児童発達支援事業所

アルク純誠会みさとのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(204件)

春休みイベント楽しかったよ

こんにちは! 放課後等デイサービス アルク純誠会です。 ぽかぽかと暖かい日射しと春風がとても気持ち良い季節となりました🌸 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 アルクでは毎年恒例の『春休みイベント』を開催し、お休み中も元気に通う子どもたちと一緒に桜の季節を楽しんでいます🌸 工作やゲーム、お散歩など、バラエティーに富んだ催しが盛り沢山の春休みイベント! 今年もそれぞれのお題によって、発想力やチームワーク、また社会のルールを感じとってもらうのがテーマであり、狙いでもあります。 まず初日は「気配斬り」でした⚔️ 互いに目隠しをした両者が決められた場所から出ないように、五感を研ぎ澄まし、相手の気配を感じたらタッチをするゲームなのですが、これが中々大人でも難しい😵💦 でも、子どもの感性ってスゴい! 普段、運動が得意な子、工作が得意な子など、子どもの得意分野や個性は様々ですが、ここでは落ち着きと集中力を持った子どもが大活躍でした👏 このゲームの重要性は、決して運動神経だけではありません。 いかに耳をすませ、相手の気配を感じ、確実にタッチ出来るかを競うところにあります。 そう考えると、普段からとても優しく、笑顔でみんなを見つめる彼が活躍するのも分かる気がしました。 彼の笑顔はみんなを幸せにします😊 どうぞこれからもお友達の気配を感じたら、笑顔でタッチしてあげてください✋️ そして優勝おめでとう💯😸 本ブログでは数週間に渡り、楽しかった『春休みイベント』をどんどん紹介していきたいと思いますので、乞うご期待!

アルク純誠会みさと/春休みイベント楽しかったよ
その他のイベント
22/04/11 19:11 公開

魚釣りをしたよ🐟

こんにちは。 児童発達支援 アルク純誠会です。 今回は以前書いた通り、集団活動のお話をしたいと思います😃 今日の集団活動は「魚釣り」!! ただ釣るだけではなく、1人1人お魚さんを作るところから始まります🐟 細かい動作もあるけど、ビニール袋の中にキラキラのリボンを入れたり、袋にペンでお絵かきをしたり… 結ぶのはちょっと難しいかなー?先生と一緒にやろうね そして… ついに、世界に一つだけの僕の、私のお魚さんが完成✨ 「先生出来たよ~😆」 「わ~可愛く出来たね‼お名前書いて皆で魚釣りしよう☺」 先生が用意した魚のイラストも混ぜて皆で魚釣り🎣 皆の釣り竿には磁石が付いていて、魚の方にはクリップ。 「狙って、狙って…」          「釣れた‼先生見て見て~🙌」 自分で作った魚は記念に持ち帰り💖 これでいつでもお家で魚釣りが出来るね‼ 集団活動にはただ遊ぶだけでなく、きちんと狙いがあって行っています。 今回の魚釣りだと細かい作業があるので、手や指を器用に動かせるかどうか… 釣る時には名前を呼ばれるまで待つことが出来ているのか… 狙った所に上手に釣り糸を垂らすことが出来るのか… などなど そういった療育の面からも子供たちを観察しています。 もちろん楽しく遊ぶことが1番‼ 子供たちが夢中になれる様に先生達だって頑張ります👍 今年度からは新しいお友達だって入ってきました‼ 皆が仲良くなれるように精一杯関わっていくので、これからもアルク純誠会をよろしくお願いします🙂

アルク純誠会みさと/魚釣りをしたよ🐟
教室の毎日
22/04/04 19:21 公開

卒園遠足に行ったよ🌸

こんにちは。 児童発達支援 アルク純誠会です。 今回は児童発達支援を卒園する子供たちの思い出作り‼ 年長さんで『卒園遠足』に行ってきました🌸 今回遠足に行った場所は、越谷市にある、プールで有名なしらこばとの隣にある大きな公園 「コバトンの森」という場所です😃 先生たちは遠足の数か月前からプランを練り、子供達と同じくらいとても楽しみにしていた遠足‼ そんな気持ちを汲んでくれたのか、当日は風もなく、とってもいい天気になってくれました☀️ 車で1時間という長旅、いつもとは違う様子に「お家に帰りたい」と不安になって涙が出てしまう子も…😢 でもそんな子たちだって公園に着いたら大はしゃぎ!! 普段はなかなか見ることのない大きな遊具に、なが~~い滑り台。 「いってらっしゃ~い!」の掛け声を言い終わる前に散っていく子供達。 めいっぱい走って、めいっぱい登って、めいっぱい滑って… 子供達はもちろん、先生たちもめいっぱいの笑顔に😄 たっくさん遊んだ後はお弁当🍱 コロナの影響もあってわいわいしながら食べることは難しかったですが、青空の下で食べるお弁当は格別🎶 皆ニコニコ笑顔のままでパクパクと食べていました。 最後には皆で      「はいチーズ📷」 子供達はもちろん、先生達にもとってもいい思い出になりました✨ 短い期間だけど、残りの時間も楽しくアルクに来てくれるのをお待ちしています。

アルク純誠会みさと/卒園遠足に行ったよ🌸
その他のイベント
22/03/16 10:53 公開

工作したよ!

こんにちは! 児童発達支援 アルク純誠会です。 三寒四温の言葉どおり、まだ冬が行きつ戻りつしているも、日ごとだいぶ春めいてまいりました。 皆様にはお元気でご活躍のこととお喜び申し上げます。 さて、アルクでは毎日の集団活動で、様々なルールを学んだり、想像力を養う「運動」や「工作」を行っています。 先日は、トイレットペーパーの芯を使い、みんなの大好きなピカチュウやネコ、カエルやクマを作りました! 作り方はいたって簡単! トイレットペーパーの芯に作りたいキャラクターの色紙を巻いて、耳を作り、あとは顔を描くだけです✏️🎨 早く完成が見たい子、じっくり丁寧に色を塗る子…ここでも我々スタッフは子どもたちの色んな個性を垣間見ることが出来ましたが、共通して言えるのは、どの子も“一生懸命” ということでした。 工作は運動とは違い、順序も規則もいりません。 一枚の紙の上では、何色を使っても、何を描いても自由です。 思いきって、紙からはみ出したってオッケー😆👌❤️ 今後もこうしたカリキュラムを通し、彼らの“想像”(イマジネーション)と“創造”(クリエイティビティ)を、微力ながらもサポートし、伸ばしていけたらと思っています。 みんな、上手に出来たね!💯😼

アルク純誠会みさと/工作したよ!
教室の毎日
22/03/09 18:24 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3503-6936
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
27人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3503-6936

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。