放課後等デイサービス

にじの空のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0335
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(354件)

ボードゲームで遊ぼう🎲

こんにちは!にじの空です🌈 今回はSST活動の「ボードゲーム遊び」の様子をご紹介します! ねらい ①遊び方を知る ②場面に合わせて行動を切り替える ボードゲームといえば”誰が勝つか” ”得点が高いか低いか”が注目されがちですが、今回は少し視点を変えて初めての人は”新しい遊びにチャレンジしてみる”やり方を知っている人は”お友達に教えてあげる”ことに重きをおき、グループでの活動を行いました💪 今回はUNO、ナンジャモンジャ(カードゲーム)、バトルオブサンドイッチ(すごろく)の3種類のボードゲームを3分間ずつ体験するローテーション形式で行いました! 初めてのゲームに戸惑う場面もありましたが、ゲームを知っているお子さんは「ここはこうだよ😉」「こうするといいよ❗」と教えてあげる姿がグループでみられました👀また子ども達の中には、初めて取り組むゲームを通してゲームの楽しさに気づくきっかけにもなったようです😄👍 終わりの合図が鳴っても「もっとやりたい!」と名残惜しそうにするチームもありましたが3分間という限られた時間の中で集中し、気持ちを切り替えて次のゲームへ移動することができていました👍 勝ち負けだけに左右されず”新しい遊びに挑戦する気持ち”を大切にしながら今後も様々な活動を実施していきます!

にじの空/ボードゲームで遊ぼう🎲
教室の毎日
25/07/15 10:22 公開

風船送りゲーム🎈

こんにちは!にじの空です🌈 今回は運動活動の「風船送りゲーム」の様子をご紹介します! ねらい ①ルールの理解・順守 ②チームでのコミュニケーションを楽しむ この日はにじの空松陵との交流会ということで混合チームでの活動を行いました😄 まずはみんなでルールとお約束の確認をしました✨ ”思いっきり風船を掴んだらどうなるか””相手を見ずに風船渡したらどうなるか”を聞いてみると「思いっきりつかんだら割れちゃう…」「腕がぶつかっちゃう!」「ケガするかも」と実際の場面 を思い浮かべながら答える姿がみられました! そのうえで ①風船の受け取る時は相手をよく見て渡すこと ②ぶつからないように列の間隔をあけて取り組むこと 上記の2つをルールにあげて取り組みました! それぞれ2回ずつ行い、タイム更新に挑戦しました💪 1回目は横に身体をひねって渡すやり方で挑戦💨 身体を大きくひねり相手の顔をみて渡すことができていました✨ 最初は苦戦していたチームも″相手の顔を見る″ことを意識すると2回目はコツを掴みスムーズに渡すことが出来ていました👍👍 2回目は頭の上から渡すやり方で挑戦💨 先程より渡す側と貰う側で息を合わせて取り組む力が求められます✨ 「はい!どうぞ!」と声をかけたり大きく身体を反らせて相手に受け取りやすいよう工夫する姿がみられました! 1回目、2回目とタイムを図るとスピード感を意識して取り組むことができ、1回目よりも10秒以上タイムを縮めるチームもいました👏 これからも友達との関わりの楽しさを感じてもらいながら様々な活動を実施していきます!

にじの空/風船送りゲーム🎈
教室の毎日
25/07/14 18:58 公開

はしつかみ🥢

こんにちは!にじの空です🌈 今回は、はしつかみ🥢をしました!! ねらいは、 ・指先の細かな動きを練習する。 ・グループで楽しく活動する。 2点としました。 お箸を上手に使えると、手先の器用さに繋がること、食事がもっと美味しくなることのメリットも伝えました😁🥢 使用道具は、箸🥢、スプーン🥄、フォーク🍴、スポンジボール、新聞紙を丸めたものなどを用意しました。 今回は2回を利き手で行い、1回は逆手でチャレンジしていきます😉✨ それぞれ秒数を計測して発表してもらいました⏲️ まずは利き手で3分ほど練習タイムです! 「おれ上手だから見ててー🙋」 「すごいお箸の使い方上手じゃん!!」 普段使わない割り箸での挑戦ですが、掴みやすくするためにお箸を短く持つお友達もいてびっくり😳 そして練習後は利き手で計測チャレンジをしました👍 途中うまく出来ずに焦りが出るお友達もいましたが、無事全員成功することが出来ました👍😉 逆手のチャレンジではお箸の他にもスプーンやフォークも使って良いことを伝えて、チャレンジしてもらいました! 利き手のようには、なかなか上手には掴めない。。 逆手で使う難しさも体験してもらうことが出来たかなと思います👏 お箸を綺麗に持って食べると、姿勢もよく見え、もっと素敵な小中学生になれるかも😉✨ もうすぐ夏休み🌼 お昼ご飯もみんなで楽しく食べられるといいな😁

にじの空/はしつかみ🥢
教室の毎日
25/07/11 18:48 公開

連想ゲーム🤔??

こんにちは!!にじの空です🌈 今回は活動「連想ゲーム」の様子をご紹介します😉 ねらいは ・想像力、表現力の向上✨ ・グループで楽しく活動する🙆‍♀️ 2点としました。 グループごとに配られたカードの中からお題を決めて、取り組みます😉 ラーメンやチョコレート、パトカーなどのお題を選んでいました😁 ちなみに、「パトカー🚓」というお題では、、 ・うるさい ・こわい ・ピーポピーポ ・もっとうるさい ・警察官 ・タイヤ4個  ・警備員 ・交番 ・ガラス ・白黒 などの答えが出ていました! みんなでやってみると色んな回答が出て面白いですよね😆 回答後にそれぞれグループごとに発表もしました! 発表する姿勢もみんな素敵でしたよ💯 最後に全員で輪を作って、マジカルバナナをしました✨️ リズムに合わせながら考えて発表するのは難しかったですが、それぞれ楽しみながら参加することが出来ていました🌟 「ランボルギーニ」などの回答もあり、びっくりさせられる場面も🤣 みんなの知識の広さに感動しました😆 "色んな意見が出る中で、誰かの発言を否定しないこと" みんな出来ていて、すばらしい👏こういう優しさ大事だよね😌 これからも他者との関わりを通して、様々なコミュニケーション方法を学んでいきましょう!

にじの空/連想ゲーム🤔??
教室の毎日
25/07/09 14:48 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3189-0335
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
16人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3189-0335

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。