児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

【教材紹介】こえのものさし

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 ・近くで話している時にとても大きな声で話す様子がある… ・みんなの前で発表するときの声の大きさをどうやってお子さまに伝えたらいいのかな… などのお悩みはありませんか? LITALICOジュニアでは声の大きさが目で見てわかる「こえのものさし」という教材を使用しています。 目に見えない声の大きさを場面に合わせて調整するのは、簡単に見えますが概念をイメージする経験をこれから積み重ねていくお子さまにとっては難しいことがあります。 声の大きさの教材には数字と動物が書いてあり、「ネズミさんの声で話そう」と言われることで、声の大きさを具体的に捉えることができます。 東戸塚駅前教室では何度か指導の中で声の大きさの練習をしたお子さまが、自分から「今はネズミさんの声だった!」と声の大きさを調整してくれる姿を見ることができました。 LITALICOジュニアの教材には、お子さまにわかりやすく伝える工夫がたくさん詰まっています! ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教材紹介】こえのものさし
教室の毎日
23/02/17 10:23 公開

【教材紹介】気持ちの温度計

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 遊びの幅が増えるにつれて、一人遊びだけでなく、お友達と遊ぶことも増えてきたのではないでしょうか。 そんな中で、例えば嫌なことがあったり思い通りに行かないことがあったとき、 大きな声で叫んでしまったり、物を投げたり壊したりしてしまうことはありませんか? 気持ちのコントロールってどうやって教えればいいか分からないし、保護者さまも対処に困ってしまいますよね。 そんなお子さまのために、LITALICOでは『気持ちの温度計』という教材を用意しております! 東戸塚駅前教室では、自分がどんな気持ちなのか言葉で伝えられず、泣いてしまうことが多かったお子さまと一緒に、今どんな気持ちなのか温度計を使って確認する練習を行いました。 LITALICOに来た時、ゲームで負けた時、友達と遊んだ時など様々な場面で気持ちの温度計を使いながら自分の気持ちを伝える経験を重ねたことで、嫌なことがあった時に「今爆発なの」と伝えてくれるようになりました。 LITALICOジュニアでは、お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう 指導員が毎回計画を立て、多くのオリジナル教材や玩具の中から適切な教材を選んで使用しています。 お子さまにとって必要なスキルを見極めて、LITALICOだけでなく園や日常でも活用できるスキルが身に付く支援を実施していきたいと思います。 ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教材紹介】気持ちの温度計
教室の毎日
23/02/16 14:14 公開

【教室紹介】靴箱

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 東戸塚駅前教室は、お子さまが過ごしやすいよう様々な設備を用意しています。 今日紹介させていただくのは「靴箱」です。 お家や園と同じように入口には靴箱を用意して、お子さまが自分で自分の靴をしまえるようにしています。 また、靴をしまいやすいように、靴箱の中には足形を貼っています。 靴をしまうことが難しいお子さまの中には、「靴をしまうって何をするの?」困っている場合があります。 先生たちから「足の形に合わせておいてね」と言われることで、「ここにおけばいいんだ!」とわかりやすくなります。 東戸塚駅前教室のお子さまの中には、自分の靴をしまうだけでなく保護者さまの靴を一緒にしまったり、「ここに入れるんだよ!」と教えてくれるお子さまもいます! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、お子さまが楽しく安心して過ごせるよう、様々な工夫を行なっています。 ぜひ一度見学や体験にお越しください! ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教室紹介】靴箱
教室の毎日
23/02/11 17:04 公開

【プログラム紹介】年中さん

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日は年中さん3人の指導内容をご紹介させていただきます。 【プログラム内容】 ①あいさつ ②工作(鬼のお面を作ろう) ③ゲーム(じゃんけんの練習) ④休み時間 ⑤パズル ⑥絵本 【指導の様子】 年中さんは幼稚園や保育園での集団生活の困りに合わせた指導を実施しています。 例えば,先生にわからないことや困ったことを伝えられない困りを持つお子さまと工作をしながら「手伝って」「教えて」などの言葉を引き出す機会を設けています。 また、工作の内容を一人一人のお子さまに合わせて「虫が好きだから虫取りの工作にしよう!」と考えながら楽しんで取り組める工夫をしています。 サロンスペースにはお子さまが作った作品をたくさん飾っているので,「次はこの工作をしたい!」「ここ頑張って貼ったの!」と話してくれています。 ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

教室の毎日
23/02/08 15:43 公開

【プログラム紹介】1月一年生準備プログラム

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室が実施している、年長さん向けの「一年生準備プログラム」の1月の内容を紹介させていただきます! このプログラムでは一斉指示の理解と行動に移す練習、学習を自分で進める練習、小学校でのイベントを体験することを目的としています。 1月は身体測定の時間を実施し、説明された順番に「身長・内科検診」などの測定を実施しました。 初めての身体測定に少し緊張しながらも、指導員から「大きいね!」と言われることで、最後までがんばって取り組むことができました。 また、9月から始めて半年が経つため、ドリルの時間に手を挙げて質問することや、「起立・礼・着席」の掛け声に合わせて行動することができるようになりました。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、就学に向けて年長さん向けのプログラムを実施させていただいています! ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【プログラム紹介】1月一年生準備プログラム
教室の毎日
23/01/27 13:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
24人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7587

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。