支援のこだわり
プログラム内容
2025年4月7日にオープンしました!明るくきれいな施設です。
子供たちの成長と発達をサポートするために専門的なプログラムを提供しています。
当施設では、個々のニーズに合わせたカスタマイズされた支援を通じて、子供たちが健やかに成長し、ポテンシャルを最大限に引き出すお手伝いをしています。
子供たちの成長と発達をサポートするために専門的なプログラムを提供しています。
当施設では、個々のニーズに合わせたカスタマイズされた支援を通じて、子供たちが健やかに成長し、ポテンシャルを最大限に引き出すお手伝いをしています。

スタッフの専門性・育成環境
フラッシュカードなどの教具を多数用意しています。
楽しく知識を吸収し、子供たちの可能性を引き出すお手伝いをしています。
楽しく知識を吸収し、子供たちの可能性を引き出すお手伝いをしています。

その他
小学校教諭、特別支援学校教諭、幼稚園教諭、保育士、こども体づくりインストラクターなど様々な専門的知識を持った職員が療育を担当しています。
感覚、聴覚、触覚などを刺激するジャンプやバランス遊びを取り入れた感覚統合活動。小集団での活動を通じてお友達とのかかわりを育むグループ活動。一人ひとりのペースに合わせた学習サポート。絵画や工作、お案額などの創作活動を行うクリエイティブ活動など多種多様なプログラムにより、楽しく「できる!」を増やし自己肯定感を上げ、生きる力を獲得するお手伝いをしています。
療育中は専属カメラマンによる撮影を定期的に行い、活動の様子をおうちの方に発信しています。
感覚、聴覚、触覚などを刺激するジャンプやバランス遊びを取り入れた感覚統合活動。小集団での活動を通じてお友達とのかかわりを育むグループ活動。一人ひとりのペースに合わせた学習サポート。絵画や工作、お案額などの創作活動を行うクリエイティブ活動など多種多様なプログラムにより、楽しく「できる!」を増やし自己肯定感を上げ、生きる力を獲得するお手伝いをしています。
療育中は専属カメラマンによる撮影を定期的に行い、活動の様子をおうちの方に発信しています。

ブログ
在籍スタッフ
スタッフ紹介

代表 涌井真里江(まりりん)
えいんじょ~いglow up!代表 専属カメラマンの涌井真里江と申します。みんなのお母さん的存在で、マリリンと呼んでもらっています。(見た目はお母さんらしくないです笑)
我が娘は二歳で脳性麻痺と診断されました。
そこからこの子にとってはどうやったら楽しく成長できるのだろうと考えていろいろなことをしてきました。
そんな経験からお母さんたちのサポートをしたい!子どもたちの可能性を伸ばしてあげたい!という思いでこの施設を作りました。
子どもの可能性は無限大です!!
是非一度ご見学いただき、子どもたちが楽しく活動しているところを感じてもらいたいと思っています!
我が娘は二歳で脳性麻痺と診断されました。
そこからこの子にとってはどうやったら楽しく成長できるのだろうと考えていろいろなことをしてきました。
そんな経験からお母さんたちのサポートをしたい!子どもたちの可能性を伸ばしてあげたい!という思いでこの施設を作りました。
子どもの可能性は無限大です!!
是非一度ご見学いただき、子どもたちが楽しく活動しているところを感じてもらいたいと思っています!
施設からひとこと
地図
〒001-0039 北海道札幌市北区北39条西3丁目2-1 フロンティアK3 1F
Google Mapで開く
お問合せ受付時間
月 | 09:00 ~ 18:00 |
---|---|
火 | 09:00 ~ 18:00 |
水 | 09:00 ~ 18:00 |
木 | 09:00 ~ 18:00 |
金 | 09:00 ~ 18:00 |
土 | ー |
日 | ー |
祝日 | ー |
長期休暇 | ー |
備考 |
振替休日は営業いたします。 札幌市立小学校の休業日はお預かり時間を10:00~16:00とさせていただきます。 |
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
施設詳細情報
住所 |
〒001-0039 北海道札幌市北区北39条西3丁目2-1 フロンティアK3 1F |
---|---|
URL | https://www.enjoyglowup-sapporo.com/ |
近隣駅 | 麻生駅・北34条駅・新琴似駅・新川駅・北24条駅 |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
受け入れ年齢 | 未就学・小学生 |
専門スタッフ | 保育士・幼稚園教諭・特別支援学校教諭・児童指導員 |
支援プログラム | 音楽療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST)・学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
送迎サポート | 札幌市北区および東区(片道15分程度以内) |
料金 |
消耗品費(500円/月)、おやつ(80/円 オーガニック素材を使った手作りおやつを提供しています。)、お弁当(幼児用300円/1食、小学生用380円) おでかけをした場合は公共交通費や入場料など実費 |
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
- 問い合わせに一部情報入力が不要
- お住まいの地域の施設情報が受け取れる
- コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。