お風呂に入りたがらない

DVDやゲームなど遊びが楽しいと、なかなかスムーズにお風呂に入れないことがありますよね。毎日行うことだからそこそ、できるだけスムーズに進めたい、そんな時の手だてを紹介します。
13364
view
テレビやゲームなど遊びが楽しいと、なかなかスムーズにお風呂に入れないことがありますよね。
時計やタイマーでお知らせしても切り替えることが難しい、そんな時の手だてを紹介します。
ルール・準備物
湯船に沈むもの、お風呂の壁に貼れるもの、入浴剤、お子さんの好きな玩具
「お風呂に入ろう」ではなく、
お風呂の中に入浴剤を入れてもらう係り、
お風呂で遊べるおもちゃを持っていく係り、
などお子さんの年齢や興味にあわせて声のかけ方を変えてみましょう。
入浴剤や、お風呂で使えるおもちゃなど、アイテムを準備するお手伝いをしてもらっても良いでしょう。
お仕事を依頼すると、興味をもって進んで取り組んでくれる場合もあるでしょう。
ワンポイント
大人からすると、「お風呂に入る」事は大切だと当たり前のように感じています。
ですが、お子さんにとっては、遊びを切り上げなくてはいけない、つまらないものかもしれません。
声をかけるときは、『お手伝い』や『遊び』に変えて、お子さんが自分から取り組みたくなる工夫をしましょう。
時計やタイマーでお知らせしても切り替えることが難しい、そんな時の手だてを紹介します。

お風呂の中に入浴剤を入れてもらう係り、
お風呂で遊べるおもちゃを持っていく係り、
などお子さんの年齢や興味にあわせて声のかけ方を変えてみましょう。
入浴剤や、お風呂で使えるおもちゃなど、アイテムを準備するお手伝いをしてもらっても良いでしょう。
お仕事を依頼すると、興味をもって進んで取り組んでくれる場合もあるでしょう。




松村 エリ
先生
作業療法士
フリーランス
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
