放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり

子ども運動教室 LUMO東大阪校のブログ一覧

近隣駅: JR河内永和駅、河内永和駅、河内小阪駅 / 〒577-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103
24時間以内に47が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5974

壁倒立で体幹を鍛えて、姿勢改善!

教室の毎日
こんにちは!
高井田で発達障がい(ASD,ADHD)やグレーゾーンの子どもたちに運動療育を行っている『児童発達支援・放課後等デイサービス 子ども運動教室LUMO(ルーモ)東大阪校』です!

 今日は、座った姿勢がすぐに崩れてしまうお子さんに向けたトレーニングをご紹介いたします。体幹を鍛えさせたいと思っている親御さんにも参考になるかと思います。
姿勢を維持するためには、筋肉の力加減の調整が必要になってきます。
LUMOでは、壁倒立と三点倒立を行い、逆立ちの状態で10秒静止することにチャレンジしています。今日一番の頑張りを見せてほしいと伝えると、子どもたちは楽しみながら積極的にチャレンジしています😊

壁倒立は、体幹を鍛えることができるので姿勢の改善に繋がってきます。
是非ご自宅でも親御さんがサポートして、楽しみながら試してみてください。
少し難しそうなお子さんには、ちょっと上の方に向かって、グッと支えて持ち上げてあげると、自分で支える力が軽くなります。

【壁倒立の方法】
①壁の近くの手前の方に手をつきます(壁側にお腹が向くように)
②両手を肩幅程度に広げ、肘は伸ばします
③手と目線の位置が三角形になるようにします
④背筋を伸ばしたまま、後ろ向きに足を使ってよじ登っていきます
⑤太もも、おしりに力を入れて、手でしっかりカラダを支えます
⑥その状態を10秒静止します

壁倒立を通して、上手にカラダを使えるように鍛えていきましょう!

お問い合わせはこちらです。
🏫LUMO(東大阪校)クラス時間
[平日]10:30~11:15・
    16:30~17:30

📞お問い合わせ
06-6747-9591

🗾〒557-0054
大阪府東大阪市高井田元町2-9-21 ファーストアベニール103
近鉄 河内永和駅 徒歩3分
   JR河内永和 徒歩5分

HPはこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/

体験予約はこちら
https://www.lumo-by-animom.jp/contact/
24時間以内に47人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。