園からなかなか帰れない

楽しく遊んでいたところにお迎えが来て、なかなか遊びをやめられない……。帰りの支度に時間がかかる……。そんなときの工夫をご紹介します。
16876
view
夢中になって遊んでいる子どもに「帰るよ!もう終わりにして!」と言っても、なかなか切り上げるのは難しいですよね。
お子さんが遊びを終わりにするために準備する時間を作ってあげましょう。
「長い針が5になったらおしまい」と時計を指差しながら伝えたり、「あと5分にしようね。」とタイマーをかけたりします。
終わりの時間をお子さんが理解できるよう伝えることがポイントです。時計が分からない場合は、砂時計を使うなども良いでしょう。 「長い針が5までだったね。あと少しだね。」と時計やタイマーなどを見せましょう。
ワンポイント
遊びをやめられないときに注意をするのではなく、事前に切り上げる時間をお子さんの納得のもと約束をしておくことが重要です。約束の時間になってもなかなか止めるのが難しい場合は大人が「片付けようね、手伝うよ。」と言って片付けを一緒にしましょう。大人が手伝った場合も、遊びをおしまいにできたらたくさんほめてあげましょう。
お子さんが遊びを終わりにするために準備する時間を作ってあげましょう。
終わりの時間をお子さんが理解できるよう伝えることがポイントです。時計が分からない場合は、砂時計を使うなども良いでしょう。 「長い針が5までだったね。あと少しだね。」と時計やタイマーなどを見せましょう。




井上 雅彦
先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
公認心理師
専門行動療法士
自閉症支援士エキスパート
LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
