児童発達支援事業所

ヨリドコロ横浜鶴見のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(523件)

【2階】2025年6月4日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 6月4日水曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の活動をお知らせします👩🏻‍🎨🧑🏻‍🎨 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ 【本日のカリキュラム】 ①粘土でポケモン👾 ②おやつ:お菓子パーティー🎉 ③ダンス💃🏼 ☆ーーーーーーーーーーーー☆ ①粘土でポケモン👾 前半カリキュラムでは、粘土でポケモンや好きな形を作りました! まずは、ポケモンのシルエットクイズから👤 シルエットを見るとすぐに、 「ピカチュウだ⚡️」 「これはポッチャマかな〜🐧」 と話が弾んでいました😄 その後は、ヤクルトの容器を土台に粘土を巻き付けていきます! 「ピカチュウの尻尾をつけたいな〜⚡️」 「リザードンのつばさ🪽つける!」 と自分が作りたい形を実現するために、試行錯誤する様子が見られましたよ🫶🏻 ストローやぷちぷち、輪ゴムを使って、 手足や頭を表現しているキッズもいましたよ🌟 ②おやつ:お菓子パーティー🎉 今日はたくさんのお菓子からたべたいものをお子さんに選んでいただきました! みんなの好きなお菓子がいっぱいで目がキラキラしていましたよ👀✨ 自由遊びでは、先週作った車に乗ってドライブ🛻 たくさんの笑顔が見られました☺️ ③ダンス💃🏼 後半カリキュラムでは、ダンスが大好きなキッズがいるのでみんなで踊りました❤️‍🔥 まずは、🎶どうぶつでんしゃがやってきた! うさぎ🐰やワニ🐊などの動物の動きと電車の動きがミックスした振り付けです!🚃 次は、🎶昆虫太極拳 こちらも昆虫🐞の動きをする曲ですが、曲のリズムに合わせてオリジナルの振り付けで踊ってくれるキッズもいましたよ👏🏻 他にも、🎶ぷにるんず💛の曲や、保育園などの運動会で踊ったキッズが多い🎶ソーラン節🏮なども元気いっぱいに踊ってくれました🌟 今日もキッズたちのおかげで素敵な笑顔溢れるヨリドコロになりました🎨 最後までお読みいただきありがとうございます!次回もお楽しみに💫

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年6月4日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/10 11:19 公開

【1階】2025年6月4日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは! 2025年6月4日(水)のヨリドコロ横浜鶴見1階教室の様子をお伝えします☺️ 本日の予定はこちら↓ ①ちぎりお花 ②おやつ:芋餅 ③にじみ絵 ①ちぎりお花 この日は、アジサイをイメージしてちぎり絵を行いました! 最初に、ピンク色・水色・薄紫色の3色の折り紙を先生からもらったら、指先を使って折り紙をビリビリ〜🤏 実は奥が深いちぎる工程もみんな指先を上手に使って、折り紙をたくさんビリビリすることができていました☺️ 折り紙がちぎれたらアジサイの形の画用紙にのりをぬって、ちぎった折り紙をペタッ♪ 綺麗なアジサイの花を咲かせたら、画用紙にアジサイと葉っぱのシールを貼ってクレヨンでお絵かきし、完成✨️ ハートがいっぱいの作品やカタツムリさんがいる作品などなど… かわいい作品がた~くさんできました😍 ②おやつ:芋餅 芋餅の入ったタッパーに醤油を垂らしたら、しっかりと蓋を閉めてみんなで順番にシャカシャカ〜♪ 芋餅に味がついたらお皿に芋餅を乗せて、最後に刻みのりをトッピングしたら美味しいおやつの完成✨️ みんなで手を合わせていただきま~す🙏 この日は特別にミニフルーツゼリーもあって、芋餅もゼリーも食べれて大満足な子どもたちでした😆 ③にじみ絵 最初に、丸い形やお花の形のコーヒーフィルターに水性ペンで模様をかきかき〜🎨 模様が描けたらコーヒーフィルターを3回折ってピザのような形にします🍕 折ったコーヒーフィルターの尖っている部分を水に少しつけると、コーヒーフィルターが水を吸ってペンで描いた模様がじわ〜っと広がってきました! 「いろがまざってきれい♡」「すご〜い!」とコーヒーフィルターが水を吸って色が広がる様子にみんな興味津々🤩 最後にコーヒーフィルターが破れないようにゆっくり広げると… 素敵なにじみ絵の完成✨️ 「はーとかいたよ♡」「いっぱいやった♪」など、作品を持ってくる時も子どもたちの楽しそうな笑顔がキラキラ輝いていました😍 ブログをお読みいただきありがとうございました! また次回のブログでお会いしましょう👋

ヨリドコロ横浜鶴見/【1階】2025年6月4日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/09 20:53 公開

【1階】2025年5月29日のヨリドコロ横浜鶴見

みなさま、こんにちは☀️ 2025年5月29日(木)のヨリドコロ横浜鶴見1階の様子をお伝えします💫 ========== ▶︎プログラム ①溶けちゃったアイス ②おやつ ③コーナー遊び ========== 【①溶けちゃったアイス】 暑くなる日が多くなり、アイス食べたくなりますよね🍦 この日は絵の具やストローなどを使って、アイスが溶けていく様子を表現しました! コーンやカップのイラストの上に筆で丸いアイスを描いたあと、画用紙をくるっとひっくり返してストローでフーフー💨 すると絵の具がコーンやカップの方に広がっていき、まるでアイスが溶けたような模様に😆 最後に太陽やスプーンのシールを貼ったら、美味しそうなアイスの完成✨ たくさんアイスを重ねたり、スプーンの上にアイスをのせて本当にすくってるようにしたりなどなど... 子どもたちの発想力豊かな素敵な作品がた~くさんできました☺️ 【②おやつ】 今日のおやつはドーナツでした🍩 「クリームくださーい!」と伝えて職員からクリームをもらって、カラースプレーをパラパラかけたら、可愛いドーナツの完成✨ ドーナツが完成したらみんなで手を合わせていただきま~す🙏 「おいしい~♡」と、とっても幸せそうに食べる子どもたち😍 「おかわりくださーい!」「クリームもくださーい!」とみんなおかわりもして、モリモリパクパクおやつを食べました👍 【③コーナー遊び】 今回のコーナー遊びでは、的当てコーナー、スクラッチアートコーナー、氷遊びコーナーを用意しました✨ 的当てコーナーでは、順番を待ったり「がんばれ!」とお友だちを応援したりして、みんなで仲良く遊びました✊ スクラッチアートコーナーでは、いろんな色が出てくる様子を楽しんだり、黒いところが無くなるまでスクラッチしたりなどなど... 集中して取り組みました🙆‍♀️ 氷遊びコーナーでは、氷の中に恐竜が埋まってる🦕🧊!? 恐竜好きなお子さんは目をキラキラさせて興味津々👀 氷の硬い、冷たい感触を楽しんだ後、スポイトでお湯を少しずつかけると… 氷がどんどん溶けて、恐竜の脚や尻尾が出てきました✨ 無事に恐竜を救出すると、嬉しそうに職員に見せてくれたり「もういっかいやりたい!」と時間いっぱいまで遊びを満喫しました☺️ 子どもたちや職員みんな笑顔いっぱいのヨリドコロ横浜鶴見1階教室でした☀️ ブログを最後までお読みいただきありがとうございます! それではまた次回のブログでお会いしましょう!

ヨリドコロ横浜鶴見/【1階】2025年5月29日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/09 20:34 公開

【2階】2025年5月30日のヨリドコロ横浜鶴見

皆さま、こんにちは! 5月30日金曜日のヨリドコロ横浜鶴見2階の様子をお伝えします☺️ ------------------------------ 【本日のスケジュール】 ①ビー玉アート🎨 ②おやつ🍘 ③油粘土遊び✨ ------------------------------ 【① ビー玉アート🎨 】 今回は、ビー玉アートに挑戦しました🎨 アイスの形の画用紙の上に、絵の具をつけたビー玉を置き、転がして色をつけていきました😌 「何味にしようかな?」と話しながら色付けを行う姿もありましたよ♪ コーンを貼り、クレヨンやシールを使って飾り付けをしたら、カラフルなアイスの完成です🍨✨ 【②おやつ🍘】 今日のおやつは、職員手作りのチャーハンとおせんべいを選んで食べました🍘💕 「チャーハンおいしい!」と笑顔も見られ、楽しいおやつの時間になりました😋🎵 【③ 油粘土遊び✨】 後半カリキュラムは、油粘土を使って遊びました✨ 油粘土を高く積んだり、長くのばしたり、道具を使ってギザギザの模様をつけたりと、さまざまな遊び方で楽しむ子どもたち😌 ドーナツを作ってドーナツ屋さんになりきる姿も見られましたよ🍩 本日も最後までお読みいただきありがとうございます🎵 次回のブログもお楽しみに~!

ヨリドコロ横浜鶴見/【2階】2025年5月30日のヨリドコロ横浜鶴見
教室の毎日
25/06/02 19:07 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3174-3601
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
25人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3174-3601

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。