児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(521件)

【1階】2025年6月16日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは😊 2025年6月16日(月)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします✨ ┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅ 【本日のプログラム】 ①スクラッチアート ②おやつ ③雨と雲☔☁ ┅┅┅┅┅┅┅┅┅┅ ①【スクラッチアート】 前半カリキュラムは、スクラッチアートをしました! 白い画用紙にクレヨンで好きな色をぬりぬり〜 そのあとに筆を使って黒いアクリル絵の具をクレヨンの上にぺたぺた! 「まっくろになっちゃったよ?」と心配そうなキッズたち。 でも、大丈夫!絵の具が乾いた後に、割り箸で引っかくと…? 絵の具が削れてクレヨンの色が出てきました🖍 「いろが、でてきた〜」と心配していたキッズもにこにこ笑顔になっていました😝 ②【おやつ】 この日のおやつはワッフルでした! ワッフルの上にクリームを乗せてかわいくデコレーション🧇 おいしそうなワッフルが完成したら、手を合わせていただきます🙏 「おいしい〜💕」「おかわり!」「くりーむください♪」など みんなでぱくぱくおいしいおやつを食べました😋 ③【雨と雲】 後半カリキュラムは、雨と雲をモチーフにした飾りを作りました! 青のスズランテープを指先を使ってビリビリ〜 スズランテープをいっぱいさいて雨を表現しました☔ 雲の形の画用紙に、かえる🐸のイラストと最初に作った雨をぺったん👐 雲につるす用の紐をつけてキラキラのシールを貼ったらできあがり! ふ〜ふ〜息を吹きかけるとゆらゆら動いてとってもきれい✨ 「できた〜」「かえる、つるせた!」などなど... 子どもたちの楽しそうなキラキラ笑顔がたくさん見られました😆 今日もブログを最後までお読みいただきありがとうございます🙇‍♀️ また次回の投稿でお会いしましょう👋

ヨリドコロ横浜鶴見/【1階】2025年6月16日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/20 12:10 公開

🐟【2階】2025年6月18日のヨリドコロ横浜鶴見🎆

みなさまこんにちは!✨️ 6月18日水曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈 ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 【本日のスケジュール】 ①花火がドカーン ②おやつ:お誕生日会 ③水族館バス ︶︶︶︶︶︶︶︶︶︶ 【①花火がドカーン】 前半カリキュラムでは、夏祭りに向けて教室内に飾る花火の制作をしました🎇❤️ 絵の具は赤色、黄色、青色、白色の4色!色が混ざったら何色が出来上がるかな?🤔💭 たくさん想像をしながら取り組んで行きます✨️ スタンプに使う画材は、「トイレットペーパーの芯🧻」と「フォーク🍴」です! タコの足のように広げられたトイペ芯を見て、「👦🏻これタコ?🐙」と、これまた想像力豊かなキッズたちでした🎶 「ピンク色になったよー!」と絵の具の混ざり合いなども楽しみながら、黒色の画用紙にスタンプをしていくと……夜空にドカーン🎇‼️と打ち上がる花火が完成しました✨️ 【②おやつ:お誕生日会】 今日のおやつは、6歳になったキッズのお誕生日会を行いました🎂 主役キッズは前に出ると、マイクを持って🎤大好きなダンスを披露して下さっていました😆❤️ リクエストメニューは甘いものやグミということで、ワッフルとトッピングに生クリームやグミを提供しました🎶 ワッフル🧇の表面の小さな凹ひとつ1つに、生クリームをポツポツと絞っていくキッズたち😂とっても器用でパティシエのようでした(笑) 改めてお誕生日おめでとうー❣️⭐️ 【③水族館バス】 後半カリキュラムでは、お弁当バスならぬ「水族館バス」の制作をしました🚌💨 お子さんたちには、運転手さんになっていただき、バスに乗せたい海の生き物たちをリクエストしていただきました✋🏻🗣️ 「タコくーだーさいっ!」「ジンベイザメください!」「ヤドカリくーだーさい!」など、言葉でのやり取りをしながら取り組んで行きましたよ😊 好きな色で海の生き物たちを、塗ったあとは、スティック糊でバスに乗車させていきます🚍 自分たちの顔写真やお魚シールを貼り、「〇〇くんばす」「〇〇〇ちゃんばす」など、名前のなぞり書きをして完成です🐬🩵 本日も最後までお読みいただきありがとうございます✨️ 次回のブログもお楽しみに~🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/🐟【2階】2025年6月18日のヨリドコロ横浜鶴見🎆
教室の毎日
25/06/19 18:59 公開

【2階】2025年6月13日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさまこんにちは!✨ 6月13日金曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします🌈 ------------------------------------------------------- 【本日のスケジュール】 ①お散歩ビンゴ!電車を観に行こう!🚃🌳 ②おやつ:お誕生日会🎂🎉 ③心温まるファミリーデー!オリジナルハンガーをプレゼント!👨‍👩‍👧‍👦💖 ------------------------------------------------------- 【①お散歩ビンゴ!電車を観に行こう!🚃🌳】 今日はみんなで電車を見にお散歩へ出発!ただのお散歩ではありませんよ、今回は「お散歩ビンゴ」に挑戦しました!🥳 「石ころ見つけた!」「あっ、草だ!」「信号機の色は?」「笑ってる人いたよ!」「先生の服の色は?」など、その場で目に入るものをビンゴのマス目に当てはめて、みんなでワイワイ盛り上がりました!👀✨ 普段何気なく見過ごしてしまうものも、ビンゴにすると宝探しみたいで楽しいね! 【②おやつ:お誕生日会🎂🎉】 今日は、5歳を迎える主役キッズのお誕生日会をしました! みんなで「お誕生日おめでとう!」と、大きな声で歌も歌いました🎉 主役キッズへのインタビューでは、 「好きなおもちゃは何?」「働く車は何が好き?」「好きなスイーツは何かな?」と、質問がたくさん出てきました😊 そして、キラキラのメダルとメッセージカードのプレゼント🎁✨ とっても嬉しそうにニコーっと笑顔を見せて下さいました(o^―^o) 主役キッズのリクエストメニューで大好きなチョコケーキと、油揚げも用意しました!🍩🦊 「改めてお誕生日おめでとう🎉」 【③心温まるファミリーデー!オリジナルハンガーをプレゼント!👨‍👩‍👧‍👦💖】 後半カリキュラムでは、ファミリーデーの準備をしました! 「家族とどこに行くと楽しいかな?映画館?水族館?遊園地?公園?」 みんなで家族との楽しい思い出を振り返りながら、キッズたちは色々なアイデアを出してくださりました!💡 今回は、家族の皆さんに「いつも笑顔でいてもらいたい」という気持ちを込めて、オリジナルハンガーを作りました!👕 青色の画用紙には自分の顔写真をペタペタ。そしてピンク色の画用紙には、家族への大好きな気持ちを込めて、思い思いの絵を描きましたよ🎨 ご家族の皆さんが、このハンガーを使うたびに笑顔になってくれると嬉しく思います! 「いつもありがとう👨‍👩‍👧‍👦💖」 本日も最後までお読みいただきありがとうございます😊 次回のブログもお楽しみに~🎵

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年6月13日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/19 18:55 公開

【2階】2025年6月12日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 6月12日木曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします👩🏻‍🎨🧑🏻‍🎨 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ 【本日のカリキュラム】 ①タイルのプレゼント📸 ②おやつ:ミルクパン ③はじき絵で提灯🏮 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ ①タイルのプレゼント📸 父の日に向けて、写真立てのプレゼント作りをしました! まずは、ふわふわ☁️言葉とチクチク💥言葉についてのソーシャルスキルトレーニング(SST)に取り組みました! ふわふわ言葉とチクチク言葉についての説明を聞いた後に、言葉の分類をしてみます! 👨🏻‍🏫「『うるさい』はどっちの言葉かな??」 👦🏻「いわれたらかなしいからチクチク💥」 👨🏻‍🏫「『すてきだね』はどっちの言葉かな??」 👧🏻「ふわふわ言葉☁️うれしくなるよ!」 言われた相手の立場に立って考える事ができていましたよ🥰 次は、ふわふわ言葉の『ありがとう』を家族に伝える、写真立て作りです🩵 キッズたちのベストショット📸が入っている写真立ての周りに、タイルをボンドで貼っていきます! 色の順番を考えて貼ったり、お顔の周りに飾り付けをしたりと工夫する姿が見られましたよ🙌🏻 お家の人に渡す時に『ありがとう!』を伝えられるといいですね☺️ ②おやつ:ミルクパン 今日のおやつはスティク型のミルクパンです🥖 チーズの香りのするパンで、美味しそうに召し上がっていましたよ😋 ミルクパンの袋を開けるのが難しかった時には、「せんせいあけて~!」とお願いをする姿も✊ 他にも、ポテコを指にはめて楽しみながら食べていました(^▽^) ③はじき絵で提灯🏮 後半カリキュラムでは、来月の夏祭りの準備をしていただきました! 提灯に書かれた【⭐なつまつり⭐】の文字を1人1文字担当します! まずは、クレヨンで文字をなぞったり、中を色塗りしていきます! 次に、赤と青の絵の具を塗っていきます! 絵の具を塗ると、クレヨンの上を絵の具が弾く様子にびっくり😳 素敵な提灯がたくさん完成しました🏮 来月の夏祭りが楽しみですね🌟 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました🎨 次回もお楽しみに!

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年6月12日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/13 12:27 公開

【2階】2025年6月11日のヨリドコロ横浜鶴見

皆さま、こんにちは! 6月11日水曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします☺️ ----------------------------- 【本日のスケジュール】 ①ガーランドづくり🎨 ②おやつ🍫🍪 ③ワイシャツのメッセージカードづくり👔 ------------------------------ 【① ガーランドづくり🎨】 今回は、ガーランドづくりをしました🎨 マスキングテープで仕切られた台紙に、ピンク色や水色、黄色の絵の具を塗っていきます😊 違う色の絵の具を混ぜ、緑色やオレンジ色など他の色に変化することに気づく姿もありました!✨ 色を全て塗り終えたら、マスキングテープを剥がしていきます!すると絵の具が付いていない部分が浮かび上がってきます🎵すべて剥がし終わったら完成~! 【②おやつ🍫🍪】 今日のおやつは、好きなお菓子を選んでお菓子パーティーをしました😋✨ お友だちと「このお菓子同じだね!」「これなんて書いてある?」 などお話する姿も💕 みんなでいただきますをして美味しく食べました🫶 【③ ワイシャツのメッセージカードづくり👔 】 後半カリキュラムは、ワイシャツのメッセージカードをつくりました👔 ネクタイやシャツの台紙に色を塗ったりマスキングテープ、シールを貼ったりして、カラフルなメッセージカードができましたよ🌈✨ 「ありがとう」という文字のなぞり書きや、渡す相手と自分のお名前を書くことにも挑戦しました!👏 誰に渡すか考えながら、作品を作っていましたよ😌💕 本日も最後までお読みいただきありがとうございます🎵 次回のブログもお楽しみに~!

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年6月11日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/13 12:11 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
49人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。