井上 雅彦さんのページ

専門家 井上 雅彦
鳥取大学 大学院 医学系研究科 臨床心理学講座 教授
LITALICO研究所 スペシャルアドバイザー
ABA(応用行動分析学)をベースにエビデンスに基づく臨床心理学を目指し活動。対象は主に自閉スペクトラム症や発達障害のある人たちとその家族で、支援のためのさまざまなプログラムを開発している。
ダイアリーをみる
監修したコラム記事
「もうやだ!」物に当たる、暴言を吐く…ADHD息子の癇癪に母もイライラ。本人が編み出した怒りモードを鎮める呪文とは?のタイトル画像

「もうやだ!」物に当たる、暴言を吐く…ADHD息子の癇癪に母もイライラ。本人が...

79080 view
2022/03/25
高校生になった発達障害娘の自傷行為。専門家に相談して考えた苦肉の策…「子どもだまし」かも?と思った方法で気づいた意外な娘の一面とはのタイトル画像

高校生になった発達障害娘の自傷行為。専門家に相談して考えた苦肉の策…「子どもだ...

50737 view
2022/03/23
おっとりASD息子は癇癪がない?逆に心配していたけれど…3歳になってイヤイヤ期で大騒ぎ!4歳になる今はのタイトル画像

おっとりASD息子は癇癪がない?逆に心配していたけれど…3歳になってイヤイヤ期...

34463 view
2022/03/19
息子の癇癪はまるで地雷!?自閉スペクトラム症の息子が、何が原因で怒って泣いているのかが分からなくて悩んだ日々のタイトル画像

息子の癇癪はまるで地雷!?自閉スペクトラム症の息子が、何が原因で怒って泣いてい...

22154 view
2022/03/17
中学生ASD長男、英語ができない…家庭教師を頼む!?でも「費用対効果あるの?」と父は大反対で。わが家の家庭教師大作戦のタイトル画像

中学生ASD長男、英語ができない…家庭教師を頼む!?でも「費用対効果あるの?」...

15530 view
2022/03/14
癇癪って防げるの?回避法やクールダウン法、相談先などを専門家が解説ーーマンガで学ぶ癇癪のタイトル画像

癇癪って防げるの?回避法やクールダウン法、相談先などを専門家が解説ーーマンガで...

34138 view
2022/03/13
目に入ると許せない!指摘がやめられない!小2ASDの息子の「相手を絶対許さない」態度を学校の面談で心配されてのタイトル画像

目に入ると許せない!指摘がやめられない!小2ASDの息子の「相手を絶対許さない...

30269 view
2022/03/13
ダウン症のある友人のために立ち上がったある高校生の話ーー3月19日「バディウォーク東京」開催を前にのタイトル画像

ダウン症のある友人のために立ち上がったある高校生の話ーー3月19日「バディウォ...

3243 view
2022/03/11
気になって仕方ない!小4のASD長男が繰り返すある行動。個性を受け入れたいけど我慢できない母の救世主は4歳の妹だった…!?のタイトル画像

気になって仕方ない!小4のASD長男が繰り返すある行動。個性を受け入れたいけど...

25252 view
2022/03/09
幼児期、激しかったASD息子の癇癪。パニックで固まる…を経て、大爆発がなくなったターニングポイントは?のタイトル画像

幼児期、激しかったASD息子の癇癪。パニックで固まる…を経て、大爆発がなくなっ...

28450 view
2022/03/08
小5娘にWISC-IVをなんて説明する?「性格診断だよ」で納得、驚きの結果と娘が喜んだ理由のタイトル画像

小5娘にWISC-IVをなんて説明する?「性格診断だよ」で納得、驚きの結果と娘...

59362 view
2022/03/07
うちの子の癇癪は発達障害が原因?関係性と4つの傾向を専門家が解説ーーマンガで学ぶ癇癪のタイトル画像

うちの子の癇癪は発達障害が原因?関係性と4つの傾向を専門家が解説ーーマンガで学...

25708 view
2022/03/05