回す様子も見られましたよ🥰 小麦粉粘土を使って、ドーナツ🍩を作ったり、アイス🍦を作ったり、キッズたちの間で流行っているキャラクター🦍を作ったりする様子も👍🏻 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました🎨 最後までお読みいただきありがとうございます!次回もお楽しみに💫

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年6月24日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/30 19:48 公開

【1階】2025年6月20日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは!☀️ 6月20日(金)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします💫 ========== ▶︎プログラム ①氷遊び ②おやつ ③カスタネットづくり ========== 【①氷遊び】 この日はひんやり冷たい氷で遊びました🧊 「つめたあい!」「ひんやり〜♪」と感触を楽しんだあと、 職員が用意したジュースの表を見て、好きなジュースを選び、 絵の具で氷に色をつけていきます🎨 水を入れると色が混ざって… ぶどうジュースやオレンジジュース、いろんなジュースが完成しました✨ スプーンで混ぜてカランコロンと音を楽しんだり、 「いちごミルクでーす!」とジュース屋さんごっこを楽しみました😊✨ 【②おやつ】 今日のおやつはフライドポテトでした🍟 みんなでフリフリシャカシャカして、コンソメ味、塩味を作りました! みんなで、いただきまーす🙏 「おみせよりおいしーい!」という声も聞こえてきました✨ おかわりもして、モリモリパクパク食べて完食です👍 【③カスタネットづくり】 みんなでカスタネットを作り、リズム遊びを楽しみました🎵 最初に紙皿にお絵描きやシール貼りをして、オリジナルカスタネットを作ります! 最後に、ペットボトルの蓋や鈴をつけて完成✨ ♪山の音楽隊や♪さんぽ、みんなが好きな曲を流しながら カスタネットを叩いてカチカチ⭐️ みんなノリノリで楽しむことができました☺️🎵 今日もお子さんたちや職員みんな笑顔いっぱいのヨリドコロ横浜鶴見1階教室でした☀️ ブログを最後までお読みいただきありがとうございます! それではまた次回のブログでお会いしましょう!

ヨリドコロ横浜鶴見/【1階】2025年6月20日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/26 19:54 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
58人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。