投稿したQ&A

はじめまして。
中3の息子がいます。
発達障がいや知的軽度な場合、見た目でわかりにくいので、2歳になっても発達の遅れがありましたが、障害...

4

バリバラやハートネット、わかりやすい番組なのに、Eテレしかやらない。
特集してくれるだけよいのでしょうが。バリバラの時間は見ます^_^
...

13

いろんな意見がありますが、書かれてる方もいるように、チビユキさんで最後はまず決断しないといけません。
焦ります、親の気持ちもうつりやすいで...

4

その後いかがですか?
我が子は中学生息子です、昨年はとくに、いざこざが増えて、向き合ったりだんだん怒りになり、2人で炎上。
プチ暴力もあっ...

3

はじめまして。
私も周りがよく話題にしており
最初から手帳には抵抗がありました。
迷っている間に、息子は知的にグレーになりとれなくなりまし...

5

支援員、補助員、サポーター制度があるのでしたら、主さんも市教委に聞くなどはよいと思いますが、担任はどう言われていますか?
忙しいでしょうか...

17

検査してみると、どうしたらよいか見えてくると思いますよ。
言語訓練必要なら、はじめてみるとよいです

5

はじめまして。
私もパニック障害もちで息子育てています。
お気持ちわかります、
距離をとりたくてもできなかったり、かといって、拒絶されたり...

7

はじめまして。
我が家も、周りにいろんな事を言われ放題です。旦那も他人事です。
小学生半ばくらいまでは、何度もわかりやすく、状態をはなすの...

14

はじめましてでしょうか。
なるほどな本の大事な言葉をありがとうございます。
私も今、中二の息子と格闘中で。進路も頭が痛く。
反抗期もひど...

10

私も先日アマゾンで買った本をようやくひらきました。
ですが´д`;
期待はずれていうか、見出しのことばの数々が、素直に入りませんで、
あー...

5

はじめまして。
来年就学でしたら、2学期半ばには希望かためないとなんですね。
今回いかれた学校が、いく予定になる支援学級のあるところ?
お...

10