かず・算数の文章問題が極端に苦手

計算はできるのに、文章問題になると力を発揮できないとき、ありますよね。これは、状況をイメージすることが苦手な場合に起こってきます。子どもが本来持っている計算力をきちんと発揮するためには、どんな工夫ができるのでしょうか。
8208
view
文章問題にある「合わせて」「残りは」などキーワードに印をつけましょう。
ルール・準備物
マーカーや透明な付箋など
例)足し算 → 合わせて、全部で
引き算 → 残りは、あまりは 声をかけながら、問題を解いていきましょう。
ワンポイント
文章をイメージで捉える力の基礎を作っていきましょう!

引き算 → 残りは、あまりは 声をかけながら、問題を解いていきましょう。




高畑 脩平
先生
白鳳短期大学 リハビリテーション学専攻 作業療法学課程 講師
奈良教育大学特別支援教育研究センター 研究員
奈良県障害者総合支援センター
作業療法士
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
