活動の切り替えができない

お片づけの時間なのにひとり遊び続けてしまったり、テレビを見始めると食事や支度などやるべきことに移れなかったり……。切り替えられるようになるヒントをお伝えします。

36289 view

好きなことを楽んでいる最中に、急に「おしまいだよ。」と言われ、やめなくてはいけけないことは大人でも大変なものです。

「いつ」「どうなったら」おしまいの時間になるか、あらかじめ伝えることが、切り替えやすくなるポイントです。
1 1日のスケジュールをリストにしましょう
“おしまい”のタイミングをあらかじめ伝えようの画像1 クリックすると別画面で開いて拡大できます
「いつ」終わるのか、分かっている場合はリストに記入しておきます。
2 テレビや遊びなど活動を始める前に、終わる時間を伝えましょう。
“おしまい”のタイミングをあらかじめ伝えようの画像2 クリックすると別画面で開いて拡大できます
具体的な時間が分かる時は、「長い針が●になったら」といいながら、時計にシールを貼ると良いでしょう。

分からない場合は、「次はご飯だからね。ご飯の準備ができたらテレビはおしまいだよ。」と先の見通しを伝えます。
3 終わる時間が近付いてきたら、声をかけましょう
“おしまい”のタイミングをあらかじめ伝えようの画像3 クリックすると別画面で開いて拡大できます
時計を見せながら「もうすぐ長い針●になるね。」と言ったり、「あと5分したらおしまいだよ。」とタイマーをセットしたりします。

言葉だけでなく、お子さんが目で見て分かるよう終わりのタイミングを伝えることがポイントです。
ワンポイント
1日のリストは、見通しが持てるのであるのがベストですが、なくても事前の声かけができれば活動を切り替えやすくなります。 活動を始まる前、終わる少し前に、声をかけてみましょう。
ほかの工夫
監修者
井上 雅彦 先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授 公認心理師 専門行動療法士 自閉症支援士エキスパート LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
『幼稚園・保育園』TOPへ戻る >