児童発達支援事業所

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(180件)

【教材紹介】プリント

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日はLITALICOジュニアオリジナル教材の『プリント』を紹介させていただきます! お子さまの発達段階や身に付けたいスキルに合わせて、様々なプリントを用意しています。 写真左側のプリントは、鉛筆の操作を練習するときに使用しています。スタートからゴールまで枠からはみ出さないようになぞることで、ひらがなを練習する前に手の動かし方を身に付けることができます。 実際に使っているお子さまは、「海に落ちないようにゴールまで行ってね」と言われると、慎重にはみ出さないように取り組んでくれています。 写真右側のプリントはひらがなの練習に使っています。 練習するひらがなが含まれたイラストが入っていることで、「いちごのい」と関連付けて覚えることができます。 「お家ではなかなかドリルに取り組んでくれない…」とお悩みだった保護者さまから、LITALICOで「できた!」を積み重ねたことで、「お家でも自分からやってくれるようになりました!」と嬉しい共有を頂きました! 苦手意識を持っているお子さまが多いプリントも、楽しみながらできた!に繋がるように様々なプリントを用意しています。 ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教材紹介】プリント
教室の毎日
23/01/26 12:17 公開

【教材紹介】工作

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 本日はLITALICOジュニアオリジナル教材の『工作』を紹介させていただきます! お子さまの発達段階や身に付けたいスキルに合わせて、様々な工作を実施しています。 写真左側のサツマイモは、指で紙をつかむ運動と手首を動かして破る運動を練習することができます。 実際に使っているお子さまは、スタッフの「ビリビリー!」の声かけを聞いて、楽しそうに破ってくれています。 写真右側の年賀状は切る、貼る、折るの工程があり指先の運動以外にも、指示理解や物の貸し借りの練習にも使っています。 年長さんの指導で作ったときは、「お母さんにあげる!」と言ってくれていました。 同じ『工作』のプログラムでも、様々な教材からお子さまのできた!楽しい!を引き出せる教材を選んで実施しています! ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教材紹介】工作
教室の毎日
23/01/24 13:39 公開

【プログラム紹介】手を挙げる

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 「話したいことがたくさんあって、先生のお話を聞くことが難しい…」 「気になるものがあると、相手が話している途中に話し始めてしまう…」 このようなお悩みはないでしょうか。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、お話しする際のお約束を練習する際に、「てをあげる」の文字とイラストが描かれたカードを使っています。 指導の最初に口頭で「手を挙げてね」と伝えるだけでなく、カードを貼っておくことで、お話をするときに許可を取る練習を小さいステップで行うことができます。 また、お約束を覚えることが難しいお子さまは机の上に貼っておくことで、先生から毎回伝えられなくても、自分で約束を守ることができます。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室には、園生活、学校生活で必要なお約束のイラストカードを使って、お子さまの特性やスキルに合わせた指導を行っています。 ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【プログラム紹介】手を挙げる
教室の毎日
23/01/24 13:39 公開

【教材紹介】イヤーマフ

こんにちは!LITALICOジュニア東戸塚駅前教室です。 横浜市戸塚区で児童発達支援・保育所等訪問支援の多機能型事業所を運営しています。 今日は【イヤーマフ】について紹介させていただきます。 「人がたくさんいる場所から逃げ出したり、癇癪を起こしたりする・・・」 「よく耳をふさいでいる気がする・・・」 「トイレを流す音など特定の音を怖がって近づこうとしない」 といったお子さまの様子はありませんか? 必要のない音を無視することが難しさがあり、しんどさを感じていたり、 複数の音から必要な音(特に、声)に注意を向けることが難しい可能性があります。 そんな耳からの情報を敏感に受け取る傾向のあるお子さまへの サポートアイテムが【イヤーマフ】です。 完全に聞こえなくなるわけではなく、適度に雑音をシャットダウンしてくれるアイテムで、少しだけ耳からの情報を減らすことができます。 LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、イヤーマフの使用感を試すためにイヤーマフの無料レンタルを行っています。 実際にレンタルされたお子さまは落ち着いて過ごせる時間が長くなったとお話をいただきました。 お子さまの様子に合わせてサポートアイテムを検討してみるのはいかがでしょうか。 LITALICOジュニアの支援の中では お子さま一人ひとりにピッタリのプログラムができるよう、指導員が毎回計画を立て、教材やサポートアイテムを選んで使っています。 お子さまひとりひとりに合わせた指導で「できた」や「安心できる環境」を増やしていきましょう! ◆2023年度ご利用者さま募集! LITALICOジュニア東戸塚駅前教室では、ご利用者さまを随時募集しており、現在体験指導をおこなっています。 また、関係機関の方の見学も随時承っております。 興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。 〈お問い合わせ窓口はこちら〉 0120-974-763 10:00~17:00(平日)

LITALICOジュニア東戸塚駅前教室/【教材紹介】イヤーマフ
教室の毎日
23/01/24 13:39 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-7587
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
15人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-7587

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。