児童発達支援事業所

【言語聴覚士・理学療法士☆在籍☆】はばたき 都賀駅前教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1720-5425
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(71件)

【クッキング】白玉作り🍓

こんにちは👼 はばたき都賀駅前教室です🎵 今日はクッキング【白玉作り】をご紹介いたします🌸 まずは作り方を大きなプリントで説明しました。 紙芝居のように視覚的にまとめ、内容が頭に入りやすいよう工夫しました📖 調理前には手洗いや身だしなみを整え、清潔感を意識しました。 マスクが苦手な小さいお友達も多いため、料理中は「おしゃべりしないこと」を お約束として確認しました😷 「つぎやるね」「まってね」とお友達同士で声をかけ合いながら、 順番を守って取り組む姿が見られました✨ 自然とみんなで協力して進めることができていました👏 白玉の形成では、自分で丸めたものを嬉しそうに見せてくれたりと 楽しさと達成感が感じられました😊 茹で上がった白玉は、フルーツポンチや好きなトッピングをのせていただきました! とても美味しく仕上がり、笑顔いっぱいのクッキングイベントになりました🍓✨ 〈さいごに〉 職員が熱中症対策を行うことは当たり前のことですが、 自己管理能力を高めるために、はばたきではお子様自らが予防を心がけることを大切に行っています💡 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◾︎平日、〈個別・集団療育〉 ◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎ また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 【その他教室】 ▶︎ はばたき千葉中央教室 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶︎はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶︎はばたき千城台教室 〒 264 - 0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士・理学療法士☆在籍☆】はばたき 都賀駅前教室/【クッキング】白玉作り🍓
その他のイベント
25/05/13 14:43 公開

『トイトレ・発語に関する』 無料セミナー開催!!

こんにちは✨ はばたき都賀教室です👼🏻🤍🫧 今回は、 〈無料セミナー〉の紹介になります🎶 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 子育ての中で、悩みの多い ・トイトレ 最近増えてきている、ゆっくり発達の ・発語の遅れ などなどのお悩みをはばたきの専門職員が解決いたします!💡 ̖́- どなたでも参加出来ますので ぜひご参加していただければと思います😊 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 《💡はばたきの理念💡》 子どもたちの "無限の好奇心" を最大限にひきだして "できる喜び" の積み重ねを共感し大切にする療育 "お子様一人一人に合わせた"療育を100種類以上の療育プログラムの中から、専門職・ベテランスタッフが適切にサポートいたします。 《🎶専門職スタッフ紹介🎶》 ◾︎言語聴覚士🗣´.- ・発語の遅れ ・言葉の不明瞭 ・滑舌が気になる ・言葉の理解が難しい などなど… そんなお悩みをサポートする専門スタッフになります✨ ◾︎理学療法士👣⸒⸒ ・ 椅子に座って姿勢を保持することが難しい ・体幹が弱い ・つまずきやすい ・転びやすい ・生活に必要な動作を行うことが難しい などなど… そんなお悩みをサポートする専門スタッフになります✨ 《送迎🚗³₃》 はばたきでは完全送迎を行っております🌿.∘ 送迎ご希望の方はご自宅からお近くの事業所からお問い合わせいただけますと幸いです。 《楽しく・褒めて伸びる療育》 はばたきでは、 お子さまが楽しくのびのびと活動ができるように支援させていただいております☺️ そのため、 ・好きなこと ・興味のあること を療育に取り入れております💡⠜ 小さなことでも "できた!"を一緒に共感して新たに"挑戦"へ繋げるようサポートさせていただいております🪽𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ お悩みや、お困り事などありましたらお気軽にご相談ください☺️ ====================== ◾平日、〈個別・集団療育〉 ◾土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺ また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎はばたき千葉中央教室 (葭川公園近く) 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 ▶はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶はばたき千城台教室 〒 264 - 0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ▶千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士・理学療法士☆在籍☆】はばたき 都賀駅前教室/『トイトレ・発語に関する』 無料セミナー開催!!
研修会・講演会
25/05/09 15:14 公開

🎵リトミック音楽療育🎵

こんにちは👼 はばたき都賀駅前教室です🎵 今日はリトミック音楽療育の様子をご紹介いたします🌸 はばたきでは月に2回、外部の音楽療育の先生をお招きして リトミックを行っています✨ リトミックでは、スカーフや縄跳び、タンバリンなどの楽器を使いながら、 音楽を感じて体を動かす活動を行っています💃🎹 講師の先生がピアノで奏でるリズムやメロディーに合わせて、 子どもたちはジャンプをしたり、止まったり、音を聴き分けたりしながら 楽しく参加しています🎼 3歳〜小学生まで、幅広い年齢の子どもたちが、それぞれのペースで楽しめるよう工夫されています。活動の中で自然とお友達との関わりも生まれ、声をかけ合う姿も見られます👫 この活動では、 ・聴覚への刺激 ・リズム感や身体のコントロール力 ・感情の表現力や自己表現 ・集団の中でのルール理解や協調性 など、遊びながら多くの力を育むことができます✨ 音楽の楽しさを全身で感じながら、心と身体の成長につながる時間となっています😊 〈さいごに〉 職員が熱中症対策を行うことは当たり前のことですが、 自己管理能力を高めるために、はばたきではお子様自らが予防を心がけることを大切に行っています💡 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◾︎平日、〈個別・集団療育〉 ◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎ また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 【その他教室】 ▶︎ はばたき千葉中央教室 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶︎はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶︎はばたき千城台教室 〒 264 - 0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士・理学療法士☆在籍☆】はばたき 都賀駅前教室/🎵リトミック音楽療育🎵
教室の毎日
25/05/05 14:09 公開

【イベント】プラネタリウム🌏

こんにちは👼 はばたき都賀駅前教室です🎵 今日はイベント【プラネタリウムをみにいこう!】での様子をご紹介いたします🌸 静かに座ること、他のお客様の邪魔にならないように列になって移動するなど お約束もいろいろとありましたが、 きちんと守って楽しく鑑賞することが出来ていました😊 今回は「ちびまる子ちゃん」のお話で、アニメの世界に引き込まれながら 綺麗な星空を楽しみました🌟 静かな空間でじっと座って観る経験も、大切な学びのひとつです♪ お話が進むたびに夢中になって見上げる姿が印象的でした!🌏 〈さいごに〉 職員が熱中症対策を行うことは当たり前のことですが、 自己管理能力を高めるために、はばたきではお子様自らが予防を心がけることを大切に行っています💡 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◾︎平日、〈個別・集団療育〉 ◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎ また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 【その他教室】 ▶︎ はばたき千葉中央教室 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶︎はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶︎はばたき千城台教室 〒 264 - 0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士・理学療法士☆在籍☆】はばたき 都賀駅前教室/【イベント】プラネタリウム🌏
その他のイベント
25/05/01 13:18 公開

【個別活動】シール貼り✂️

こんにちは👼 はばたき都賀駅前教室です🎵 今日は個別活動【シール貼り】の様子をご紹介いたします🌸 「ますの中にシールを貼る」この一見シンプルな活動には、 実はたくさんの療育的なねらいが詰まっています😊 ✂️ 目的は…? ・目と手の協応を高める ・指先の細かい動きを育む ・空間認知力を養う など、就学準備にもつながる大切なトレーニングなんです💡 今回は“シール”という子どもたちにとっての特別なアイテムを使うことで、 活動自体にワクワク感が加わり、自然と集中力が高まっていました🌈 「この色にしようかな?」「ここにぴったり!」と自分なりに考えながら、はみ出さずに貼ることを意識して取り組む姿が見られました👏 指先でシールをめくる、台紙からはがす、位置を調整するなど、 実はたくさんのステップをこなしています。 遊びながらでもしっかりと手先の運動につながっていました😊 楽しみながらも、きちんと意味のある時間となった今回の活動。 これからも子どもたちが「できた!」を感じられる機会を たくさんつくっていきたいと思います🌸 〈さいごに〉 職員が熱中症対策を行うことは当たり前のことですが、 自己管理能力を高めるために、はばたきではお子様自らが予防を心がけることを大切に行っています💡 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◾︎平日、〈個別・集団療育〉 ◾︎土曜日、祝日〈外出・クッキング・イベント行事等〉 子ども達の『興味のある事、楽しい』を引き伸ばしながら個々のお困り事に合わせた療育を行っていますので、 お気軽に見学・体験会お待ちしております☺︎ また、保育士・児童指導員・児童発達支援管 等募集しておりますのでご連絡お待ちしております♪♪ はばたき都賀駅前教室 〒 264 - 0025 千葉県千葉市若葉区都賀3丁目2−5 なかや第2ビル3F 043-400-2853 【その他教室】 ▶︎ はばたき千葉中央教室 〒266-0013 千葉県千葉市中央区中央3丁目2−2 八田ビル 5F 043-400-3109 ▶︎はばたき小倉台教室 〒 264 - 0006 千葉県千葉市若葉区小倉台3-4-4 N・Kビル102 043-400-3125 ▶︎はばたき千城台教室 〒 264 - 0004 千葉県千葉市若葉区千城台西2丁目13-2 043-400-3228 ▶︎四街道山王教室 〒264-0002 千葉県千葉市稲毛区山王町29-1 043-400-3229 ▶︎千城台北教室 〒264-0004 千葉県千葉市若葉区千城台西1丁目39-5 043-400-3241

【言語聴覚士・理学療法士☆在籍☆】はばたき 都賀駅前教室/【個別活動】シール貼り✂️
教室の毎日
25/04/22 11:52 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1720-5425
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
10人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1720-5425

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。