井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
「年長なのに字が書けない、年少なのに箸が持てない」息子にイライラ指導…今もうまく持てないのは無理させたせい?母の後悔ーーユーザー体験談のタイトル画像

「年長なのに字が書けない、年少なのに箸が持てない」息子にイライラ指導…今もうま...

17257 view
2023/02/08
夫も発達障害?感覚過敏、空気が読めない、声量調節ができない…発達グレーの娘と夫の共通項のタイトル画像

夫も発達障害?感覚過敏、空気が読めない、声量調節ができない…発達グレーの娘と夫...

40749 view
2023/01/31
子どものPTSD(心的外傷後ストレス障害)の原因・症状・治療法は?診断基準やうつ病との関連性も説明【専門家監修】のタイトル画像

子どものPTSD(心的外傷後ストレス障害)の原因・症状・治療法は?診断基準やう...

26307 view
2023/01/27
自閉症息子の「放デイ探し」チェックポイントは?利用可能日、送迎の有無、発達支援内容…納得の選択のためにできることのタイトル画像

自閉症息子の「放デイ探し」チェックポイントは?利用可能日、送迎の有無、発達支援...

18526 view
2023/01/27
水泳も習字も「目に見える成果」はなかったけど…自閉症息子の習い事、20歳過ぎた今「やっててよかった」という理由のタイトル画像

水泳も習字も「目に見える成果」はなかったけど…自閉症息子の習い事、20歳過ぎた...

16465 view
2023/01/26
「高校なんて行かない」勉強より趣味!受験拒否の自閉症息子をやる気にさせた「ある一言」ーー臨床心理士の視点から【マンガ専門家体験談】のタイトル画像

「高校なんて行かない」勉強より趣味!受験拒否の自閉症息子をやる気にさせた「ある...

13499 view
2023/01/25
学校で暴れ、家庭で叩く・蹴る自閉症息子。思春期のイライラも加わり…それでも「一人ではない」母の救いーーユーザー体験談のタイトル画像

学校で暴れ、家庭で叩く・蹴る自閉症息子。思春期のイライラも加わり…それでも「一...

66050 view
2023/01/13
待合室で大ぐずり、診察室で大暴れに、看護師もイライラ…グレーゾーン娘との通院、夫婦で撃沈した冷たい言葉のタイトル画像

待合室で大ぐずり、診察室で大暴れに、看護師もイライラ…グレーゾーン娘との通院、...

11050 view
2022/12/22
料理は最高の療育?小6ASD息子「おせちづくり」に初挑戦!知育菓子、サラダづくり…スモールステップで培ってきた料理への自信が花開き…のタイトル画像

料理は最高の療育?小6ASD息子「おせちづくり」に初挑戦!知育菓子、サラダづく...

3737 view
2022/12/21
「教室に居場所がない」「友達と雑談ができない」発達グレーゾーン中学生の友達トラブル、3つのアドバイスーー臨床心理士の視点から【マンガ専門家体験談】のタイトル画像

「教室に居場所がない」「友達と雑談ができない」発達グレーゾーン中学生の友達トラ...

25763 view
2022/12/20
アダルトチルドレン(AC)の治療法は?何科で診療?生きづらさ、二次的な疾患への対応は?当事者や家族の疑問に専門家が回答【専門家監修】のタイトル画像

アダルトチルドレン(AC)の治療法は?何科で診療?生きづらさ、二次的な疾患への...

27210 view
2022/12/18
アダルトチルドレン(AC)とは?診断名なの?原因や特徴、うつ病などの精神疾患との関係について解説【専門家監修】のタイトル画像

アダルトチルドレン(AC)とは?診断名なの?原因や特徴、うつ病などの精神疾患と...

57992 view
2022/12/17