長短・大小・速遅などの形容詞が分からない

形容詞って抽象的で、言葉では教えづらいですよね。身体やおもちゃを使いながら、体感して覚えることで、イメージがしやすくなります。
4157
view
形や大きさ、色と違い「動き方の違いで判断する」という学習になります。また、継続的に注意を向けている必要があるので、少し分野になります。
1
「はやい」「おそい」と書かれたカードを用意して、質問してみましょう
大人は、お子さんの前でミニカーを素早く動かし、「どっち?」と聞きます。
ゆっくり動かす場合も、はく動かす場合も、その少し大げさなくらい差をつけてわかりやすく行いましょう。
同時に2つのミニカーを走らせて、どちらがはやかったか比較してもらったり、絵のように1つずつ走らせて早いか遅いかを答えてもらっったり、様々なかたちで取り組んでいきましょう。 2 次に、お子さんにやってもらいましょう 「はやい」のカードをもって、「はやい、やって」と伝えます。
言葉の指示によって、自分の動きをコントロールする練習になります。これは、声の大小や力の強弱の加減の学習の場合も応用できます。
お子さんが迷っていたら、大人が車を早く動かすジェスチャーをしたり、手を添えて一緒に動かしたりと、最初はサポートしてあげましょう。
お子さんが「はやい」「おそい」の動作を楽しんで取り組めるように、上手に出来たときはハイタッチをしたり、「おそーい、やって」など言葉に抑揚をつけたりするのも良いでしょう。 3 日常場面でも練習しましょう
ワンポイント
ミニカーが好きすぎて大人が手にするとかんしゃくが起きる場合は、違うアイテムにしましょう。
アイテムを選ぶときは、お子さんが名詞を覚えているもの、お子さんが譲ることができるような、こだわりの強くないもの、お子さんが興味のあるもの、を選ぶといいでしょう。
ゆっくり動かす場合も、はく動かす場合も、その少し大げさなくらい差をつけてわかりやすく行いましょう。
同時に2つのミニカーを走らせて、どちらがはやかったか比較してもらったり、絵のように1つずつ走らせて早いか遅いかを答えてもらっったり、様々なかたちで取り組んでいきましょう。 2 次に、お子さんにやってもらいましょう 「はやい」のカードをもって、「はやい、やって」と伝えます。
言葉の指示によって、自分の動きをコントロールする練習になります。これは、声の大小や力の強弱の加減の学習の場合も応用できます。
お子さんが迷っていたら、大人が車を早く動かすジェスチャーをしたり、手を添えて一緒に動かしたりと、最初はサポートしてあげましょう。
お子さんが「はやい」「おそい」の動作を楽しんで取り組めるように、上手に出来たときはハイタッチをしたり、「おそーい、やって」など言葉に抑揚をつけたりするのも良いでしょう。 3 日常場面でも練習しましょう




井上 雅彦
先生
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
公認心理師
専門行動療法士
自閉症支援士エキスパート
LITALICO研究所 客員研究員
当サイトに掲載されている情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、有益性、適合性、その他一切について責任を負うものではありません。また、掲載されている感想やご意見等に関しましても個々人のものとなり、全ての方にあてはまるものではありません。
