会員登録すると子育ての工夫が読み放題
トップなどでおすすめのコラムやサービスも表示されます
知らない人にもついていく
家族や知り合い以外の人に声をかけられたときについていってしまわないように、知らない人に話しかけられたときの対応の仕方を教えると効果的です。お子さんに対応を教える方法をご紹介いたします。
13409
view
知らない人と言われても、具体的に誰が知らない人になるのか分からない場合があります。また相手が家族の知り合いであると嘘をついた場合についていってしまうかもしれません。
知らない人が具体的にどんな人なのかを教えるようにしましょう。
1
知らない人の具体的な判断基準を一緒に考えましょう
知らない人と言われても、お子さんは迷ってしまうかもしれません。
「『ママのお友達なの』と言われたら?」など、お子さんが迷いそうなポイントを大人が先に問いかけて一緒に考えていきましょう。
「知っている」という理解は、とても曖昧で難しく、駅でよく見かける人もお子さんによっては「知っている人」に入る場合もあります。
はじめは「お母さんも顔を知っていて仲良しな人は、よく知っている人だよ」など大人の友好関係を巻き込んで伝えると良いでしょう。
また、知っている人であれば安心ということではないので
・お母さんと、親戚の人以外の車にはのらない
・知っている人から、どこかへ行こうといわれたらまずお母さんに電話で確認する
など、次の行動のルールも一緒に伝えておくと良いでしょう。
知らない人が具体的にどんな人なのかを教えるようにしましょう。
「『ママのお友達なの』と言われたら?」など、お子さんが迷いそうなポイントを大人が先に問いかけて一緒に考えていきましょう。
「知っている」という理解は、とても曖昧で難しく、駅でよく見かける人もお子さんによっては「知っている人」に入る場合もあります。
はじめは「お母さんも顔を知っていて仲良しな人は、よく知っている人だよ」など大人の友好関係を巻き込んで伝えると良いでしょう。
また、知っている人であれば安心ということではないので
・お母さんと、親戚の人以外の車にはのらない
・知っている人から、どこかへ行こうといわれたらまずお母さんに電話で確認する
など、次の行動のルールも一緒に伝えておくと良いでしょう。
ワンポイント
大人の知らないところで、お子さんは他人と関わりをもっているかもしれません。公園でいつも遊んでくれるお兄さんや、毎日通学路で挨拶してくれるおじさんなど、多くの人は親切な人ですが、中には子どもに近づくために優しいふりをしている人もいるかもしれません。お子さんがどんな人と関わりがあるのか、普段からお子さんに話を聞くようにしましょう。
ほかの工夫
監修者
井上 雅彦
先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
公認心理師
専門行動療法士
自閉症支援士エキスパート
LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
専門家が解説!発達の基礎知識