締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
長文で意味不明かもしれないのですが…アドバイ...
退会済みさん
長文で意味不明かもしれないのですが…アドバイスお願いしますm(_ _)m
娘は小5でASD+ADHD+軽度知的があります。
ただ見た目や行動では全くわからず去年までは通常級に在籍していました。
そんな娘ですが…自分の思っている事、考えている事を表現する事が不得意です。(特性ですが)
なので親しい家族にだけですが、思いが伝わらず違う言動をするとプチ癇癪を起こします。
娘が誤解している場合、相手(家族側)の対応が間違っている場合など…色んな場合があるのですが、それを解決(両方に説明する等)する役が私しかいません。それが大変だし辛いです。
旦那は未診断ですがおそらくASD。旦那の実家が近いのでよく娘を連れて遊びに行きますが、義母もおそらくASD。義父は無口で温厚。嫌な言い方すると無関心です。
娘は私といるときはほとんどプチ癇癪をおこしません。それは、癇癪につながる要因を先回りして排除している、もしくは、プチ癇癪がおこってしまっても、理由がわかり対応しているからだと思います。
そして私も人間なので八つ当たり癇癪(自分で勘違いをして恥ずかしい思いをした時に私に殴ってきたり噛み付いたりするなど)に関してはすごく怒ります。なので、私に対しての癇癪は節度をわきまえてる?といった感じなのですが…
旦那、義父母に対してはプチ癇癪から大癇癪まで毎日毎日凄いです。
義父母は会わなければすむし、対応を期待していないので良いのですが。
旦那の場合は毎日家で娘と会うし、毎日娘の、「んーんーんー!!!!あ゙ーーー!!!」とかいう癇癪を聞くのがほんとに嫌で嫌でしょうがないです。
旦那にはその都度対応の仕方や何故こうなったのか?を説明しますが、聞いてないし、他人事だし、毎回同じ事で癇癪をおこすので成長がないです。
育児もほぼ全て私一人で考えて行動してるって感じです。なので、なぜこの二人の間に入って仲裁役のような事を毎日何回も何回もしなければいけないんだ…と虚しくなります。
初めは、ほっておけばいいと考え、癇癪が起きるたびに耳栓したり外に出たりしましたが、癇癪が始まった!くらいで対応しないと、とんでもなく騒ぐし部屋も滅茶苦茶になるし、ご近所迷惑なので、知らんぷりもできずな状態で困っています…。
こんな状態の方…乗り切った方…工夫…なんでもいいです。アドバイス下さいm(_ _)m
1番は旦那と娘を会わせないことです。とお医者さんに言われましたが、はっきり言って無理です(T^T)別居も考えましたが旦那が応じず、義父母も大反対で結局別居案はボツになりました…。
ちなみに娘は旦那が大好きでくっついたり遊んだりしたがります。そこがまた厄介です…。
長くなりましたが、何かアドバイスありましたらお願いしますm(_ _)m
娘は小5でASD+ADHD+軽度知的があります。
ただ見た目や行動では全くわからず去年までは通常級に在籍していました。
そんな娘ですが…自分の思っている事、考えている事を表現する事が不得意です。(特性ですが)
なので親しい家族にだけですが、思いが伝わらず違う言動をするとプチ癇癪を起こします。
娘が誤解している場合、相手(家族側)の対応が間違っている場合など…色んな場合があるのですが、それを解決(両方に説明する等)する役が私しかいません。それが大変だし辛いです。
旦那は未診断ですがおそらくASD。旦那の実家が近いのでよく娘を連れて遊びに行きますが、義母もおそらくASD。義父は無口で温厚。嫌な言い方すると無関心です。
娘は私といるときはほとんどプチ癇癪をおこしません。それは、癇癪につながる要因を先回りして排除している、もしくは、プチ癇癪がおこってしまっても、理由がわかり対応しているからだと思います。
そして私も人間なので八つ当たり癇癪(自分で勘違いをして恥ずかしい思いをした時に私に殴ってきたり噛み付いたりするなど)に関してはすごく怒ります。なので、私に対しての癇癪は節度をわきまえてる?といった感じなのですが…
旦那、義父母に対してはプチ癇癪から大癇癪まで毎日毎日凄いです。
義父母は会わなければすむし、対応を期待していないので良いのですが。
旦那の場合は毎日家で娘と会うし、毎日娘の、「んーんーんー!!!!あ゙ーーー!!!」とかいう癇癪を聞くのがほんとに嫌で嫌でしょうがないです。
旦那にはその都度対応の仕方や何故こうなったのか?を説明しますが、聞いてないし、他人事だし、毎回同じ事で癇癪をおこすので成長がないです。
育児もほぼ全て私一人で考えて行動してるって感じです。なので、なぜこの二人の間に入って仲裁役のような事を毎日何回も何回もしなければいけないんだ…と虚しくなります。
初めは、ほっておけばいいと考え、癇癪が起きるたびに耳栓したり外に出たりしましたが、癇癪が始まった!くらいで対応しないと、とんでもなく騒ぐし部屋も滅茶苦茶になるし、ご近所迷惑なので、知らんぷりもできずな状態で困っています…。
こんな状態の方…乗り切った方…工夫…なんでもいいです。アドバイス下さいm(_ _)m
1番は旦那と娘を会わせないことです。とお医者さんに言われましたが、はっきり言って無理です(T^T)別居も考えましたが旦那が応じず、義父母も大反対で結局別居案はボツになりました…。
ちなみに娘は旦那が大好きでくっついたり遊んだりしたがります。そこがまた厄介です…。
長くなりましたが、何かアドバイスありましたらお願いしますm(_ _)m
この質問への回答
のんさん
子供の癇癪対応、本当にお疲れ様です。
読んでたら自分と重なって泣けて来ました。辛いですよね。ホント。先が見えない不安感というか、、、。
さて、ウチのケースがお役に立てるのか全く自信がないのですが、ひとつ思いついたのでご参考まで。
うちのムスメも自分の思いが上手く表現出来ずに癇癪を起こすことがよくあります。
以前、小学校のスクールカウンセラーさんに相談した時に「癇癪対応は《傾向と対策》が基本だから、しばらく癇癪が起きた時の記録を日記みたいにして全部つけて家族でシェアしてみて」と言われて、3か月ぐらいムスメちゃんの「癇癪日記(笑)」をつけてました。
そうしたら、全部ではないのですが、キレるポイントっていうのがわかって来て、「あ〜、この子は、こういう時に爆発するのね〜」と確定したポイントは、紙にマジックで箇条書きにして壁に貼り、「ムスメちゃんはこういうことされるのが嫌なのでみんなしないでね」と家族全員でシェアしました。記録とるまで気が付かなかったのですが、ウチの場合は大体半分ぐらいはいつも同じパターンで癇癪が始まってる印象でした。
壁にリストを張り出したところ、みんな気をつけるようになって無駄な大爆発はかなり減りました。また、癇癪状態になったムスメちゃんと対話するときに、「いま、すごく怒ってるみたいだけど、その理由って壁に貼ってあるリストにある??」ときくと「上から3つ目!!」などと返事することもあり、キレてる原因が判明することがあります。
ギャーギャーなってて、通じないことも多いですが(泣)。
そんな感じで、ムスメちゃんのキレちゃうポイントを見える化してみたら、家族的に前よか少しは楽になったかな、という気もしてます。
リストにない「キレちゃうポイント」を見つけた他の子やムスメちゃん自身から「これをリストに追加して」と提案があるときもあるので、「おー。よく見つけたね〜。よしよし。」っと思う時もあります。一度爆発するとホント大変なので。
他にも、イロイロ問題があって、今もムスメちゃんの癇癪をコントロールしきれていないのですが、この「記録をとって、傾向がわかったらポイントを書き出して、壁に貼ってシェア」っていうのはやってみて良かったな〜と思ったので、書いてみました。お役に立たなかったらごめんなさい。
子供の癇癪対応、本当にお疲れ様です。
読んでたら自分と重なって泣けて来ました。辛いですよね。ホント。先が見えない不安感というか、、、。
さて、ウチのケースがお役に立てるのか全く自信がないのですが、ひとつ思いついたのでご参考まで。
うちのムスメも自分の思いが上手く表現出来ずに癇癪を起こすことがよくあります。
以前、小学校のスクールカウンセラーさんに相談した時に「癇癪対応は《傾向と対策》が基本だから、しばらく癇癪が起きた時の記録を日記みたいにして全部つけて家族でシェアしてみて」と言われて、3か月ぐらいムスメちゃんの「癇癪日記(笑)」をつけてました。
そうしたら、全部ではないのですが、キレるポイントっていうのがわかって来て、「あ〜、この子は、こういう時に爆発するのね〜」と確定したポイントは、紙にマジックで箇条書きにして壁に貼り、「ムスメちゃんはこういうことされるのが嫌なのでみんなしないでね」と家族全員でシェアしました。記録とるまで気が付かなかったのですが、ウチの場合は大体半分ぐらいはいつも同じパターンで癇癪が始まってる印象でした。
壁にリストを張り出したところ、みんな気をつけるようになって無駄な大爆発はかなり減りました。また、癇癪状態になったムスメちゃんと対話するときに、「いま、すごく怒ってるみたいだけど、その理由って壁に貼ってあるリストにある??」ときくと「上から3つ目!!」などと返事することもあり、キレてる原因が判明することがあります。
ギャーギャーなってて、通じないことも多いですが(泣)。
そんな感じで、ムスメちゃんのキレちゃうポイントを見える化してみたら、家族的に前よか少しは楽になったかな、という気もしてます。
リストにない「キレちゃうポイント」を見つけた他の子やムスメちゃん自身から「これをリストに追加して」と提案があるときもあるので、「おー。よく見つけたね〜。よしよし。」っと思う時もあります。一度爆発するとホント大変なので。
他にも、イロイロ問題があって、今もムスメちゃんの癇癪をコントロールしきれていないのですが、この「記録をとって、傾向がわかったらポイントを書き出して、壁に貼ってシェア」っていうのはやってみて良かったな〜と思ったので、書いてみました。お役に立たなかったらごめんなさい。
RRRさん回答ありがとうございます。
気持ちを理解してもらえて嬉しいです(´;ω;`)
癇癪見える化!いいですね!何に癇癪を起こすのかメモとったことなかったです。早速分析して統計をとってみたいと思います!
きっと私しか知らない、私の感覚みたいなもので対応しているから、旦那にも伝わらなかったのかもしれません。
旦那にも見える化は有効策だと思います!
ただ見てくれるのかの問題はありますが、口で言う頻度は下がりそうなので是非やってみます!
素敵なアドバイスありがとうございました! ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
気持ちを理解してもらえて嬉しいです(´;ω;`)
癇癪見える化!いいですね!何に癇癪を起こすのかメモとったことなかったです。早速分析して統計をとってみたいと思います!
きっと私しか知らない、私の感覚みたいなもので対応しているから、旦那にも伝わらなかったのかもしれません。
旦那にも見える化は有効策だと思います!
ただ見てくれるのかの問題はありますが、口で言う頻度は下がりそうなので是非やってみます!
素敵なアドバイスありがとうございました! ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
うちも同じ状態ですが、義実家は理解もなくあまり頼れないです。つまりほとんど連れて行けないので、私や夫、他の家族のクールダウンはほぼできません。
聞こえず、見えなきゃ癇癪はわかりませんからね。起こしてる事がわかっていても対峙してなければ「しらーん」ということにしています。
夫も自覚はあり、彼なりに癇癪と向き合ってはいますが、対策は未だに間違ってはいます。
夫の考え方は、癇癪を起こさないためのケアをすれば癇癪を起こさないで済むというのは間違いなのではないか?というものです。
私も夫の考え方には一理あると思いますが、それは中長期的展望であり、今この瞬間にそこに主眼をおいて対策することではないと思っています。
夫がいつになれば切り替えられるかはわかりませんが、ASD傾向があるのでまず無理でしょう。
離れるのが一番で離婚や別居は常に頭にあります。というか、一番の問題児の長女とは我が家全員が離れて暮らさないとうまくいかない。
ついでに他のきょうだいも発達障害で癇癪がすごいので、今は毎日三時間ぐらいは何もなくても癇癪で暴れています。落ち着くのはほんの一瞬。夫が刺激するから倍になることもありますが。
癇癪が起きるたびに耳栓したり外に出たり
↑
結局はこれが正解。
部屋をめちゃくちゃにされたくないなら、やっていいスペースを確保してそちらで癇癪してもらうというルールがいいですよ。
とんでもなく騒ぐし部屋も滅茶苦茶になるとのことですが、それが我が子だと思って、暴れ部屋に連行。そこでやっとれ。と。
お子さんのクールダウンですが、ご主人ができないならというよりは、ご主人もクールダウンさせないとダメでしょうね。
家庭内で何人ものクールダウン、感情コントロールを一手に引き受けていると、自分の感情コントロールは無意識に無視してしまうので、ヘトヘトになってしまうのですが(^_^;)
無視する。見ない。
または「私の為だけに」火消しをしています。誰のためでもない、私の為ですね。
続きます。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
聞こえず、見えなきゃ癇癪はわかりませんからね。起こしてる事がわかっていても対峙してなければ「しらーん」ということにしています。
夫も自覚はあり、彼なりに癇癪と向き合ってはいますが、対策は未だに間違ってはいます。
夫の考え方は、癇癪を起こさないためのケアをすれば癇癪を起こさないで済むというのは間違いなのではないか?というものです。
私も夫の考え方には一理あると思いますが、それは中長期的展望であり、今この瞬間にそこに主眼をおいて対策することではないと思っています。
夫がいつになれば切り替えられるかはわかりませんが、ASD傾向があるのでまず無理でしょう。
離れるのが一番で離婚や別居は常に頭にあります。というか、一番の問題児の長女とは我が家全員が離れて暮らさないとうまくいかない。
ついでに他のきょうだいも発達障害で癇癪がすごいので、今は毎日三時間ぐらいは何もなくても癇癪で暴れています。落ち着くのはほんの一瞬。夫が刺激するから倍になることもありますが。
癇癪が起きるたびに耳栓したり外に出たり
↑
結局はこれが正解。
部屋をめちゃくちゃにされたくないなら、やっていいスペースを確保してそちらで癇癪してもらうというルールがいいですよ。
とんでもなく騒ぐし部屋も滅茶苦茶になるとのことですが、それが我が子だと思って、暴れ部屋に連行。そこでやっとれ。と。
お子さんのクールダウンですが、ご主人ができないならというよりは、ご主人もクールダウンさせないとダメでしょうね。
家庭内で何人ものクールダウン、感情コントロールを一手に引き受けていると、自分の感情コントロールは無意識に無視してしまうので、ヘトヘトになってしまうのですが(^_^;)
無視する。見ない。
または「私の為だけに」火消しをしています。誰のためでもない、私の為ですね。
続きます。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
続きです。
やってあげてるという気持ち。これは捨てて自分のために。
このやり方は異常らしいです。
切り替えすぎなんだそうで、そこは潰れて悩んで受け止めきれませんで良いらしいのですが
泣いたり、苦しんだり悩んでも何も解決しませんからやめてます。
怒りになるということは、怒りは二次感情です。
お子さんも、主さんも、ご主人も怒り、パニックになる前の感情が根っこにあります。
そこを理解できない、ASDには対策は難しい。むーりー(妖怪ウォッチのムリカベ風)と思うことですね。
なんとかしようと思わない。臭いものには蓋。耳栓して我関せず。ASDも余程でない限りは、ヘトヘトになっていきますよ。
まあ、数年間かかりますけどね。
それと、以下辛口ですが
お子さんは長年の疲労の蓄積があると思いますね。通常級で疲れてる。環境変化で疲れてる。
通常級にいられるならそこで。ということだったのでしょうし、苦渋の悩み抜いての決断だったでしょうが、学校で無理をさせたぶんのツケだと経験者としては思います。
傷ついているところに、抉るようで申し訳ないのですが、経験者としてはもう間違いなく、ここへの自覚(この子はエネルギー切れ中だという点への反省と、得るものもあった!というメリットの整理)がないと、主さんがしっかり切り替えできないと思います。
誰が悪いことでもなく、環境がそれしかないからこその結果ですが、ここは親としては重要です。
一つ一つ、こうならないためのルールの明確化。パターンにもっていくのがASDのコントロールでは重要。
理屈をいくらといたところで、それがわかるならASDじゃないですよね。
考え方や受け止め方も違います。
わからないなら、彼らにわかるようなアプローチをすべきと思います。
○○するなではなく、○○してくださいなどの指示の方が通ることもあります。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
やってあげてるという気持ち。これは捨てて自分のために。
このやり方は異常らしいです。
切り替えすぎなんだそうで、そこは潰れて悩んで受け止めきれませんで良いらしいのですが
泣いたり、苦しんだり悩んでも何も解決しませんからやめてます。
怒りになるということは、怒りは二次感情です。
お子さんも、主さんも、ご主人も怒り、パニックになる前の感情が根っこにあります。
そこを理解できない、ASDには対策は難しい。むーりー(妖怪ウォッチのムリカベ風)と思うことですね。
なんとかしようと思わない。臭いものには蓋。耳栓して我関せず。ASDも余程でない限りは、ヘトヘトになっていきますよ。
まあ、数年間かかりますけどね。
それと、以下辛口ですが
お子さんは長年の疲労の蓄積があると思いますね。通常級で疲れてる。環境変化で疲れてる。
通常級にいられるならそこで。ということだったのでしょうし、苦渋の悩み抜いての決断だったでしょうが、学校で無理をさせたぶんのツケだと経験者としては思います。
傷ついているところに、抉るようで申し訳ないのですが、経験者としてはもう間違いなく、ここへの自覚(この子はエネルギー切れ中だという点への反省と、得るものもあった!というメリットの整理)がないと、主さんがしっかり切り替えできないと思います。
誰が悪いことでもなく、環境がそれしかないからこその結果ですが、ここは親としては重要です。
一つ一つ、こうならないためのルールの明確化。パターンにもっていくのがASDのコントロールでは重要。
理屈をいくらといたところで、それがわかるならASDじゃないですよね。
考え方や受け止め方も違います。
わからないなら、彼らにわかるようなアプローチをすべきと思います。
○○するなではなく、○○してくださいなどの指示の方が通ることもあります。
...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
子供と一緒に遊ぶ・・・
結構何にでも効果を発揮する方法ですので
やって見てください。
めんどくさくて子供の目線に「大人からの上から目線で合わせる」をやってると
子供は大人を敵視します。
退屈でも意味不明でも子供の遊びを一緒にやってると
仲間とみなしてくれて、考えの共有がしやすいです。
ずれてるようですが、根本的な解決がもしかしたらあるかもしれません。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
結構何にでも効果を発揮する方法ですので
やって見てください。
めんどくさくて子供の目線に「大人からの上から目線で合わせる」をやってると
子供は大人を敵視します。
退屈でも意味不明でも子供の遊びを一緒にやってると
仲間とみなしてくれて、考えの共有がしやすいです。
ずれてるようですが、根本的な解決がもしかしたらあるかもしれません。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
お疲れ様です。
貴方様お一人で頑張ってる辛いお気持ちお察しします。こっちだって投げ出したくなりますよね、ホント。
お嬢さんは療育機関等通われていますか?
何かしら通ってアドバイスを貰うとよろしいかと思います。そこで相談も出来ますし。
そして、デイサービス等を利用して預かってもらって息抜きしましょう。
学校で嫌なことがあって、家に帰って貴方様に当たるとか、そういう事はないですか?もう少し癇癪の原因をピンポイントで探しましょう。
ご主人には言っても無駄(こんな言い方ごめんなさい)なので、対応の仕方だけ説明して擦りこみましょう。
義両親は会わせなくていいです。何の責任も取ってくれない立場なので貴方様がイライラするだけです。
スクールカウンセラー等にも相談してみてはいかがでしょうか?
とにかく一人で抱え込まず、色んな場所で相談してみてください。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
貴方様お一人で頑張ってる辛いお気持ちお察しします。こっちだって投げ出したくなりますよね、ホント。
お嬢さんは療育機関等通われていますか?
何かしら通ってアドバイスを貰うとよろしいかと思います。そこで相談も出来ますし。
そして、デイサービス等を利用して預かってもらって息抜きしましょう。
学校で嫌なことがあって、家に帰って貴方様に当たるとか、そういう事はないですか?もう少し癇癪の原因をピンポイントで探しましょう。
ご主人には言っても無駄(こんな言い方ごめんなさい)なので、対応の仕方だけ説明して擦りこみましょう。
義両親は会わせなくていいです。何の責任も取ってくれない立場なので貴方様がイライラするだけです。
スクールカウンセラー等にも相談してみてはいかがでしょうか?
とにかく一人で抱え込まず、色んな場所で相談してみてください。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
🍑さんのレス見ました。
選択肢としては①しかないかなと感じました。
集団にいれてたら刺激になるかもというのはよくいわれますが、
外に飛び...
9
私の家は、弟が自閉症で特別支援学校に行っていて、父もおそらく
回答
こんにちは
同じ歳の子どもがいます。
様々な病を抱えて一人暮らしをする事を主治医はなんといっているのでしょうか?診断されているのですから、...
5
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です
回答
おはようございます。
辛いお気持ちお察しいたします。投稿を読んでいて切なくなりました。
息子も通常級→支援級→不登校を経験しています。
息...
6
1,息子と父親の関係がうまくいかないよ2,親の会入りたいけど
回答
まず
1は子どもは疲れや不安で漠然とイライラしているのでしょう。
この時期仕方ないですよね。
スルーです。
仕方なくではなく、必要なことと...
12
ADHD,ASDを持つ6年生の息子がいます
回答
お気持ちお察しいたします。
現在中2の子が不登校です。かれこれ2年。
自己否定、自殺企図などがありました。
現在小6の子も三年前に他害、離...
10
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
家にも23歳の息子がいますが、この子も知的にギリギリ正常範囲内のため
当時の精度では息子の自閉症は軽く自治体の検査を何回が受けましたが
診...
7
こんにちは
回答
みみか様、こんにちは。日々お疲れ様です。
いつも子供のためと頑張って来られてきたのですね。
辛い時はしっかり泣けていますか?
親だからと一...
7
最近また辛くなってきました
回答
我が家の高校1年生の息子が、園や学校から帰ると荒れるタイプでした。それだけ無理して頑張ってきていると分かっていても、当たられる親は辛いとこ...
12
入院治療された方、入院治療をされている方に質問です
回答
精神科への入院とは少し違いますが、息子もやはり暴力から私の骨折に発展、警察介入から一時保護を経て本人同意の元で施設治療となりました。(小学...
1
10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です
回答
izuママさん
お薬があっているとのこと。本当に良かったです。ウチは効き目は見られるものの、食欲にも(重大ではない程度ですが)影響が出て...
15
こんにちは
回答
WISCの検査って大きくなってもあまり変わらないと聞いたことがあります。でも、息子(中2自閉症➕ADHD)の場合節目ごとに今まで三回受ける...
4
初めて投稿します
回答
ありりんさん
アドバイスありがとうございます!!
ありりんさんのお子さんも多動が見られたとのこと、でも落ち着かれて羨ましいです。
自閉...
9
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
皆様に、たくさんのコメントいただき大変参考になりました。
ありがとうございました。
今日の診察、相談してみます。
9
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
春なすさん
回答ありがとうございます。
確かに一生懸命、自分でもそう思えるくらいやっていますが、それが無駄だったり間違っていたり
している...
18
運動会を前に不安定な子どもについて質問です
回答
①運動会後に落ち着く可能性はあると思います
入園後の問題行動が落ち着いたのと同じです。
ただし、次のストレッサーが現れたら、また落ち着かな...
6
放デイで児童指導員をしている者です
回答
自分だったら…というか、そのAくんの気持ちを考えて、ものすごくつらい気持ちになりました。。
何も言わずに仲良しと思っていた先生がいなくな...
8
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
はい、ここにあなたと同じ母親がいますよ。
うちも息子が支援級、娘が年長で中度知的障害やADHD、ASDなどあります。
うちも毎日精一杯でイ...
11
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
こんばんは、
発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。
新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4
自閉スペクトラム症と診断された3年生男児です
回答
まず、アザが消えないうちに証拠写真を撮っておくとして。
時間前に迎えに来てほしいと連絡してきた時に、デイの人は「何がきっかけ」で「どんな...
12
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)
回答
ママ友は、自分のママより優しくしてくれるから遊んでもらいたいのでしょう。
パパの言うことは間違ってますよね。
友達と遊びたいんじゃないくて...
6