「算数」の検索結果 (2ページ目)

「高学歴なのに」社会に出た発達障害当事者の葛藤…『ルポ 高学歴発達障害』姫野桂さんインタビュー
発達障害に対する認知の広がりと共に、社会に出た大人の発達障害当事者の困りや悩みにも目が向けられるようになりつつあります。今回は、『ルポ高学歴発達障害』の著者である姫野桂さんのインタビューをお届けします。
公開日:2023/10/27
「授業中走り回っています」三者面談で母愕然…!多動な次女が落ち着いた工夫とは
わが家は家族のほぼ全員が個性いろいろな発達凸凹タイプです。それぞれの特性をキャラクター化しており、動物の顔をしています。次女リスミーは、よく動き回るタイプなのでリスのキャラクターです。 今回はリスミーの小学校...
公開日:2023/10/20
予想外のハプニングも!?特別支援学校に通う自閉症息子、初の「副籍交流」の結果は
わが家の次男Pは特別支援学校へ入学後、「副籍交流」を申し込み利用してみることにしました。副籍交流とは、特別支援学校の小中学部に在籍する児童・生徒が、居住する地域の小中学校に副次的に籍を持ち、交流を通じて、居住...
公開日:2023/10/15
発達障害娘、泣いて通う習い事…辞めさせる?障害に気づかなかった頃
わが家の長女は現在中学1年生。小学校5年生の時に軽度の知的障害・ASD・場面緘黙と診断されています。今回は、長女の小学校低学年の頃の習い事についてお話しします。
公開日:2023/10/06
小5で通常学級から特別支援学級へ。軽度知的障害の娘、友達グループから浮かない?母は心配だったけど…
わが家の長女、ゆいは中学1年生。小学5年生の時に軽度知的障害、ASD、場面緘黙の診断を受けました。今回は、診断を受けた頃の長女のお友達関係についてお話しさせていただきます。
公開日:2023/09/07
家庭学習について97%がお困りあり!家庭でできる工夫も聞いてみました【発達障害×子育てアンケート】
LITALICO発達ナビでは「家庭での勉強法についてのアンケート」を2023年8月1日から8月3日の期間、LITALICOの公式LINEにて行いました。発達が気になるお子さんの保護者1,578名の回答が寄せら...
公開日:2023/08/22
「ほかの子と違う?」小学校入学で分かった発達障害。息子が変わるきっかけと「将来の夢」をくれた特別支援学級での出会いーー読者体験談
現在15歳の息子は、小学校1年生のときに自閉スペクトラム症、中学校1年生でLDの診断を受けています。小学校は通常学級に入学したのですが、さまざまな困りごとが出たため、1年生の2学期から先生の配慮で通常学級に在...
公開日:2023/07/17
「ぼくには障害があるの?」特別支援学級に通う小5息子突然の問い。悩み続けた障害告知、息子の反応は?
子どもへの障害告知について、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 私も早めに伝えた方がいいのではと思いつつ、なかなか言えなくて何年も何年も経ってしまいました。 とうとう長男が小学5年生になったとき、たま...
公開日:2023/07/12
中学生で学力は小3止まり、トラブル続きの原因は発達障害!?父は号泣、母の反応は…?夫婦で向き合った結果
発達障害とは生まれつき脳機能の発達のアンバランスや周りの環境とのミスマッチから、社会生活に困難が生じる障害のこと。こちらでは中学で発達障害に気づいた体験談を専門家の解説と共にご紹介します。 わが家は10人家...
公開日:2023/07/01
授業中に床で爆睡、小3で2桁の計算ができない、校外に脱走、直らない指しゃぶり…。15年後「あのときこうしておけば」と思うこと
わが家は10人家族です。家族全員が個性いろいろな発達凸凹タイプです。それぞれの特性をキャラクター化しており、動物の顔をしています。 いまは社会人5年目になる、おっとりキャラの次男ウッシーヤの小学生のころをふり...
公開日:2023/06/21