児童発達支援事業所

フォレストキッズ文の里教室【個別療育・空きあり】のブログ一覧

  • 空きあり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7855
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(129件)

色々な研修を受講しています!

こんにちは! フォレストキッズ文の里教室です😊 新年度が始まり、新しいスタッフだけでなく既存のスタッフも色々な研修を受講しております! 本日は、その中でも感覚統合の研修についてお話させて頂きます✨ フォレストキッズの施設見学時にも保護者の皆様にお伝えしている感覚統合ですが、脳がうまく使える形で感覚刺激を組織化(まとめる)をすることを感覚統合といいます! 私たちは、日常的に色々な感覚刺激を受けて生活しています。 聴覚、視覚、前庭覚、固有覚、触覚等々・・・・ それらの感覚情報が上手くはいっているときは、適応反応出来ます。 感覚統合にトラブルがあると・・・・脳の中で混乱状態となってしまいます💦 今回は、感覚統合の理論でも不思議な行動の謎を解く感覚と言われている3つの感覚を紹介します! 1つ目は前庭感覚です。 体の傾き、動きなどの刺激を感知する感覚となります。この感覚がうまく脳の中で処理できないと、いつもくるくると走り回ってしまう、姿勢が崩れやすい等のお困り事につながっていきます。 2つ目は、固有感覚です。 関節の動きや位置、動きに対する抵抗感等の刺激を感知する感覚となります。この感覚がうまく脳の中で処理できないと、イライラしたときに噛みついてしまう、おもちゃを投げて片付けてしまう等のお困り事につながっていきます。 3つ目は、触覚です。 皮膚への刺激を感知し、対象の素材や形状等を認識する感覚となります。 この感覚がうまく脳の中で処理できないと、危険なことから回避が出来なかったり手先を使う操作(お箸等)につまづきがでてしまいます。 今回紹介した感覚以外にも、色々な感覚刺激をうまく処理できるようになることで、目的的に、能動的に、適応的に安心して生活することができ、楽しさや自己効力感を高めることに繋がります✨ フォレストキッズ文の里教室の施設見学の際には、より詳しく説明させて頂くことも可能です😊 施設見学については、随時受付しております。 ご興味がありましたら、お問い合わせ頂けると幸いです(^^)/

フォレストキッズ文の里教室【個別療育・空きあり】/色々な研修を受講しています!
研修会・講演会
24/05/30 13:10 公開

小集団療育クラス新設のお知らせ☆

こんにちは😊 フォレストキッズ文の里教室です。 新学期が始まり3週間がたちました。 園に行き渋り(行きたくないと言う等)がある、お友達と上手く関われないみたい、来年から幼稚園だけど集団で過ごせるか心配、、、💦💦 等々このようなお悩みやお困り事はありませんか? フォレストキッズ文の里教室では、保育園や幼稚園等、集団生活に不安を感じやすいお子様、まだ集団生活を経験したことがないお子様を対象とし、5人までの小集団クラスを2024年6月~開設します✨ ※現在フォレストキッズ文の里教室をご利用されている方は5月~木曜日のみ小集団療育をご利用いただけます。 設定曜日は、毎週月・木曜日、お時間は10:30~13:45までとなり昼食はお弁当持参となります。 対象年齢は、2歳~6歳までとなります。 個別療育では、個々のつまずきに合わせてアプローチし、小集団では主にコミュニケーションや運動面を伸ばす機会をつくっていきます! (小集団療育は、個別療育を受けられる方のみ参加できます) 現在ご利用いただいている方には、5月~小集団療育のご利用をご案内したところお問い合わせを多くいただき、既に木曜日の枠は残り少なくなっております💦 気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽に見学・ご相談いただければと思います😊

フォレストキッズ文の里教室【個別療育・空きあり】/小集団療育クラス新設のお知らせ☆
体験説明会
24/04/24 18:03 公開

3月に保護者会を開催しました☆

こんにちは😊 フォレストキッズ文の里教室です! 3月上旬に文の里教室にて初めての保護者会を開催いたしました。 当日は、10名ほどの保護者様に参加して頂きました😊✨ お忙しいところ、たくさんの方に参加して頂きありがとうございました。 今回の開催内容は、「お子様の見え方・触覚を体験しよう&座談会」でした。 チャイルドビジョンメガネを装着すると、お子様の視野が体験できます! めがねをかけたまま、はさみやボタン付け・・・・ 「もう無理」「時間がかかっていらいらします・・・」等々のお声をちらちらとお聞きしました。 職員も事前に体験していましたが、、、「折り紙なんてできない!」「手伝ってください💦」等々・・・ 焦って取り組む様子が見られるぐらい、お子様の視野・触覚はで色々なものの操作は大変なものになります💦 開催後のアンケートにて、「子供の目線に合わせて声の掛け方等に工夫が必要だと感じました」というお声を多数いただきました! 座談会についても、少し延長させて頂きましたがそれでもお時間足りず・・・ 次回は、座談会のみの開催やアンケートにてご希望が多かった進路についても 開催を検討していきたいと考えています😊 文の里教室の空き状況ですが、平日14:00~もしくは14:30~のお時間にも少し空きが出来ました☆ 土曜日は、13:00~もしくは13:30~の枠に空きが出ております。 個別療育がメインですが、小集団療育も取り入れているため集団生活にお悩みの方もご相談頂けます! 気になる方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

フォレストキッズ文の里教室【個別療育・空きあり】/3月に保護者会を開催しました☆
研修会・講演会
24/04/15 11:41 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3134-7855
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3134-7855

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。