児童発達支援事業所

蒲生四丁目にこにこツリーハウス(個別学習・先取り学習)のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9974
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(154件)

10月製作~秋刀魚~

こんにちは😄大阪市城東区にあります児童発達支援施設、蒲生四丁目にこにこツリーハウスです🌲 今日は、前回に引き続き10月製作の様子②をお伝えします✨🤩 子どもたちにはたくさん食べて大きくてなって欲しいので、食欲の秋をテーマに「梨とサンマ」の製作に取り組んでもらいました👏 制作の様子②は午後利用のグループさんの秋刀魚作りの様子😊 材料は新聞紙とアルミホイル、油性ペンを使用しました。 力いっぱい新聞紙を細長く丸め土台を作り、土台にアルミホイルをグルグル巻き付け秋刀魚の身体の色は青❓紫⁉️と見本の写真を見て相談しながら色付けしました。 プリプリ身の詰まった新鮮な秋刀魚が出来ました⭐️ 朝晩は少し肌寒くなりましたが体調を崩さないように手洗い、うがいをしていきたいと思います🤗 蒲生四丁目にこにこツリーハウス🌲では、見学・体験会を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください✨ #児童発達支援#発達障害#療育#療育支援 #保育士#児童発達支援員#児童発達管理責任者#児発管#発達凸凹#城東区#大阪市 ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】蒲生四丁目にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市城東区中央1丁目-8-27 2F 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 【連絡先】06-6180-8120 *******************

蒲生四丁目にこにこツリーハウス(個別学習・先取り学習)/10月製作~秋刀魚~
教室の毎日
24/10/23 10:50 公開

10月製作〜梨作り〜

こんにちは😄大阪市城東区にあります児童発達支援施設、蒲生四丁目にこにこツリーハウスです🌲 今日は、10月製作の様子①をお伝えします✨🤩 秋といえば何を思い浮かべますか❓食育の秋、読書の秋‥ 職員中でも様々な意見が出ました😳 子どもたちにはたくさん食べて大きくてなって欲しいので、食欲の秋をテーマに「梨とサンマ」の製作に取り組んでもらいました👏 制作の様子①は午前利用のグループさんの梨作りの様子😊 材料は新聞紙と画用紙、竹串を使用しました。 力いっぱい新聞紙を丸め土台を作り、画用紙には梨のつぶつぶ感⁉️を出すためにペンで点や線を描き土台の上に被せました。仕上げに軸となる竹串を刺すと完成🙌 大きくて甘そうな☺️いい香りがしてきそうな梨に仕上がりました⭐️ 製作の様子②では午後のグループのサンマ作りの様子をお届けしますので、次回の更新をお楽しみに🤗 蒲生四丁目にこにこツリーハウス🌲では、見学・体験会を随時受付中です。お気軽にお問い合わせください✨ #児童発達支援#発達障害#療育#療育支援 #保育士#児童発達支援員#児童発達管理責任者#児発管#発達凸凹#城東区#大阪市 ******************** 【事業者名】株式会社スマイルファクトリー 【事業所名】蒲生四丁目にこにこツリーハウス 【所在地】大阪市城東区中央1丁目-8-27 2F 【受付時間】月〜金 9:00〜18:00 【連絡先】06-6180-8120 *******************

蒲生四丁目にこにこツリーハウス(個別学習・先取り学習)/10月製作〜梨作り〜
教室の毎日
24/10/18 10:01 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-9974
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
22人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-9974

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。