みんなの前で発言できない

大勢の前で何かを言うのは、大人でも緊張してうまくできなかったりするもの。
緊張してしまう子も、言葉を話すのが得意でない子も、少しずつステップを踏んで練習していきましょう。
3479
view
言葉がうまく出てこなかったり、緊張すると話せなくなってしまうお子さんもいますよね。
「はい」「いいえ」で答えられる質問に、まずはジェスチャーで答える練習をしてみましょう。
1
お子さんがすぐできる表現方法を一緒に考えてみましょう
「あっていると思ったら『うん』(うなずく)」
「ちがうと思ったら『ううん』(首をふる)」
という動作を実演しながら伝えてみましょう。
練習するときは、この動作を使って、○×クイズをやってみましょう。
首をふったり頷くだけでなく、手をあげたりジェスチャーでも良いでしょう。
今、お子さんが無理なくできる方法を一緒に考えましょう。 2 そのサインは、みんなの前でも使って良い事を伝えてあげましょう 「みんなの前でも、良いなと思ったら『うなずく』、違うなと思ったら『首を振る』をしたらいいんだよ」と伝えましょう。 3 家で行っている練習の内容を、先生にも伝えておきましょう みんなの前で「うん」など、練習している内容を使って答えられたときは、先生にも褒めてもらえるよう、予め先生に相談しておきましょう。 4 表現方法を少しずつ細かくしていきましょう ジェスチャーや短い言葉で伝えられるようになってきたら、ステップアップするのも良いでしょう。
2択の質問を指でさして選んだり、1番2番などの番号で選択問題を答えることを練習してみましょう。
また、「1です」など短い言葉で発表できるよう、促してみるのも良いでしょう。
ワンポイント
普段は問題なくお話出来ていても、
みんなの前では緊張して出来ない場合もあります。
も簡単な意思表示から、「ちゃんとできた!」という経験を重ねていきましょう。
「はい」「いいえ」で答えられる質問に、まずはジェスチャーで答える練習をしてみましょう。
「ちがうと思ったら『ううん』(首をふる)」
という動作を実演しながら伝えてみましょう。
練習するときは、この動作を使って、○×クイズをやってみましょう。
首をふったり頷くだけでなく、手をあげたりジェスチャーでも良いでしょう。
今、お子さんが無理なくできる方法を一緒に考えましょう。 2 そのサインは、みんなの前でも使って良い事を伝えてあげましょう 「みんなの前でも、良いなと思ったら『うなずく』、違うなと思ったら『首を振る』をしたらいいんだよ」と伝えましょう。 3 家で行っている練習の内容を、先生にも伝えておきましょう みんなの前で「うん」など、練習している内容を使って答えられたときは、先生にも褒めてもらえるよう、予め先生に相談しておきましょう。 4 表現方法を少しずつ細かくしていきましょう ジェスチャーや短い言葉で伝えられるようになってきたら、ステップアップするのも良いでしょう。
2択の質問を指でさして選んだり、1番2番などの番号で選択問題を答えることを練習してみましょう。
また、「1です」など短い言葉で発表できるよう、促してみるのも良いでしょう。




井上 雅彦
先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
公認心理師
専門行動療法士
自閉症支援士エキスパート
LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
