質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
4月と7月に、こちらに相談、コメントしたりも...

退会済みさん

2017/03/16 23:35
8

4月と7月に、こちらに相談、コメントしたりもしてましたが、ここ半年位の間は何だか頭がいっぱいいっぱいで。。色々チャレンジしても結局うまく行かず、自分が頑張っている事以外、何も見たくない、頭に入れたくない…という状態で。何となく避けていたんだと思います。
最近になって、気持ちが落ち着いたというか、見れるようになり、またお邪魔するようになりました。

中1男児。色々なグレー。発覚時に、軽い鬱のような2次的障害になっていました。
1学期は一緒に相談室登校で結構行っていて、勉強も好きで頑張り、テストもちょっとは受けられました。夏から塾でつまづいたのをきっかけにネガティブ思考がどんどん強くなり暴言吐きまくって暴力的になりました。勉強も完全に拒否、外に行けないようになっていきました。2学期学校はほぼ行ってません。3学期は全くです。
「家が一1番落ち着く。僕にとってシェルターのような安全な場所」と言います。家ではとにかく元気でよく食べます。それは嬉しい事ですが、ゲームしか出来ないようになってしまい、勉強が全く出来ない事が気にかかります。
ゲームの時間を決めても、出来ない間暴言をずっと吐き続けたり、イライラしてパニックを起こしたり散々です。
塾も夏までは楽しんでましたが、結局それ以降数ヵ月まともに行けずやめてしまい、色々他も調べましたが、外に行く事がまず出来ない為に断念。かといって家庭教師も拒否、結局タブレットの勉強を試しにやりましたが、少し引っ掛かるとすぐパニックで、全く落ち着いて考えて…ができません。一緒にやろうと思っても「どうせ僕なんて何も出来ないクズだ」「生きてる意味がない」という方向にすぐ言い出して騒ぐのでそれ以上出来ません。
みなさんは、そんな状態の時の勉強はどうしてますか?
本人は、勉強が嫌なわけじゃなく、何もわからなくなってしまったから怖くて怖くて仕方ないと言います。元々数学英語は得意で、自信があった1学期までは、楽しそうに勉強してました。その頃に少しでも近づけたら……ちょっとだけでも何か自信をつけさせてあげたい…私のどうしても諦めきれない思いがあるんです。
今、一番のネック、外に行くのが恐いという事があるので、そこが解決しない限り、かなり難しいんだろうとは思います。
でも、同じ境遇の方いましたら、色々アドバイスを頂けたらと。
宜しくお願い致します。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/49540
chiikoさん
2017/03/17 11:19

はじめまして
うちの息子も、中学1年から不登校でしたが、今年高校へ進学します。
息子は勉強が好きというわけではなかったですが、プライドが非常に高く、解らない自分が許せない!!というタイプです。不登校になった原因のひとつが、授業がうるさくて聞けないため、勉強がわからなくなってしまったことだと思っています。
息子さんも、勉強が解らなくなってプライドが傷ついちゃったのかもしれませんね。息子は鬱もあって、不登校になってから1年間、まったく勉強をしませんでしたよ。焦りもありましたが、本人が嫌がってることを無理やりさせるのは鬱によくないと思い、「わからないからできないんだもの、仕方ないよ」って言ってました。ただ、高校へは行こうね。とだけはずっと話し合っていて、本人も高校へ行くことを真剣に考えたとき、「勉強が遅れているのが気になる・・・」と口にしたので、そこで初めて、私がネットで調べてお気に入りに入れておいた、フリースクール、発達障害対応の家庭教師などを見せてどれで勉強するか選択させました。本人はずっと家庭教師を嫌がっていたんですが、電車に乗るのが嫌なため、塾に通えないし、家庭教師なら「自分のテリトリーで勉強ができること、自分のためだけに来てくれるので、恥ずかしがらずに解らないことを聞いてもいいこと」を強調し、家庭教師に来てもらうことになりました。人間不信もあったので、先生には悪いなと思いつつ、私も一緒の部屋に入っていました。うちの息子はそれがすごく合っていて、今では家庭教師の先生がいないと勉強できない!ほど、絶対の信頼をしているようです。勉強の遅れも数学だけは1年かからずに3年間の基礎をいれてもらい、なんとか高校へいっても困らないだけの学力はついたと、先生に言って貰えました。
きぃさんの息子さん「家が一番落ち着く」っていい状態だと思うので、焦らず、ゆっくりでいいので少しずつ説得してみてはどうですか?ゲームはうちの子もはまりまくりです。他の趣味もやってるので、あまりきつく言わないようにしています。
散歩に誘うとか、外に出ることも少しずつやってました。エネルギーがたまれば、息子さん動けるようになると思うので、
親子関係をゲームが原因でギクシャクしないようにしてくださいね。

https://h-navi.jp/qa/questions/49540
こてつさん
2017/03/17 11:21

勉強が嫌いではないのなら、各種検定の勉強はどうですか?
中学生なら漢検・英検・数検がメジャーです。
具体的な目標が数値で見えるので発達障害の子には合っていると思います。
学校の勉強とは違う道筋もあるのだということを示して上げてください。
検定に合格すると自信がでますよ。
同級生より上の級に受かったりすると、尚更効果あります。
取得しておくと高校受験にも有利になります。
受検することで外にも出なくてはいけなくなりますしね。
今は学校の勉強より自己肯定感を上げることを考えてあげた方が良いと思います。

...続きを読む
Deserunt repudiandae aut. Error modi sunt. Illum id doloribus. Atque libero porro. Aut omnis sed. Earum nesciunt consectetur. Pariatur nobis ducimus. Similique laborum qui. Qui voluptas laudantium. Molestiae vel in. Omnis dolorem voluptatem. Illo dicta ut. Et dolorem eius. Dolorum dignissimos sint. Fuga ipsam et. Natus et sit. Odit officiis nihil. Voluptatem qui exercitationem. Est dolorem ipsum. Enim sunt sit. Molestiae aspernatur dolores. Id distinctio unde. In temporibus aspernatur. Qui iste aut. Porro eos sit. Eveniet aspernatur sit. Ipsum aliquam tenetur. Sapiente repudiandae delectus. Nihil excepturi consectetur. Nulla minima provident.

https://h-navi.jp/qa/questions/49540
退会済みさん
2017/03/17 11:41

お察しします。

最近手にした書籍が、とても良かったと思うのでご紹介します。
『不登校・ひきこもりが終わるとき 体験者が当事者と家族に語る、理解と対応の道しるべ』
丸山康彦著
このかたは、『ごかいの部屋』というブログもお持ちです。
書籍のサブタイトルにありますように、ご家族も受け止められる内容だと感じています。アマゾンのレビューも良かったです。

お子さんが勉強することを拒否している姿と、きぃさんが何も受け付けないでいたとおっしゃる姿は、内容は違えど共通した苦しまれ方のようにも感じます。

がんばってこられたきぃさんの、心を注がれてきた今までのことも、お子さんの心の底にはきっと積み重ねられていると思います。ただ、勉強する自分に向き合う苦しさに、溺れてしまう寸前に泳げないように、今は水から上がってみたい、そうしてからプール全体を見渡してから改めてやってみたい、そんな心境ではないでしょうか。。





...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.

https://h-navi.jp/qa/questions/49540
退会済みさん
2017/03/18 00:07

めえめえさん

回答ありがとうございます。

その山本康彦著の書籍、とても気になります。ブログも調べてみたいと思います。
グレーだと発覚してからは、ネットや本屋さんで、息子の状態と似かよった内容の物、片っ端から読んでいました。

何もかも考えたくない状態でいた時期、書籍からも離れていたので、これを機にまた色々読んでみたくなりました。

勉強は、そうですね。
今は焦らずに…ですね。
マイナスな話ばかりする状態の息子ですが、少しでもプラスに気持ちを持っていけるようになれたら、きっと何かしら変化があると思います。そのチャンスを見逃さないよう、様子を見守っていきたいと思います。
...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/49540
退会済みさん
2017/03/17 23:17

chiiko さん

回答ありがとうございます。
そうなんですね…息子さんのお話、同じ中1からの不登校との事で、うちの息子とダブりながら読ませて頂きました。
まさに、その通りです。プライド高い。高すぎると思います。基本の基準がまずは検討違いの高さというか…
「間違えたっていいんだよ」が、通用しない。90点代を取るのが当たり前だと、80点70点なんて取るのは意味がないんだって言って聞き入れない。私は何で?って最初不思議で仕方なかったです。
でもだからこそ、息子はつまづいた時にドドド~っと一気に転がり落ちたんだと思います。

息子さんが、高校へ行く事を真剣に考えたのは、いつ頃なんでしょうか?

焦っちゃいけない、、頭ではわかっています。でも不安がいつも消えません。ただ考えないようにしてるだけ。
エネルギーが溜まったらって言葉、自分に言い聞かせてるつもりなんですが、それが全く見えないって、やっぱり怖いです。不安です。

でも、それでも今は、焦らず時が来るのを待つ!それがベストなんですよね。
勉強は、確かに今の状態では、きっと何をやらせてみても難しいのかもしれません。
いつか、、、そう願って、私も頑張りすぎないように頑張ります!
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.

https://h-navi.jp/qa/questions/49540
退会済みさん
2017/03/17 23:40

こてつさん。

回答ありがとうございます。
自己肯定感…なるほど。それは確かに今必要なのかもしれないと思いました。

何もかもに自信を無くしていて、自分を必要ない人間だと、そんな事ばかり言います。

検定、話してみたいと思います。
勉強が出来ていた1学期は、漢字を受けるつもりでドリルをやったりしていたんです。記憶力がいいみたいで、漢字は得意でした。
でも今は拒否して見ることも出来くなっているので、やっぱり時間はかかるかもしれませんが…。
1度はチャレンジしようと頑張れていた事ですし、漢字ならある意味一番単純かもしれませんよね。
少しでも前向きに考えていけるように、焦らずに声かけして行きたいと思います! ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

中1の息子の不登校についてです

中高一貫の私立に通っております。1学期は、ほぼ休まず学校に通ってましたが、2学期から、突然完全不登校になってしまいました。かれこれ2ヶ月。昼夜逆転でもなく、親子の会話もあり、食事も家族と取り、日中はリビングでのんびりとゲームやYouTubeで過ごしています。担任の先生の訪問にも自分で対応し、最近は学校の話(1学期にこういう事があった…学校でこのような事があった…など)もするようになりました。ただ、この2ヶ月一切勉強はしておりません。学校は、生徒に対して非常に熱心なところで、毎年何人か出る不登校の生徒に対しても、「本人が“退学したい”と言い出さない限りは、必ず復帰できるように、プログラムを組んでサポートしていきます」との事で、実際別室登校をしても、スクールカウンセラーの先生は常時配置、別室にも教師を配置してるそうです。その点は、親としては安心してるんですが、当の本人が、外に出たがりません。何かきっかけがあれば、その波に乗っていける子だと思うのですが、今は、全く外に出たくない生活をしております。実際、この数週間外の空気を吸ってません。学校やスクールカウンセラーの先生、行政のカウンセラーの方などは「まだ2ヶ月ですし…」って感覚でいますが、親としては「もう2ヶ月…」このまま引きこもりになってしまうんじゃないかと、不安でなりません。外に出ず家にずっといて、外部との接触がなければ、外に出るきっかけがますます失うと思うんですが、これは、本人が動くまで待つしかないのでしょうか?親は、どう動けばいいのでしょうか?

回答
はじめましたうちの子は今中2で中高一貫の進学校に行ってる男の子です。中12学期途中から不定期登校になり今も週2程休みながら行ってます。行き...
13
ADHDの中学1年生の息子について度々質問しております…また

皆さんのアドバイスお願いします。中学受験を経て現在は中高一貫校に通っています。小学校でイジメにあったり、高校進学の際の内申点が心配だったために決めました。自由で、有名大学進学を目的とはしていない学校で、のびのび過ごしてもらおうと思ったからです。しかし、入ってみると…予想以上に学力が高く勉強熱心のクラスメイトに親子共々驚きました。最初の定期テストでは、勉強の仕方もわからなくて撃沈…T_T小学校では結構いい線いっていた息子は、すっかり自信を無くしてしまいました。部活動では、同級生にからかわれたりして、その同級生より成績が悪いのも劣等感に拍車をかけ…家で勉強するから手伝ってと言われ、計画が立てられない彼のために一緒に計画を立てたりするのですが、漫画を読んだりサボッて寝たり…全く計画通りできません。寝ているのを起こすと機嫌悪く鬱陶しがられ、勉強が進まないと罵られます。起こさないと何故起こさなかったと罵られます。朝弱くて起きられないのに、夜中にこっそりゲームをしているのを発見して注意すると泣きわめいて、自分は好きなことし放題のくせに何で僕はダメなんだ?と言われます。勉強しなくて良いと言っても、バカにされると泣きわめきパニックになります。彼が何をしたいのか全く理解不可能で、一緒にいると気分が悪くなります。どうすれば良いですか。

回答
中学受験、頑張られたのですね。先を見越して中高一貫を選ぶ方々の受験勉強やサポートには、頭が下がります。 何を言っても何をしても、何もしな...
11
いつもお世話になっております

今年4年生になる男の子がいます。2年生の3学期より不登校になり、3年生になってからも同じように登校出来ても1時間しか出れず予定変更が出来なくなっていることに気づきました。中学校に所属しているさわやか相談室に電話して相談し、児童精神科に掛かったところウィスク検査により凸凹があると診断されました。全検査IQ102言語理解115知覚推理98ワーキングメモリ103処理速度86「不注意、多動症」と診断されました。一年たった今も状況はかわらず服薬としてはコンサータ、ストラテラ試しましたが本人曰く変わらないと。。なんとか状況を変えたいと思いデイに通いましたがたったの3日で行けなくなりました。困り感が他のお子さんと違うのと新しく出来たばかりで一年生メインの所で話があわず。断念しました。ここで質問です。4年生になったところ相変わらずではありますが国語算数図工体育理科等々自分が出れるときは出れるのですが、同じく1日1時間くらいがやっと。多くて2時間。毎回出る教科がまちまちなのと行けても1時間から2時間という短い中授業を受けることもあり、流れがわからないのか不安が多くあり、行き渋ることもあるため、今はチャレンジパッドで予習をしたりすると不安が少し解消される傾向もあっていけるときもあったのですが、ここ最近、チャレンジパッドに載っていない単元だったり、たまたま出た授業が発表系の項目だったりするとプレッシャーなのか行けないことも多くなりここ最近国語算数は行けなくなってきました。通級の相談をしようとさわやか相談の先生に相談したところ国語と算数は大事だけど通級は個人のレベルをアップする目的ではなくてどちらかというと、集団に入れない子たちがグループで活動したりしていく場がメインで最終的にふつうの教室に戻すことが、目的という趣旨ということでうちの子の主な不安は息子曰く「先生の言っていることが分からない」といいます。知的はないのですが、これはどんな検査をすればわかるのでしょうか!?私が「うっかり聞き忘れたとかではなくて言っていることがわからないの!?」というと「そう。」といいます。今日は朝から書写の1時間目に行く予定でしたが最近新薬のインチュニブに、変えてから寝ることが多くなり学校に行く時間にうとうとして今も寝てしまっています。薬も合わないと副作用も強く上手く行かないことが多いです。どんな対処をしたらよいでしょうか!?

回答
光る希望さん息子さん凄いですね! 自分なりに気分を変えて場所を変えてちゃんと考えて入れてることにすごいなぁと思います!お母さんもサポートが...
15
息子が、小学5年生の頃に発達障害の疑いで検査をしました

はっきりと、診断は言われず……ウィスク67で療育手帳はもらえる数値ですと言われただけでした。それから、暫くは何度か私自身の気持ちを落ちつかせる為?に病院へ通いましたが……結局息子の為にはならずで通院は辞めました。小学6年になり、徐々に学校へ行かなくなり不登校に……でも、周りの友達との関係は良く3学期からは遅刻して行くようになりました。4月から中学生です。野球⚾️をしていて、今はクラブチームに所属していますが……時々休みがちです。野球は好きだとは言いますが朝が起きられないというのもあり😅気分がのってくるのに時間がかかります。療育手帳は一応もらいました。これから、どうなるか不安だったので……クラブチームの監督には何も話していません。話すべきか悩む所です。中学は、本人希望で普通級にしました。息子は漢字の読み書きが特に苦手で、スラスラ読めません。小学生の頃は本読みが嫌なことから、不登校が始まりました。先が不安でしょうがないです。知的障害の対応が分からなくて、苦しくて……中学生何とか学校に休まず行ってほしいですが……なるようにしかなりませんよね〜〜でも、諦めたくなくて……私が気が狂いそうです。同じ気持ちのお母さんがいたら返事欲しいです。

回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 高校3年生の発達障がいの息子がいます。 諦めたくないという気持ち、わかります。 ただ知的障が...
11
初めまして

中1男児(広汎性発達障害)の息子の勉強についてご意見いただきたいです。今はだいぶ軽度になってますが、幼稚園から毎晩薬を飲んでいます。セレネースからリスパダールに変わり、もう8年くらい経ちます。今、勉強が出来ず困っています。成績は下の下。それ自体は覚悟の上ですが、まず勉強に対する姿勢の低さが気になります。勉強してね、の声がけではどこまで、どういった方法で進めたらいいかわからず。かと言って、「ここまで」と範囲を知らせれば「こんなに?!」と先の見えなさに途方に暮れて動けなくなるのです。自然、無難に進める方向になり、内容も量も宿題の範囲で留まってしまいます。実は、高校受験までの時間の早さや、学校と部活、塾の忙しなさから少し離してやりたくて主治医と相談した後、私立に入れました。が、中学校の勉強は小学校の比では無く…記憶力も低く、文章理解力も低い、視覚的理解も低いので見ただけでわけがわからなくなり頭がパニックになりやすいようです。加えて、自主性が低く決まった流れをこなしたい特性が強めなので、今までと同じ事をやりたがります。こちらが勉強に使う時間を決めてやろうかと思うのですが、息子に何時まで起きて勉強させるか迷っています。同い年の姪は、部活で帰りも遅いので23時まで勉強してるそうです。が、自らする分は構わないのですが、自主的に進められない息子にそれを望むのは難しく…どんくさい、察せない、臨機応変がきかない、字がとにかく汚いからミスるしこんがらがる。(歴代担任がそれはそれは同じ事を報告してきますが、習字は段持ちなんですがどうしても普段の字がダメなんです)。そんな息子にガミガミ勉強しなさいと言うのも可哀想ではあるのですが…、やらないわけにはいきません。みなさんの体験談など参考にさせていただきたいので、お聞かせいただけないでしょうか。

回答
まる子さん ありがとうございます。 塾は、中学校受験前の約一年間は行かせたのですが、結局「させられてる」意識が強く、自分の為にという感覚は...
14
小5男児の母です

(前置き)4歳時に広汎性発達障害と診断。1年半前(小4夏休み)に引っ越しをしたことから不登校になり、現在に至ります。不登校前は、普通クラスに在籍し、成績も学年トップ。スポーツにしても競泳選手として都道府県レベルで入賞するなど輝かしい成績でした。それが今、朝晩逆転でゲーム漬けの日々。外出も1週間に1度あるかないかの状況。学校には、週に2回程度、(数時間)保健室登校しています。本人によると、学校の勉強より自分の興味のあることを勉強したいと…。今の興味は、Javascriptでゲーム作成したり、3Dのデザイン作成したりとPCにはまり込んでいます。学校は、『(女子の)声が甲高いし、他の男子がする(くだらない)遊びに付き合うことが面倒。』と答える始末。公立中にも行きたくない!とも言いだし、私立中も考えています。質問です。小学校もろくに登校していないのに、私立中と考えるのが間違いなのか…。本人の希望(私立中入学)を聞き入れても、(入学後不登校再発で、)だめだったらどうしようかと思案中。どのような選択肢を親として用意し、どう本人に選ばせるのがいいのか…。アドバイスお願いします。

回答
きっちんさん コメントありがとうございます。 「浮きこぼれ」、私のイメージだと、学校に通っていて、教室の隅っこで本を常時広げていて、無口...
16
初めて投稿します

長文になってしまい恐縮ですが、よろしくお願いします。中2の娘について、高校受験・学校の選び方に不安を感じています。娘は不注意優勢のADHDの診断を受けています。感覚過敏やコミュニケーションの不得意もあります。見え方にも特徴があり、コントラストの低い図・絵を認識できません(色盲はありません)。中学校の定期テストは社会・理科は別室で受け、見えにくい図・写真に補助線を引いて貰っています。最近、英語の読解では文章量が増え行間が詰まって来たので、一行を追うことが難しくなり(途中で上下の行に飛んでしまうみたいです)、定規を当てガイドにしているようです。数学では立体を捉えられず蛍光ペンで色分けをしたりとしているそうです。そのようなことをしているので時間がかかります。2年生の中頃から得意科目以外の点数が取れなくなってきました。授業でも説明や質問が長いと始めの方を忘れてしまいます。学校には不得意と対処のお願いを説明し、明文化したものを渡してありますが、通常学級なのでほぼ配慮なしという感じです。通級は娘が嫌がります。ネットで在住の県立受験時の発達障害の配慮実績を調べてみましたが、見当たりませんでした。スクールカウンセラーや担当医は、学校での配慮の実績と診断書があれば当日の配慮はしてもらえると言いますが、娘の見えにくさはマイナーな特性なのでその配慮は無理だろうと言っています。そして受験で多少なりとも配慮を受けられたとしても、高校生活ではほぼ配慮はないと聞いています。(県立高校希望です)できる範囲で娘なりにやっていくしかないと思いますが、高校での生活が全く予想できず不安ばかり募っています。もしお時間ありましたら、何でも構いませんので、受験・高校での経験談をお聞かせいただけると幸いです。

回答
皆さん、早々にご回答いただきありがとうございます。特性に見識を持つ方のご意見、参考になります。 個別にお礼を書けなくて申し訳ありませんが、...
18
LDグレーの不登校中の息子がいます

昨年の冬位から不登校が本格化してきて、年明けは合計1週間くらいしか学校に行っています。時折友人がやや強引に迎えに来てくれて、2週間に一回くらい行くことがありますが、家で過ごす時間が圧倒的に増えてきてしまいました。ゲームばかりしていてイライラしますし、もちろん勉強などまったくしません。心のエネルギーが貯まるまで待とうと思っていました。しかし最近兄弟が帰ってきた音を不審者が入ってきたと勘違いして慌てて電話してきたり、友達とのちょっとしたゲームで罰ゲームがあるとひどくそれを心配したり、精神的に不安定になっている気がします。また最近夜は「お母さんの部屋で寝る」と言って、自分の部屋で寝るのもしません。なにか手だてを打ったほうが良いでしょうか?今度中2になるので、本人はたまに「明日から学校に行ってみようかな」と言葉にすることがありますが、また勉強がついていけなくてくじけるのではないかと心配です。それに結局行けてません。フリースクールや近くの居場所等を探したほうがよいのか、(それが気分転換になるかも)心療内科等に見ていただいたほうが良いのか、悩んでいます。家では普通に過ごしています。たまに料理をしたり、テレビを見たり、洗濯を手伝ってくれたりします。でも学校に行けてない自分もつらそうで、朝は特に頭を抱えて考え込んでいる感じです。アドバイスがあればよろしくお願いします。

回答
不登校・引きこもりの講演会に行ってきたときのブログです。 http://yoko-forest.blog.jp/archives/3457...
5
いつもこちらでアドバイスをいただいている息子の事です

小学1年生、普通級に通っています。(補助の先生有り)この前、授業参観もあり、体育館の舞台の上で、たくさんの先生や父兄が見守る中、息子も崩れることなく発表ができました。とても感動し、息子の成長を嬉しく思い、来年度も普通クラスでお願いしたことも含め、よかったんだとおもいました。でも、今、本当にいいのかな?どうすればいいのかな?って迷い、悩んでいます。というのも、学校は12月に入り、2学期のまとめのテストを行っている様子。漢字・カタカナのテストを持って帰りました。見て愕然です。全く覚えられておらず、問題が20問中合っている漢字やカタカナは2問か3問のテストばかりでした漢字やカタカナが苦手な事はわかっていましたが、息子がここまで、理解(覚えていない)していないなんて正直、ショックでした。そして、息子を怒り追い詰めてしまう。最低ですよね・・・前回アドバイスしてもらったばかりなのに、、、家で、どんな風にして、教えてあげればいいのか?そして、こんな調子で、来年度も本当に普通クラスでいいのかな?って悩んでしまいます。本当はみんなと同じ空間にいて勉強してほしいというのが親の願いで、息子の願いでもあります。でも、クラスのみんなについていけない、理解できない事がたくさんあるのも事実・・・親として、できることってなんでしょうか?また、みなさんの経験やアドバイスを聞かせてください。

回答
星のかけらさん、コメントありがとうございました。 とても、勇気付けられ、前向きな気持ちにさせていただきました。 ありがとうございます。 ...
11
はじめまして

中2男子(マイルドな自閉症スぺクトラムとの診断あり)高校進学について悩んでいます。幼稚園は自由に好きなことをさせる園・小学校は私立で先生方が褒めて伸ばす手厚い学校だったので、お友達との衝突が少し多かったものの、先生方のフォローもあり気付かずに13年間過ごしてきました。小学校からそのまま同系中学校へ進学したところ、ガラッと雰囲気が変わり(手厚さが無くなって自主性重視)先生の指示が読み取れない。提出物が出ない。何度注意しても聞かない。怒られた時の不機嫌&関心の無さの態度がすぐに出る。等で、先生方との衝突が続いて家でも荒れて…なんかおかしい?と色々調べて、中1の終わりに受診したところ「マイルドな自閉症スペクトラム」と診断されました。私も本人もこの診断をマイナスには捉えておらず、特徴が分かり逆に家庭生活はしやすくなりました。ただ学校生活は思うようにいきません。担当の先生方にはスクールカウンセラーより話をしていただきましたが、やはり何度注意しても直らなかったり、提出物が出なかったり…家でも注意声掛けはしますがほとんど改善がみられません。成績はそこまで悪くないのですが、学習態度や課題提出の不足が目立つまま高校へ進学して、ずっと注意し続けないといけないかと思うと、私もゲンナリですし本人もキツイかな?と思っています。しかし、本人と話すとそのまま受験無しで高校へ進みたいようです。中学の先生からは、高校は平常点が重視なので今のような感じだと留年の可能性も。と言われています。本人へ伝えても危機感ゼロ(のように私からは見えます)他の高校への選択肢も示してはいるのですが、現実的に捉えていないような気がします。本人のやる気や希望を育てるのが一番だと思いますが、現状でその方法が分かりません。(勉強法や将来の職業等の提案はしても響かないみたいです)受験を経験する時や、進路を決定する時、中学生くらいの子供のやる気を出すための良い方法は無いでしょうか?長文ですみません。アドバイスをお願いします。

回答
サービーさんのお子さんと大変よく似ています。 ゲームは脳に良い、ノートはとる意味がない、宿題も無駄等、注意してもこちらの発想にはない切り返...
10
小さい頃は、子育てってこんなに楽?みんなと話が違うなー、くら

いにしか思っておらず、だだをこねない、あまりに泣かない、わがままいわないから逆に誉められてました。おとなしいし、いやなこといわないから、世話好きな女の子にすかれ、おとなしいこの位置でみなに囲まれ成長してきました。しかし高校生にもなると、反対に?と感じるシーンが増えてきました。調べるにつれasd受動型にぴったりあてはまる。みずからの意思を発しないが、とにかく相手からくれば、答える。でも相手からこなければ自発てきにはなにもしない。空気が読めないから輪に入れない、部活に入っても一年のうちはよいが、三年になっても後輩の面倒とかみれず、顧問におこられたり。言われたことは真面目にするが指示をされないとなにもしない。そして本人は怒られてるりゆうがわからないそうです。あとは検査したら凹凸がはげしく、言語と推理が73で他2つは101くらい。とにかく自閉もうぃすくもグレーゾーン。グレーながらの生きずらさをかんじてます。本人がどうしたら生きやすいのかな?悩む毎日です。今はまだ平気ですが将来が心配です

回答
凸凹が30近くある場合、本人や親が困って診断を希望するかどうかも大きいです。 学生の内はWISCなどの結果、医師の診断書を提出していれば...
12
3年前にふぁみえーるのサイトで息子のことで、質問させて頂き、

皆さんから、温かい励ましとアドバイスを頂きました。この3年間は小さなトラブルは少々ありましたが、なんとかここまで乗り越えて、高校3年18歳です。息子は工業系の学校(5年制)へ通っています。診断は出ていませんがグレーゾーンです。勉強が特殊で、とうとう、つまづき、学校へ行くふりをして、中間テストをボイコットしました。前期も単位を落としていて、このままだと進級が難しく、留年か退学です。息子と話し、息子は卒業したいと言いますが、勉強の努力が出来ず、スマホ三昧。今日は身体に変調が出て、「身体が重い。喉が痛い。休む」と言いました。勉強がわからなくても、卒業したければ、学校へ行くよう話し、車で送りました。心配で午後に学校の保健室へ電話をすると、「今さっき、保健室へ来て寝てます」とのことでした。息子は進級しても残り2年学校があります。心身共に疲れてる様です。私は普段から息子が勉強もせずにスマホばかりやってると強く叱責をすることが多々ありました。特性だと思いながらも、感情任せに怒っていました。この学校を選んだのも、勉強嫌いなら、手に職をつけてと思い選びました。ここまで、中学とは違い、友達が出来て、楽しく過ごしていましたが、勉強はギリギリでした。今、悩んでます。思い切って、通信制の高校へ転校を進めようかと悩んでます。卒業は1年後になるのは承知してます。息子の頭には転校などの進路変更の考えはないと思いますが、選択肢の一つとして、話すべきでしょうか?自分で考えさせたほうがいいのでしょうか?よろしければアドバイスをお願いします。長文失礼しました。

回答
学校の先生はなんといっておられるのでしょうか? 補修や、追試でなんとかというわけにはいかないのですか? 高専なら、三年間で、高校卒業には相...
12