
初めまして、小4男児の母です。息子は自閉症スペクトラムの診断を受けています。4月から支援級に移ることになりますが、今まで不登校だったので、不安でいっぱいです。焦らずを心におきながらの生活です。
よろしくお願いします(^^)
よろしくお願いします(^^)
した質問

長いですがお許しください
うちには軽い自閉をもつ小2の男の子がいます。学校は情緒学級、放課後デイサービスを利用していてデイは月に20日程行っています。エビリファイを1日2回服用。学習面では今の所なにも問題はありません。学校、デイでは割と落ち着いているようです。しかし家ではいろんなことに対して反抗します。反抗期だと思っていますが、すべてママが悪い、ママがこうしたから僕が怒られたなど毎日がひどいです。夫は育児に協力的で、夫がいるときはそんなことはありません。甘えているのは分かるのですが、毎日毎日言われると、私の子育てが悪いのか自分を責めてしまいます。精神的に参っています。反抗期があったお子さんにはどう対応しましたか?教えてほしいです!
回答
いろいろな所でお子さんは頑張っています(^^)。私の息子も小2ですが、学校に行っていた時は、何の問題もないと言われてましたが、家に帰ってく...


すいません、相談です
3歳5ヶ月の自閉症ADHD息子がいます。アンパンマンのビデオで消してしまった話をみたいといって聞きません。当時は全然見なかったのに今になって、そのときのタイトルを1話1話全て完璧に覚えててそれを見せろ!の癇癪に手を焼いてます。『ばいきんまんとたぬきおに、みたい!』『ポッポちゃんとタオルくん、みせて!』『食パンまんとブルーベリーちゃん!今みせて!』見事に全部消したタイトルです。私『もう消しちゃったよ』『よくタイトル覚えてるね!すごい!』息子ぎゃー!ぎゃー!(号泣)、、これの繰り返し。うまく切り返すというか、ごまかすというか、いい方法があれば知りたいです(涙)うちならこうするみたいなのでも嬉しいです(T_T)
回答
うちもビデオの内容もすべて覚えてて
繰り返し見ないと気が済まないことが
ありました
あまりにも、テレビから離れないので
わざと隠したことも...
