児童発達支援事業所

【まちと繋がる療育】 ウィズ・ユーたかとりのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-3806
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(50件)

ゆっくりだから見れる宝物の時間。発語支援への取り組み①

発達がゆっくりなお子さんを持つお母さんから、 「上の子は、いつの間にかできているという事が多くて、成長に気づけないことが多かったんです。でも、この子は成長がゆっくりだからこそ、一つひとつの変化がちゃんと見えるんです。そのたびに『あ、できた!』ってすごく嬉しくなる。本当に特別な瞬間で、私たちにとって宝物です。」 と、お話ししてくれたことがあります。 お母さんのこの言葉は、とても素敵な気づきでした。 きょうだいと比べて、 他の子と比べて、 発達目安と比べて、 できていないと焦る気持ち、不安な気持ちよく分かります。 ですが、一人一人が唯一無二の存在で それぞれのペースがあります。 ゆっくり度合いはそれぞれだけど 子どもは少しずつでも必ず成長していきます。 何事も”できない”などの先入観を持たず 成長を見守ることが大切です。 喃語や指差し、聞き取りにくくても 子どもの伝えようとする気持ちを尊重すること が支援の1歩目だと私たちは考えています。 一人一人に合わせた、プログラムを考えて 保護者様のお考えとすり合わせながら支援していきます。 ⭐︎児童発達支援クラス空きあります⭐︎ お気軽にお問い合わせください。

【まちと繋がる療育】  ウィズ・ユーたかとり/ゆっくりだから見れる宝物の時間。発語支援への取り組み①
教室の毎日
25/01/31 13:09 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-3806
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
9人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-3806

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。