あいさつができない

「こんにちは」「さようなら」など、あいさつの一言がなかなかでてこない・・・。

そんなときの練習ポイントをお伝えします。

3698 view

先生や目上の人と友人へのあいさつを使い分けられるように、絵カードで練習します。
ルール・準備物
絵カード
1 相手に合わせたあいさつを絵カードで練習します。
自分と相手の関係性にあわせて、言葉や挨拶を選べるようになるには…?の画像1 クリックすると別画面で開いて拡大できます
「相手」と「あいさつ」が表裏にかかれているカードを用意し、ゲーム感覚で覚えていくとよいでしょう。 2 カードを見せたすぐ後に実演します。
自分と相手の関係性にあわせて、言葉や挨拶を選べるようになるには…?の画像2 クリックすると別画面で開いて拡大できます
あいさつをする場面を演じてみることで、お子さんが理解できているか確かめます。また理解だけではなく、実際にあいさつをする練習にもなります。 3 実際の場面で、お子さんが相手に合わせたあいさつをできていたらほめてあげましょう。
ワンポイント
相手に合わせたあいさつができるようになるには、相手が誰であるか認識し、その相手に合わせたあいさつを思い出さなくてはなりません。実際の場面で使い分けられていないときには、「お友達の○○くんだね、なんて挨拶する?」「校門の前に先生がいるね。」と相手だ誰であるか確かめる声掛けをしましょう。
ほかの工夫
監修者
井上 雅彦 先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授 公認心理師 専門行動療法士 自閉症支援士エキスパート LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
『小学校』TOPへ戻る >