児童発達支援事業所

児童発達支援支援センターバンビ

近隣駅: 小田急相模原駅、下溝駅 / 神奈川県相模原市南区新磯野308

利用者の声一覧
18/12/13 06:38
プログラム内容
まるで保育園や幼稚園の様なワイワイした雰囲気の中での療育はとてもよい
通園クラスが今年度から午前、午後とクラスが増えたことで、小学校と同じ様なスタイルでの給食が無くなった事がとても残念。就学に向けての練習になっていたのに
(幼稚園保育園ではワンプレートのお弁当の様な給食がまだまだ多い為)
スタッフの対応
どんな些細なことでも構わないので、いつでも気軽に電話してくださいと常に利用者に寄り添ってくれるのが良い
その他
新しい建物で子どもにとって過ごしやすい工夫がいたるところに感じられるし、部屋も明るく広々と作られている。

通い始めた年齢 : 4歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
言葉がゆっくりで、こだわりや癇癪が強いように感じ、2歳代から市の療育を希望していましたが、入ることができずにいたところ、南こども家庭相談課(療育相談班)の方からバンビ開設の連絡をもらい、説明会等を経て開設時から就園クラス(週一、10-14時半)に通っています。(母子分離)

活動内容は幼稚園とは大きく違いませんが、ダンスや体操、工作など、一つ一つを丁寧に指導してもらえます。(10数名の子供に先生が3〜4名)また連絡帳で1日の様子を詳細に伝えてもらえ、苦手としていることなどもよくわかりました。この1年は「大きい、小さい」「長い、短い」など勉強的なところも触れてくれました。

週1の就園クラスは皆の希望をアンケートで確認し、曜日決定となりますが、障害特性等考慮してメンバーを決めるため、必ずしも希望通りにはならない。また、学年は年少〜年長縦割りなので、発達度合いが異なり、物足りなく感じることもあった。うちの子の場合、先生が多く手厚いので、甘えすぎて幼稚園ではできることをやらないことも多かった。幼稚園を週一必ず休んでまで行かせたのがベストだったのか、はっきりわかりません。
スタッフの対応
未記入
その他
活動内容は幼稚園とは大きく違いませんが、ダンスや体操、工作など、一つ一つを丁寧に指導してもらえます。(10数名の子供に先生が3〜4名)また連絡帳で1日の様子を詳細に伝えてもらえ、苦手としていることなどもよくわかりました。この1年は「大きい、小さい」「長い、短い」など勉強的なところも触れてくれました。

通い始めた年齢 : 3歳
16/04/20 14:45
プログラム内容
市の検診では、子供の発達に関して何度も相談したのですが、お母さんの気にしすぎと言われ、続けたので、2歳になり、プレようちえんに通うタイミングで直接市の臨床心理士さんの判断を仰ぎました。やはり問題があるとのことで市から紹介してもらい利用に到ります。何度も問題を伝えたのに取り合ってもらえなかったもう少し早く診断して欲しかった。ことがとても不満であります。

幼稚園の様なスタイルでの療育は、集団生活も意識されていてとても良いと思う。また、今後の就学などの相談なども併せて行ってくれるので、見通しがつけやすい。ほとんどの療育機関はプライバシーなどのことを気にすぐていて、子供同士、親同士の関係が築かれにくいのですが、この機関は良い意味でひらけている。お金目的の療育機関ではないことを実感している。

○時〜○時までというような塾スタイルではなく幼稚園のような雰囲気のため、○時にどうしても行かせないと…という気を使わなければいけない場面はとても少ない。子供の状況はその日になってみないとわからないので、そのような雰囲気はとても親の心情的な負担を軽くしていると感じる。通わせていて、とても気が楽。
スタッフの対応
未記入
その他
幼稚園の様なスタイルでの療育は、集団生活も意識されていてとても良いと思う。また、今後の就学などの相談なども併せて行ってくれるので、見通しがつけやすい。ほとんどの療育機関はプライバシーなどのことを気にすぐていて、子供同士、親同士の関係が築かれにくいのですが、この機関は良い意味でひらけている。お金目的の療育機関ではないことを実感している。

通い始めた年齢 : 4歳
利用期間 : 2014-05 ~ 2015-10
16/04/20 14:43
プログラム内容
保育園入園後、集団行動ができない、扇風機が怖くてへやに入れない等で市の機関に相談しました。自閉症スペクトラムの診断を受け市の集団療育を受けていました。新しく療育施設バンビが出来るとの事で利用することになりました。毎日月〜金通うクラスと週に1度の親子クラスと週に1度、在園の幼稚園、保育園に通いながらのクラスがあります。週1のクラスに通っています。

新しい施設なので、設備充実していて、冬期には水道水が冷たい水ではなくぬるま湯が出ます。木製のアスレテック遊具があり、子ども達はとても楽しそうに遊んでいます。療育は10程の子どもに対して先生が3人付くので目がよく行き届いています。そのクラスのなかでも症状、状態別に分けてプログラムを組んでくれています。又、月に1度親子登園日があり、お母さんとの情報交換をしたり、ママ友を作ったりと充実しています。

けっせきしても振替ができません。年長児になると保育園や幼稚園の行事が増えてくるのでばんびを休む日が増えてしまいます。(バンビを優先にするか、保育園、幼稚園を優先にするかによります。)バンビの定員に対して出席児童が少ない日もあるので、待機児童に申し訳なく感じます。療育時間が10時〜14:30と短いのですが活動を始めるのが10:30位になるので、もたいないです。放課後ディはやってないのが残念です
スタッフの対応
未記入
その他
新しい施設なので、設備充実していて、冬期には水道水が冷たい水ではなくぬるま湯が出ます。木製のアスレテック遊具があり、子ども達はとても楽しそうに遊んでいます。療育は10程の子どもに対して先生が3人付くので目がよく行き届いています。そのクラスのなかでも症状、状態別に分けてプログラムを組んでくれています。又、月に1度親子登園日があり、お母さんとの情報交換をしたり、ママ友を作ったりと充実しています。

通い始めた年齢 : 3歳
16/04/20 14:43
プログラム内容
産まれつき難病で発達が遅く2才になり、主治医に相談したところ、市内の療育班を紹介してくれました。手続き後、すぐ入ることが出きました。最初は、団体生活に緊張していたようですが少しずつなじんでいきました。その後、新しい施設が出来て、1期生として、バンビに通うことになりました。

親子クラスだったため、同じ悩みを持つママさんとお話が出来たり、子供同士も最初は、個々で遊んでいたことありましたが、同じクラスの仲間とゆう気持ちが出てきていっしょに遊ぶようになりました。

座る時間、が苦手で歩きまわってしまう。親子クラスは、あいさつの時など、机がないため余計に立ってしまう気がする。あと、大好きな給食は、みんなでいただきますをしてからなのに、すぐ食べてしまう…その時間が一番大変です…
スタッフの対応
未記入
その他
親子クラスだったため、同じ悩みを持つママさんとお話が出来たり、子供同士も最初は、個々で遊んでいたことありましたが、同じクラスの仲間とゆう気持ちが出てきていっしょに遊ぶようになりました。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。