お風呂に入りたがらない

DVDやゲームなど遊びが楽しいと、なかなかスムーズにお風呂に入れないことがありますよね。毎日行うことだからそこそ、できるだけスムーズに進めたい、そんな時の手だてを紹介します。
7923
view
毎日の事とはいえ、歯磨きや洗顔よりも時間や準備が必要なのが「お風呂」。
お子さんにとって「遊びをやめなきゃいけないし、時間もかかる、面倒なもの!」となっている場合は、楽しくなる工夫を考えてみましょう。
ルール・準備物
タオル、水の中で遊べるおもちゃなど
タオルを使ったお風呂遊びや、手遊び歌、水をつかったゲームなどを取り入れてみましょう。
頭を洗うときに歌を歌ったり、水の中で楽しく遊べるおもちゃなどを用意するのもよいです。
お風呂に入ることを促す際は「またお風呂で◎◎して遊ぼう!」など、
遊びをメインの声かけをすると、お子さんはお風呂での楽しい遊びを具体的にイメージすることができ、気持ちも切り替えやすいかもしれませんね。
ワンポイント
昔好きだった遊びは何ですか?
親御さん自身が「これなら楽しませられる!」と思うアイテムも使ってみるのも良いかもしれません。
親御さんが楽しそうに遊んでいると、お子さんの「楽しい!」も引き出しやすい場合があります。
ぜひ、小さなころに好きだったお風呂のうたや遊びを思い返してみてください。
お子さんにとって「遊びをやめなきゃいけないし、時間もかかる、面倒なもの!」となっている場合は、楽しくなる工夫を考えてみましょう。

頭を洗うときに歌を歌ったり、水の中で楽しく遊べるおもちゃなどを用意するのもよいです。
お風呂に入ることを促す際は「またお風呂で◎◎して遊ぼう!」など、
遊びをメインの声かけをすると、お子さんはお風呂での楽しい遊びを具体的にイメージすることができ、気持ちも切り替えやすいかもしれませんね。




松村 エリ
先生
作業療法士
フリーランス
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
