締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
長いですがお許しください
長いですがお許しください。
うちには軽い自閉をもつ小2の男の子がいます。
学校は情緒学級、放課後デイサービスを利用していてデイは月に20日程行っています。
エビリファイを1日2回服用。
学習面では今の所なにも問題はありません。
学校、デイでは割と落ち着いているようです。
しかし家ではいろんなことに対して反抗します。
反抗期だと思っていますが、すべてママが悪い、ママがこうしたから僕が怒られたなど毎日がひどいです。
夫は育児に協力的で、夫がいるときはそんなことはありません。
甘えているのは分かるのですが、毎日毎日言われると、私の子育てが悪いのか自分を責めてしまいます。
精神的に参っています。
反抗期があったお子さんにはどう対応しましたか?
教えてほしいです!
この質問への回答
母に甘えてくれるのは嬉しいですが、八つ当たりされるのは、苦しく、悲しいですよね…。
ゆきのさんも、皆さんもおっしゃるように母への甘えなのかもしれませんが、私なら毎日続くと辛すぎると感じました…。
そして、そんなとき、どう対応するかな…と考えたとき、私なら子どもに「ママがしたから」を言えないようにまずはいろんなことを自分で判断させ、決めさせていくように持って行くのではないかと思いました。
実際にうちでも、あったのですが、何かを決めるときには必ず子どもと話し合い、本人たちの同意の元に決めるという習慣を私はつけるようにしました。
そして、それをしてても「ママのせい」と言ったときには、
「上手くいかなくてイライラするんだね」
と子どものイライラを受け止めた上で、
「でも、これを決めたのは誰だったかな?ママひとりで決めたのかな?」
と問いかけます。
そして、子ども自身がが同意もしくは決めたことだったのだということを思い出させます。
さらに、それだけではイライラしたり、落ち込んだりしたままになるので、
「上手くいかなかったんなら、次はどうしたらいいかを考えよう」
と次の策を考えることを助けます。
そして、またやらせてみて、同じように母のせいにしたら、また問いかけを繰り返します。
そんなことを我が家では繰り返してきました。
実際にはまだまだというところもありますが、これをしだしてからは人のせいにすることは少なくなってきたように感じています。
「自分のことは自分で決めて、責任をもつ」
ということを子どもには何度も話しています。
また、あなたが決めたことなら全力で母は協力するよということも伝えています。
逃げ道は責任転嫁できる道ではなく、失敗してもやり直せばよいという粘り強さとか、新しい方法を考える思考の転換とかの道であって欲しいと私は思っていて、それを子どもたちにも伝えています。
ゆきのさんのお子さんも次は3年生ですか?
そろそろそんな風に自覚してもらうような関わりをしても良いのではないかと思いました。
ゆきのさんも、皆さんもおっしゃるように母への甘えなのかもしれませんが、私なら毎日続くと辛すぎると感じました…。
そして、そんなとき、どう対応するかな…と考えたとき、私なら子どもに「ママがしたから」を言えないようにまずはいろんなことを自分で判断させ、決めさせていくように持って行くのではないかと思いました。
実際にうちでも、あったのですが、何かを決めるときには必ず子どもと話し合い、本人たちの同意の元に決めるという習慣を私はつけるようにしました。
そして、それをしてても「ママのせい」と言ったときには、
「上手くいかなくてイライラするんだね」
と子どものイライラを受け止めた上で、
「でも、これを決めたのは誰だったかな?ママひとりで決めたのかな?」
と問いかけます。
そして、子ども自身がが同意もしくは決めたことだったのだということを思い出させます。
さらに、それだけではイライラしたり、落ち込んだりしたままになるので、
「上手くいかなかったんなら、次はどうしたらいいかを考えよう」
と次の策を考えることを助けます。
そして、またやらせてみて、同じように母のせいにしたら、また問いかけを繰り返します。
そんなことを我が家では繰り返してきました。
実際にはまだまだというところもありますが、これをしだしてからは人のせいにすることは少なくなってきたように感じています。
「自分のことは自分で決めて、責任をもつ」
ということを子どもには何度も話しています。
また、あなたが決めたことなら全力で母は協力するよということも伝えています。
逃げ道は責任転嫁できる道ではなく、失敗してもやり直せばよいという粘り強さとか、新しい方法を考える思考の転換とかの道であって欲しいと私は思っていて、それを子どもたちにも伝えています。
ゆきのさんのお子さんも次は3年生ですか?
そろそろそんな風に自覚してもらうような関わりをしても良いのではないかと思いました。
こんばんは、ゆきのさん。
凸凹発達の男子小学生、自閉症グレーの幼稚園児の母です。
うちも言われます、「暇だよ〜、何したらいいかな〜?」と聞かれ、「本でも読んだら」と提案。その1時間後、ママのせいで工作の時間減ってしまったと癇癪。ママに読めと強制されたせいだ!
えぇ〜、それ私の所為なの⁈逆に、びっくりします。腹も立つしね。
最近は、複数の選択肢を紙に書くことにしてます。証拠も残るし。これとこれとがあるけど、どうする?他に自分でおもいつく?
決めたのは自分と、はっきりする様にしてます。
うちの場合に感じるのは、疲れていることに気がつきにくい特性、自分がやりたい事が自分で気がつきにくい特性なのかなぁ?と思います。
家でやりたい事を気がつきやすい様に、ふせんで家での出来る事をリストアップしたり、寝る前に足をマッサージしてリラックス➕甘え➕スキンシップを図っています。
そろそろ、年齢的にベタベタした甘えは抵抗があるみたいで、マッサージぐらいがちょうど良い距離感です。
最近、ママの所為だ!が少しおさまりつつあります。もう直ぐ4年生、おさまったのは年齢的なものかもしれませんが‥‥。
...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.
ゆきのさん、はじめまして。
現在小4のうちの息子も、小1〜小2の頃に同様のことがあり、悩んでいました。
私も初めは反抗期かなと思ったのですが、心理士さんに相談したら特性のようなものだと言われました。
うちの場合は、学校で先生や友達から注意されることが多々あり、それによって自己肯定感がかなり下がっていたので、失敗したりすると、他人のせい、環境のせいにすることが多かったです。無意識的に、自分の非を認めないことで、自分の心を守ろうとしていたんじゃないかと思います。
だけど、なんでもかんでも母や他人のせいにするのは良くないですよね。私も我慢できませんでした。
たいてい、「ママが悪い!ママのせいだ!」と言ってくるときは、かなり興奮し、プチパニックになっているときが多いです。そういう状態のときに何を言っても聞く耳を持たなかったので、そのときは、息子の言い分を最後まで聞きました。少し落ち着いてきたら、何が原因でうまくいかなかったのかを一緒に考えました。息子が原因だったこともあるし、誰が悪いわけでもなかったこともあります。
落ち着いて一緒に考えると、自分が悪かったのだということも少しは認められるようになりました。
難しいかもしれませんが、今のうちから、落ち着いて原因を考える、なんでも他人のせいにするのは良くない、自分が悪かったことはきちんと認めるという練習をしていくと良いと思います。発達に凸凹がある子で、他人のせいにしたり、自分の非を認めようとしない子の話はわりとよく聞きます。今はまだ低学年なので、甘えとして許される部分もあるかもしれませんが、大きくなってからもそのような状態だと、周りも受け入れがたくなってしまいますよね。
きっと何らかのストレスを溜め込んで、それをゆきのさんに吐き出しているのだと思いますが、息子さんの話をよく聞いて、気持ちに共感しつつ、でも全部人のせいにするのは良くないことで、うまくいかないことがあったら相談してねということを伝えていくのが良いのかなと思いました。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
はじめまして。
息子さん、学校やデイで頑張っているのでしょうね。
ストレスのはけ口が、ゆきのさんにいっているのかなぁと思いました。
普段はどのように関わっていますか?
家はストレスがあるときは、親子でベタベタスキンシップを心がけています。
私も愛情表現が下手なので、ハグするようにしています。
お子さんの性格にもよりますが、ママが悪い!と言われたら、お母さんが悪くて、ごめんね~
どうしたら良い?どうして欲しい?と聞いてみます。
上手く言葉で気持ちを表現出来ないタイプの息子なので、こんな気持ちだよね。
と代弁するようにしています。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
うちは自閉症スペクトラムの小学一年生ですが、薬の服用はないです。
薬の副作用とか、学校やディでストレスがあるのかな?。
うちなら、子供が八つ当たりで怒っていたら、私も負けずに大声を出しますね。
うちの子供はビックリして静かになります。
それから、手を繋いで散歩とか一緒におやつとか子供の好きな録画したアニメを見たりとか気分転換とか、どうせ親に甘えるなら楽しい話をと思うので……楽しく過ごすようにしてます。
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
反抗ができるのはお母さんに甘えてる証拠なのかもしれませんが。。。お疲れ様ですT_T
そろそろお子さんに、嫌なことがあったらその時に『嫌だ』と伝えていいんだよ。と教えてあげる時期なのかもしれませんね。
嫌なことがあっても我慢して自宅まで持ち帰り甘えの許されるお母さんに八つ当たりをする。と、いう感じではないでか?
助けて欲しい時には助けてください、手伝って欲しい時には手伝ってください、嫌な時には嫌ですと、伝えることが苦手な自閉さんの特徴が想像できるのですが、本当に反抗期なのでしょうか。。。
『一つづつ理由がある。』と受け止め、子どもがこれからを生きやすい様にサポートしてあげれたら素敵だなぁ〜って対応するのが反抗期を乗り切る方法でしょうか…。
...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
お子さんが反抗期だった時はどの様な感じでしたか?もしくは、今
真っ最中など…。どの様に対応されたのか、いつから始まったのかを教えていただきたいです。自閉症スペクトラムの支援級在籍の5年生の息子がいます。前には無かった、何にでも文句を言ったり理由もないのにイライラしていたり…。調べると反抗期の年齢には入っていますが、第一子の為、反抗期がいつからか、どの様な感じになるのかがよく分かっていません。学校の様子はというと、連絡ノートにはトラブルの連絡は一切無く、休み時間は友達と楽しく遊んでいるとか勉強を頑張っているしか書かれません。放課後も友達と仲良く遊んでいます。息子の態度にいちいち反応して注意し、結果癇癪に繋がってしまいます。私の対応を変えていかないとダメと身をもって感じています。アドバイスや厳しいお言葉でも構いません。よろしくお願い致します。
回答
うちの長男の反抗期は小6のころがピークでした
理由なんかなくても家では常にイライラしていて、ちょっとした刺激でキレ散らかしていましたよ
...
12
発達障害だと思われる中2娘にかなり振り回されています
もういろいろハードル下げているので、これ以上、反抗したり拒否されるのは勘弁してもらいたいのですが…例えば文房具で普段持っていかねばならないとされている、ハサミとか糊などを、毎日持っていこうとしないのです。それによってノートやテキストに貼りなさいと言われたものを貼れないわけで後まわし、結果忘れてなくす、点検があった時に所定の場所になく評価がつかない。だから、ただ持って行きなさいと言うと、めんどくさい、荷物が増えるから嫌だ、うるさいと言います。何でも反抗したがります。こんなつまらない原因で喧嘩になります。こんな時。皆さんならどう対応しますか?はい、わかったで持たせない。マイナス評価覚悟で任せますか?持たせるけど、自分でするのめんどくさいなら入れてあげるよ、ですか?そうすると、時間は長引かないですね。私はペンケースに入るレベルなのだから、何も頭使わないし、自分で入れていってほしいのです。テスト結果はよくないわけですから、せめて忘れものにもなってほしくなく、今日は無理やりにでも入れさせましたが、それだけで1時間半かかりました。そうなると、もう罵りあい(;_;)普通なら、自分で言われなくても当たり前にするはずの簡単な事ですが、発達障害という事でこんな事もできないものなのか、持っていかないことの反省もしないのか、途方にくれています。まだ、適した対応ができず、わからず。あまり過度に関わりたくないと思いながら…。
回答
わかります
うちの娘、同じです
中学の時は、ノートにプリントをはさみ
のりは持っていかず
提出前に家で必死に貼ってました
何枚か失くしたり...
9
自閉症スペクトラムグレー、高校一年生の息子です
高校生なんだから、自分で判断する、好きにするから黙ってて。とお小遣いの使い方、家でのルールや門限など、自分の都合のいいように解釈し、やりたい放題になりました。もちろん叱りますが、こうなると全くこちらのいうことなど聞かず、「そっち(親の我々)がオカシイ」の一点張り。もう、警察から電話がなければよし。帰ってこればよし。という基準で考えるしかなくなっています。旦那は言っても無駄だから、ほっとけ好きにさせとけ。と諦めています。(言いすぎて帰ってこないのも困るというのもあります)成績は良くないですが、学校には通い、先生受けはいい方で、(いい子を装うので)相談に行っても彼がですか?という反応です。はた目にはまともに見えるので本人に困り感は一切ありません。なので告知はしていません。こういった子でもどこかで、自分は他の人とは違うとか、自分の常識が社会の常識とズレているなど、気づくことってあるのでしょうか?本人の自覚がない限り、こちらの忠告は耳に届きそうにありません。それでも言い続けなければと私は思っていますが。親は、本人が気づいて動くのを待つしかないのでしょうか?そんな日は来るのでしょうか?
回答
たくさんのご回答ありがとうございます。
いろいろと気持ちが行き詰まり、私も考えすぎるところがあるので、抽象的な質問になってしまい、申し訳ご...
15
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか?
突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5
7歳自閉症男子を育てています
この子がいなかったらいいのにこの子さえいなかったらもっと楽だし毎日毎日我慢ばかりしなくていいし、耐えなくていいし下のこと旦那と笑顔で楽しく過ごせるのにと思ってしまいますそばに寄ってくるのも気持ち悪いし彼に食器など触られると使いたくないぐらいです旦那も去年あたりから息子への当たりがキツくなって、気持ち悪い、この子さえいなかったら家族がうまくいくのに、、と言っています。息子が学校の宿題をしない、片付けをしない、朝の準備ができない、夜も入浴や歯磨きなどをしたがらず、行動に移るまでの時間がかかる、などでこちらもイライラが募り、家庭内がギクシャクしだしてそのように言い出しました。2歳で診断受けて、療育も色々やってきました。癇癪も毎日起こすし偏食や場見知りや人見知りや行事もうまくいかないし、手は掛かりましたがずっと息子のことはとても可愛くて、しんどいと思いながらも大切にしてきたつもりです去年あたりからこのような感情が湧いてきました。時間が経てば治るのでしょうか、皆さん経験することでしょうか。この期間はどう過ごせばいいでしょうか。
回答
そのような時、私は2つの方法で乗り切ってます。
一つは自己分析です。
これはネガティブとサヨナラしたい時の方法です。
何にイライラするの...
10
8歳の娘です
もともと、几帳面でこだわりが強い子供だとは思っていたのですが、学力的にも問題を感じていませんでしたし、口もたつので発達障害だとは思ったこどもありませんでした。あまりにも私にべったり(旦那は家事、育児に非協力的、自己中心的)で育ったのですが、小2にもなりあまりにも私に干渉してくるので突き放すことが増えたところ年末になって、爆発したのか人が変わったように癇癪を起こすようになり、殺す、死ぬという暴言を吐き叩く、蹴るようになりました。そういう風になるタイミングは決まって、私が勝手にトイレに行った、勝手に着替えた、勝手に何かしたというタイミングで本当に別人格のようになります。他のことで気を紛らわしたりで落ち着くまで30分〜1時間かかることがあります。怒らさないように気を遣うのも疲れてしまいます。現在、薬を飲んでいて、多少は落ちついたように思えるのですが、土日など一緒に過ごす時間が増えると不安定な時があります。特定な人物の行動にこだわり持つのも自閉症の症状なのでしょうか?私以外の人がトイレに行こうが何しようが関心はないのに私にだけこだわりを発する娘が理解できません…同じような経験された方いらっしゃいますか?
回答
知合いが以前、お薬の副作用で、お母さんへの執着が酷くなって、母親がノイローゼになりかけました。
20才くらいまでは穏やかだったのですが、家...
25
初めて投稿します
中学2年生の息子がいる父親です。子供が小2の時、母親が、統合失調症になり父子家庭になりました。。私の母がお陰様で元気なため、手伝いに来てくれています。息子は、小3~5にかけてストレスからか家庭内で暴れることもあり、大学病院の小児心理で診てもらい、小5で広汎性発達障害と診断されました。知的な遅れはありません。さて、子供ですが、2学期になり、急にやる気をなくし、部屋に閉じ籠り、スマホ、ゲームばかりしていましす。中学校には休まず通ってますが、塾はやめる、高校には行かないと言っています。1学期の様子とガラリと変わったため、戸惑っています。9月の初め、子供のスマホを一度取り上げてから態度が、硬化しています。最近、声変わりも始まり、思春期特有の反抗期の面もあるかと思いますが、この後、どう接して行くのが良いか悩んでます。このような経験をされてきた方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂ければ幸いです。お願い致します❗
回答
つねさん初めまして
うちの娘は中2後半から様子がおかしくなり高校時代不登校キレる暴言暴力リストカット
息子さんに口に出せない悩みや困り...
12