放課後等デイサービス

みらい館のブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(136件)

4月24日(木)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! HくんもRちゃんも今までは宿題がなく個別課題だけでしたが、昨日は宿題が出ており、宿題+個別課題と量が増えることに…様子を見ながら個別課題の量を調節しようと思っていたのですが、2人ともよく集中して、予定通りの量をこなすことができました👏 おやつまでの自由時間は、RちゃんがHくんにブロックでステーキやアイスを作ってあげており、「ありがとう」と受け取ったHくんは「パクッ」。「食べ終わったらここに入れてね♪」とRちゃんが箱を差し出すと、Hくんは食べたものから順に入れており、とても微笑ましい光景でした☺️ステーキ、アイスをもらったことが嬉しかったのか、Hくんは「せんせー、しゃしん!」と写真を撮ってほしいとアピール。要求を言葉にしてしっかり伝えてくれたこと、今まで一度もなかった写真を撮ってと自分からお願いしてくれたことがすごく嬉しかったです♪ おやつ後は短時間だけですが公園にも出かけ、ブランコやシーソーをして戸外遊びも楽しみました。 主活動は“運動”。 トンネルくぐり→ハードル→体の各部位タッチ→タイミングジャンプを周回するサーキット運動を行いました。体の各部位タッチはその部位を床に貼られたラミネートシートにタッチしないといけないため、体の部位の把握だけでなく、しゃがんだり、立ったり、寝転んだりと以外と運動量が多く、疲れます😅 このサーキットは、ボディイメージの獲得や縄跳びの前段階の動きの習得をねらいとして取り組みました。 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #運動 #サーキット運動 #ボディイメージ #縄跳び #公園遊び

みらい館/4月24日(木)のみらい館!
教室の毎日
25/04/25 10:54 公開

4月23日(水)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 学校が同じKくんとRくんは2人仲良く到着。個別課題はマトリクスやピッキング、絵カードしりとり、プリントなど、1人ひとりに合った課題を用意して取り組んでもらっています。 おやつまでの自由時間は「一緒にやろ〜」とお友達を誘って人生ゲームをしたり、立体迷路をしたりと思い思いに好きな遊びを見つけ、楽しみました。 主活動は“製作”。 魚とイカを作り、魚釣りゲームも行いました🎣鋏でチョキチョキ切ってイカの足を作り、半丸シールをペタペタ貼って魚の鱗を作り、ペンで自由に書き入れ、オリジナリティ溢れるものが完成🌟スタッフが事前に作りためた魚たちも一緒に泳がせ、いざ、魚釣り!🎣紐がゆらゆら揺れてフックを引っ掛けるのが難しそうでしたが、揺れないよう集中し、見事釣り上げるととても嬉しそうでした☺️紐を短くしたら釣りやすくなるのでは?と思考を働かせながら試している子も😳一度釣り上げるとコツを掴んだようで、次々釣り上げ、みんなすごく楽しんでくれました♪ 手先の器用さや集中力、想像力を養うねらいで行っています! 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #製作 #魚釣り #手先の器用さ #集中力 #想像力

みらい館/4月23日(水)のみらい館!
教室の毎日
25/04/24 10:52 公開

4月22日(火)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気にRくんがやってきてくれました! 学校でタブレットが貸与されたようで、嬉しそうに教えてくれ、タブレットで宿題を確認。みらい館では連絡帳の確認以外では使いませんとルールを伝えると、「わかった!」と良いお返事をしてくれました。宿題はなかったため、すぐに個別課題へ✏️遊びたい気持ちと葛藤しながらではありましたが、なんとか最後まで離席することなく取り組めました👏「マンションできた!」とブロックなどをして20分程室内遊びを楽しんだ後、お出かけの際のルール確認を行ってから戸外遊びへもでかけ、ボール遊びや鬼ごっこなどたくさん走って思い切り身体を動かし、とても満足そうでした◎みらい館へもどり、おやつを食べ、休息で動画タイムにすると、ウトウト夢の中へ😴活動もあるため、15分程で起こすと、「あっ、ねちゃってた」「リトミックしな!」と。そうです!主活動は“リトミック”。予定把握も完璧です👌 音楽に合わせて相手に名前を聞いたり、好きな食べ物を聞いたり、SSTの要素も入れながら取り組みました。RくんはMrs. GREEN APPLEが好きとのことで、流行りの“ライラック”や“ケセラセラ”の曲に合わせながら隣に座っている人にボールを回していくゲームも行い、リズムを取るのが少し難しそうでしたが、自分が好きな曲ということもあり、最後までしっかり参加。途中ボールが2個になったりと難易度も上がりましたが、ニコニコ楽しそうでした😄 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #リトミック #公園遊び

みらい館/4月22日(火)のみらい館!
教室の毎日
25/04/23 11:04 公開

4月21日(月)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 昨日も元気に子どもたちがやってきてくれました! 1番乗りはSちゃんでしたが、「みんなはまだ?」「はやくきてほしいな〜」と少し寂しそうな様子でした。まずはお弁当🍱お箸使えるよと嬉しそうに使って食べる姿を見せてくれ、スタッフがたくさん褒めると、どこか誇らしげでした🥰順に小学生のお兄ちゃんたちも到着。個別課題を終わらせ、みんなで公園遊びへ🛝出発前にしっかりとルールを確認し、それを守って楽しく身体を動かすことができました。Kくんは年下のSちゃんと手をつないで歩いてくれ、「バイク来たよ〜」とみんなに危険報告までしてくれ、とても頼もしかったです🤩HくんもSちゃんが怖くないように調整しながら、一緒にシーソーで遊んであげており、本当に優しいお兄ちゃんたちでした😍春とは思えない暑さだったため、休息もしっかりととっています。 今日からみらい館の仲間になったAちゃんは、高学年で下校が遅く、みんなが待っている中少し緊張した面持ちで入室。「おかえり〜」と温かい雰囲気に安心したのか、顔がほころび、スタッフと一緒に到着してからの流れを確認。さすがお姉さん!何も言われなくても、自発的に宿題を取り出し、当たり前のように机に向かう姿はとても素晴らしかったです👏 主活動は“レクリエーション”。じゃんけん大会を行いました。 1.ルールを理解する 2.ルールのある遊びの楽しさを知る 3.バランス感覚を養う などのねらいをもって取り組みました。スタッフの説明をよく聞き、ルールを守ってみんな楽しそう♪勝っても負けても常に笑顔で、1番になった子を「すごーい👏」と褒めてあげることができる姿には感心しました。 終わりの会では、お誕生日の日にお休みだったHくんに歌とバースデーカードをプレゼントし、みんなでお祝いしました🥳Hくん、お誕生日おめでとう🎉 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #レクリエーション #じゃんけん大会 #バランス感覚 #公園遊び

みらい館/4月21日(月)のみらい館!
教室の毎日
25/04/22 10:29 公開

4月18日(金)のみらい館!

おはようございます😄みらい館です。 金曜日も元気に子どもたちがやってきてくれました! お昼前に到着したDくんは「つかれてるねん」「ねむたい」とスタッフに甘えモード。「せんせいたべさせて〜」と可愛くお願いされ、お弁当をついつい食べさせてあげるスタッフでした😅 学校を終えた子たちも順に到着し、それぞれ、まずは個別課題に取り組みました。その後、どうしても公園に行きたいというみんなの要望があり、おやつ時間を早めて公園へ🛝遊具を使ったり、ボール遊びをしたりとみんなニッコニコ😁1時間弱、しっかりと身体を動かしました。 公園から戻ると、校外学習で下校が遅かったKくんが帰ってきており、Kくんのことが大好きなDくんは大喜び♪万博に行ってきたようで「めっちゃ楽しかった!」と疲れた様子もなく、元気いっぱいでお話を聞かせてくれました☺️ 主活動は“運動”。サーキット運動を行いました。 トンネルくぐり→ハードルジャンプ→ハンドフット→とび石を周回するコースです。トンネルはこのくらいの大きさだから、ハイハイでいけるな〜、体が大きい子は匍匐前進じゃないと当たっちゃうな〜、ハードルは高さが異なり、ジャンプ力の調整をしないといけないな〜、ハンドフットは右?左?手?足?、どの順番で置いていけば進みやすいかな〜、とび石はフープとフープの距離を瞬時に判断し、ジャンプ力の調整をしないといけないな〜など、運動する中で自然と様々なことを考え、ボディイメージを高めるねらいで行いました。この日は気温が高く、公園遊びもしたため、サーキットをする元気があるかなと心配しましたが、「もう一回行っていい?」とコースを何周もし、まだまだ元気な子どもたちでした🤣 児発・放デイともご利用者様を大募集しています! ぜひ一度お気軽にお問い合わせいただき、見学にいらしてください✨ #児童発達支援 #放課後等デイサービス #児発 #放デイ #療育 #ASD #自閉スペクトラム症 #ADHD #注意欠陥多動性障害 #発達障害 #個別療育 #集団療育 #大阪府 #交野市 #枚方市 #みらい館 #運動 #サーキット運動 #トンネルくぐり #ハードルジャンプ #ハンドフット #とび石 #ボディイメージ #公園遊び

みらい館/4月18日(金)のみらい館!
教室の毎日
25/04/21 10:10 公開
電話で聞く場合はこちら:050-1808-3187
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
11人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-3187

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。