放課後等デイサービス

All right 荏田南教室のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1721-3479
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(16件)

All right夏祭りの様子🏮

こんにちは! All right荏田南教室です! 今回はAll rightで荏田南教室で行った夏祭りの様子をお届けします 仲町台教室のお友達もお招きし、他教室との交流も兼ねた初めての合同夏祭りになりました! 約1週間前から子どもたちと一緒に壁画や夏らしいガーランド、塗り絵などを準備しました! 「お祭りのために浴衣買ってもらったんだ」「盆踊りの時のはっぴ持ってこようかな」などワクワクの声が沢山聞こえてきました 当日の出し物はこちら! ・射的 ・お菓子掴み ・型抜き ・スーパーボールすくい ・フランクフルト ・かき氷 みんなで会場セッティングや飾り付けをし、スーパーボールすくいの水入れなどの準備を子どもたちと行い夏祭りがスタートしました✨ 今回の夏祭りはチケット制で行い、回る順番は決めず楽しむスタイルにしました。 「空いているところから回る子」 「食べ物を先に食べてから回る子」 「全部回り終えお店屋さんになってくれる子」 など楽しみ方はそれぞれ(⌒∇⌒) 仲町台のお友達が遊びに来ると、「いらっしゃい!ここ今空いてるよ~!」と優しく案内するなど、お友達同士関わりを楽しみながら夏気分を味わうことができました🌴 帰りの会では 「スーパーボールすくいで大きいの取れたのが嬉しかった!」 「フランクフルトもっと食べたかったなぁ」 「また来年もやりたいな!」 と嬉しい感想を教えてくれました! また来年も楽しい夏祭りが開催できるよう夏休みが終わった後も子供たちが色々なことに挑戦できるよう私たちもサポートしていきたいと思います! All right荏田南教室 菊地

All right 荏田南教室/All right夏祭りの様子🏮
その他のイベント
25/09/20 11:09 公開

避難訓練の様子⛑

こんにちは! All right荏田南教室です! 今回は避難訓練の様子をお届けします。 All rightでは定期的に避難訓練を行っています。 今回の訓練は地震を想定して行い、避難所の公園まで歩いて避難をしました。 今回は子供達には何も伝えずに突然 「地震のサイレン」 を流して訓練を行ってみました。 「地震のサイレンだ!」「机の下潜って!」とお友達同士声をかけながら落ち着いて行動することが出来ました! 公園への避難時も職員の話をよく聞きながら一列に並び、安全に避難しています。   教室に戻ってからは、『避難訓練の大切さ』 『命の大切さ』についてのお話をしています。 ・命はひとつしかないからどれだけ大事なものでも置いて逃げようね ・もし災害が起きてしまっても訓練通りに慌てないで避難しようね ・災害の「おかしも」を守って避難しようね など 「おかしも(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)」改めて確認しながら子供たちと一緒に大切なことを振り返りました。 子どもたちからは ・「命が一番大切だね!」 ・「地震起きないといいね」 ・「お家帰ったら防災バックあるか聞いてみるね!」 など真剣な気持ちのこもった感想も聞くことが出来ました。 災害は起きてほしくないですが、いざという時に慌てず安全に避難できるようこれからも訓練を続けていきたいと思います。 All right荏田南教室 菊地

All right 荏田南教室/避難訓練の様子⛑
教室の毎日
25/08/19 18:02 公開

外出活動の様子🚗

こんにちは!All right荏田南教室です! 今回は荏田南教室がオープンして初めての外出活動の様子をお届けします。 外出活動は公共の場のルールを学び、様々な環境や体験を通して五感を刺激し社会性を育むことができます。 出発する前に一日のスケジュールや車内での過ごし方、公共の場でのルールをお話ししてから向かいます。 今回は横浜みなとみらいにある株式会社村田製作所様が運営している子供向け科学施設「Mulabo!」さんにお邪魔しました! 目に見える科学をテーマに電気の基本が学べる体験展示が沢山ありました。 Mulabo!さんではMulabo!ガイドという端末を一人一台貸し出してくれて体験展示を見ながらクイズに参加することが出来ます。クイズのヒントは施設内のどこかの展示にあるので子供たちは探検気分で探し回っていました。 文章を読むのが少し苦手なお友達もいたため、苦戦する様子も見られましたが、他のお友達と協力し合いながら、楽しんで取り組む中で、文章の読解力や友達との協調性を身につけることができました。😊 クイズ以外にも、見て触れて楽しめる展示物や、電気を使ったレーシングゲーム、声や体の動きを使ったゲームなどがあり、子どもたちは夢中になって取り組んでいました。 身近にある電気の大切さを、視覚・聴覚・触覚を通して実感しながら学ぶことができる、貴重な体験の機会となったと思います。 帰りは大きな船の前で海風を感じながらおやつを食べました🍪 普段とは違う環境でのおやつにみんなはウキウキでした! これからもみんなが楽しみながら社会性が学べるような外出活動をしていきたいと思います! All right荏田南教室  菊地

All right 荏田南教室/外出活動の様子🚗
その他のイベント
25/06/09 15:54 公開

豆腐チヂミ作り🍴

こんにちは!All right荏田南教室です! 今回は生活スキルをアップさせることを目標に「ホットプレートで簡単豆腐チヂミ」を作った様子をお届けします。ホットプレートは食育に絶好のアイテムです! ジューっと焼ける音やおいしそうな匂いが五感を刺激して食欲をupさせる効果があります! まずはみんなで分担して買い物に行き材料を揃えクッキングスタート🍴 「豆腐が冷たくて気持ちいい!」「焼いてないのにいい匂い☺」「焼いたら本当に固まる?」など感触や匂い、見た目を五感で感じることができました。 焼くときはホットプレートの注意事項をしっかりと聞き職員と一緒に行いました。 調理器具に触れたことがないお友達も挑戦してみました。 形を整えたり、ひっくり返すのが難しかったようですがアドバイスやサポートで美味しそうに焼き上がり「できた!」と達成感があふれる表情を見せてくれました。 自分が作ったチヂミを食べ「美味しい!」「あまり豆腐ぽくないね」と感想を言いながら完食していました。 「ニラが苦手だからいらない」と言っていたお友達も「少し食べてみる」と自分が作った料理に興味を持ち、結果、完食することができました! 作ることや食べることの楽しさ、色々な食材への興味を食育を通して感じてほしいと思います。これからも様々なことにチャレンジし「自分でできた!」という達成感を味わい、自信につなげていけるような楽しい活動をしていきたいと思います! All right荏田南教室 菊地

All right 荏田南教室/豆腐チヂミ作り🍴
教室の毎日
25/05/17 11:28 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1721-3479
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
14人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1721-3479

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。