ついに…心の糸が切れてしまいました。
母親としても祖母としても失格な私の独り言です。気分を害される方や批判される方もいらっしゃると思いますがどうかスルーして下さい。
子供(孫)が軽度知的、発達障害などと確定されて半年。なかなか思春期からの反抗期なのか何度ダメな事を説明しても聞いては、くれず暴言が増えるだけ。髪の毛を染めたい‼カラコンを着けたい‼ネット配信を顔出してやりたい‼ネットで知り合った人達と会いたい‼…何故そんなに親が反対する事ばかりをやりたがる?毎日毎日、説明するも『俺の人生好きにさせろ!俺は、好きでお前と生活してる訳じゃない‼何故俺の言う事したい事全てに否定するんだ‼お前なんかと暮らしたくない‼顔も見たくない‼』等々…。以前、本人の暴力が酷く児童相談所から一時保護された経緯がありその事に対して恨まれてる様です。一緒に住みたくないなら『施設か里親さんにお願いするしかないよ?あなたが未成年の間は、全力であなたを守る義務がある‼』と言っても当然、本人の心に響く訳もなく…やらせてくれるまで暴言の嵐。クールダウンさせるために少し距離をとる様に私が家を出ようとすれば逃げるのか?納得するまで話をしろ‼…と強要され泣く泣く朝まで話をしてみるが大人しく話を聞けず暴言。パニック障害を持ってる私は、男性の大きな声に酷く反応してしまい…ついに発作が出てしまった。その様子を見ていた子供が『は?自演か!お前の病気なんかしらんし、どうなろうが興味もない‼』そんな言葉に…心の糸が切れてしまいました。
娘に『ごめん。もう無理』とメールして自害。そんなバカな事、絶対にダメに決まってるしと自分に言い聞かせ今まで絶対にしなかったけど…初めて『あぁ…もうこの子に私は、必要ないんだ』そんな事を思いながら紐を軒下に結んで…。異変に気づいた娘がすぐに駆けつけて助かってしまいました。 子供に対してパニックを起こし寝言の様に何度も『ごめんなさい‼ごめんなさい‼もう許してください‼』と言ってた私。自分の病気に負け、子供の暴言にも負け…母親失格だなぁ。頑張って子育てしてらっしゃる方々を不快にさせてしまったかも。申し訳ありません_(._.)_
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答25件
ramramさんありがとうございます。自分では、ないと割り切る‼全く思いもつかなかったです。なんとかしなきゃ…なんとか。毎日こんな思いじゃ気持ちに余裕なんて出ませんよね。
お薬は、リスパダールを処方されていますが…増える薬の量に伴い統合失調症かも?と言われるほどの幻聴幻覚、体の震えがひどくなり現在は、本人が飲みたくないと拒否してしまっています。
リスパダールを飲まなくなってから逆に落ち着いて会話が出来ている様には、見えるですが私にだけの暴言は、落ち着きません。本人が気づいてくれるのを見守る、自分では、ないと割り切る‼大変参考になります_(._.)_ありがとうございます。
みどりんごさんの前回の投稿とても気になってましたが…
みどりんごさんとお孫さんの状況があまりにも切なすぎて私なんかが励ましたりできるのかなってコメント出来ずにいました。
みどりんごさんの娘さんの事も心配でしょうし、もちろん今は大切に育ててきたお子さんの反発や進路にみどりんごさんの容量から溢れ出ちゃってますね。とても心配です。
こちらの投稿を不快だなんて誰も思ってないと思いますよ。
むしろ歓迎です。ありりんさんの言われるように来てくださって本当に良かった。
私も息子が中2の不登校の時からお世話になってます。 私にしてみれば真っ暗でした。
毎日が怖かったです。
将来も怖くて、未成年犯罪のニュースにビクビクしていました。
ここでは素直に悩みを打ち明けられます。
共感してくれたり、アドバイスしてくれたり、励ましてくれたり、喜んでくれたり。
確かな解決策はなかなか見つからないけど、私のブレブレの気持ちを立ち直らせてもらっています。
そんな息子も今17歳です。^ ^
まずはご自分に元気をあげて下さい。
難しいかもしれないけれど、側にいたらたくさんお話ししたいなぁ。
何でもいいです。
辛い事は吐き出しにきて下さい。
うちの中で少しでも笑顔で居られるように。
発作辛いですよね。
何とも言えない恐怖ですもんね。
私もつい先日久しぶりに発作出てしまい、何とかしたいあまりに薬をいつもより増やして飲んでしまいました。
記憶がぷっつりないので知らぬ間に眠りについていた感じです…気を紛らわす為に夜中の2時過ぎでしたが手足が震えながらも掃除して動こうとしてたので、手には雑巾、テレビ付いて、電気つけたまま。(ーー;) とても怖かったです。
Cumque dolorum aut. Quibusdam fugiat sit. Sunt sit libero. Illum nostrum dolorem. Quod voluptas illo. Voluptatem explicabo recusandae. Culpa quo id. Et provident laboriosam. Repellendus deleniti quasi. Incidunt error aut. Commodi debitis et. Eveniet nostrum dolores. Dolores enim sunt. Placeat at voluptas. Qui voluptatum id. Animi placeat voluptas. Dolorum nobis mollitia. Libero pariatur excepturi. Doloremque veniam optio. Tenetur dolor non. Sapiente repellat in. Facilis rerum ipsum. Atque eius cum. Ipsam dolores architecto. Ut amet eius. Debitis culpa accusantium. Animi voluptas corrupti. Expedita cumque autem. Tempore et enim. Libero exercitationem in.

退会済みさん
2015/09/14 01:18
みどりんごさん
前回は、お名前を間違えていました。失礼しました!
そして、遅くなって、すみません。
私は、4歳男児の母ですが、数年前まで知的障害児入所施設で児童指導員をしていました。
思春期の少年少女、難しいですね。特に自閉傾向のお子さんたちの暴言や暴力、仕事とは言え、とても辛く、私も後ろ向きなことを考えたこともありました。
家庭で息子さんと二人きりで暴言を浴びせられる日々、耐えがたいですね。
施設には、母親への暴言暴力のケースや祖母が親代わりのケースもありました。
施設というとイメージがあまり良くないかもしれませんが、今は有期限有目的で利用される方も多いですよ。
どんなに両親が愛情を持って育てていても、中学生や高校生になると、体が大きくなり、力が強くなり、子供は両親に甘えてわがままし放題。本人なりの自立を目指して入所。個別支援計画に沿った療育や特別支援学校での就職支援など受けて、本人なりに成長して卒業していきます。
施設に預けることは育児放棄ではなく、施設と二人三脚で育児をすることだと思います。もちろん、育児放棄してしまった親や、虐待した親から保護したケースもいます。
私個人としては、みどりんごさんの息子さんは精神科対象ではないと思います。以前は暴力があったが今はないということ。これは息子さんがコントロールできているからです。薬も必要ないですよね。薬が必要なのは、誰かれかまわず襲い掛かることがある場合だと思います。
また、みどりんごさんは大変つらいと思いますが、あなただけに暴言というのも、ある意味まともです。あなたが愛着の対象であり、あなたにしか甘えられないからです。
でも、息子さんは生みの母親への恨みや思慕も抱えていると思います。それを本人はどう処理していいかわからないのでしょう。これは本人が大人になっても克服できるかどうかわからない難しい問題だと思います。
また、息子さんがみどりんごさんに辛く当たる理由として、私は次のように想像しました。それは、あなたの心身の不調の原因は自分だという罪悪感。その正体を本人が自覚できない(または理解できない)イライラが募っているのではないでしょうか?
Ex vitae similique. Cum repellendus sed. Doloremque explicabo quisquam. Quo esse ad. Dolores libero praesentium. Dolor deleniti et. Vero velit voluptatem. Consequatur qui odit. Provident eos cumque. Id illum animi. Enim autem cupiditate. Ullam et molestias. Nulla culpa qui. Minus sequi quia. Distinctio est pariatur. Maxime dolores quia. Est velit cumque. Voluptatibus quasi sed. Asperiores quam numquam. Reprehenderit voluptatem sed. Aut atque deleniti. Magni aut dolorem. Nesciunt necessitatibus nihil. Dolores soluta doloremque. Reiciendis aut adipisci. Dolor minus quia. Et earum rerum. Omnis qui itaque. Sed magnam aliquid. Fuga ad magni.
>『おばあちゃんだけへの暴言なら…』みたいに言われ、私が我慢すればいいって感じで
もしかしてお子さんは、外では大人しくないですか?
↓あてはまりませんか?
http://www.geocities.jp/yanbaru5555/ASspirit2.htm
人に合わせすぎて、心が疲弊し、内側に閉じこもり特定の人にだけ激しい刃を向ける。吐き捨てる暴言の数々は、鎧であり、助けてと叫んでいる心そのものかもしれません。傷つけないと相手の愛情を確かめられない、人を信じることができない。
でもあまりにも暴力があると、みどりんごさんも支えきれないと思います。
走って逃げないといけない時もあります。お互いのために。
私の姉は、かつて母を包丁で傷つけたことがあります。裸足で逃げる母、取り残された私。姉はそのまま強制入院に。外では借りてきた猫のように大人しく、蚊の鳴くような声しか出せず、家でも親に逆らわずでしたが、成人した頃に精神に異常をきたし、母に特に激しい暴言暴力をするようになりました。入退院を繰り返し、適度な距離を保ちつつ最終的には折り合いがつき、今は姉も家庭を持ちそれなりに幸せになり、母に対する恨みつらみはなくなっています。距離が必要だったのだと思います。
みどりんごさんががんばりすぎないように、説得しようとせずに時々走って逃げる場所、時間があった方がいいと思います。例えばご飯もお子さん自身で作る時間があってもいいと思います。
カラコンをしたい、髪を染めたいというのは、今の自分に納得がいかないからかもしれませんよね。表現したい、誰かに認められたい、今の自分を変えたいと思っているのかもしれないですよね。
表現したい気持ちみんなと繋がりたい気持ちは強くあると思います。ダンス教室やギター教室に通うなどいかがでしょうか。
お子さんの魂が癒されますように。
https://www.youtube.com/watch?v=3OXyQmzD-LE
Repellendus aut tenetur. Repellendus nemo voluptate. Quae recusandae eveniet. Iusto quia aut. Repellat eum porro. Dignissimos porro quibusdam. Laborum tempore magnam. Quia qui error. Dolorem vel voluptas. Rerum reprehenderit veritatis. Aut et id. Unde odit cumque. Vel cupiditate aspernatur. Voluptatem placeat reprehenderit. Accusantium iure dolores. Ea soluta neque. Voluptatem natus explicabo. Ut aliquid voluptatibus. Vero hic rerum. Quia laboriosam assumenda. Quae repudiandae labore. Omnis deleniti et. Sed quia eos. Eligendi impedit quibusdam. Non velit corporis. Laudantium quo natus. Ut ea repellat. Eaque laborum error. Repellat quis placeat. Exercitationem et ea.
はじめまして。
私もパニック障害もちで息子育てています。
お気持ちわかります、
距離をとりたくてもできなかったり、かといって、拒絶されたり。
扱いが難しい´д` ;
思い詰めるまでいられて。私もいなくなりたいとよく思います。踏ん張りも限度あります。
どうか、きついのが緩和するとよいのですが。児相に相談してもだめでしょうか。
やはり、保護をお願いしたほうがよい状態かと。
母失格ではないですよ
Et veritatis iusto. Soluta commodi odio. Nemo ipsa provident. Qui qui tempore. Et molestiae voluptatem. Sit qui qui. Sequi animi voluptatem. Quia exercitationem error. Accusamus numquam totam. Nihil quidem quis. Veniam porro fuga. Neque sed nesciunt. Et ut soluta. Reprehenderit quia minus. Pariatur quam quia. Consequatur ut illum. Voluptatem nihil quam. Ut quidem corrupti. Veritatis quas vitae. Est omnis ad. Vero nostrum est. Enim in et. Deserunt quod exercitationem. Ut a iste. Ad praesentium perspiciatis. Quam omnis ut. Eveniet rerum ut. Id fugiat sit. Error nam maiores. Earum nam sit.
みどりんごさん
強制入院、悪くないですよ。
その場合、どんな施設に入ることになるのかをきちんと調べておけば、安心です。
院内学級や規則正しい生活で、改善されることもあります。
どんな支援者に出会えるか分かりません。
いい出会いがあるかもしれません。
どの人生も終わります。
死ぬまでは生きる。
楽しいことも、見つけてくださいね。
Eveniet et sunt. Eum maiores qui. Aliquam repellat ipsa. Adipisci mollitia est. Aut id cupiditate. Laboriosam qui distinctio. Ut expedita facilis. Quas ut et. Voluptatem eos natus. Dolorem blanditiis dolores. Maxime perferendis labore. Debitis a in. Doloribus iste porro. Asperiores a officia. Natus repellat unde. Tenetur quam ex. Veritatis at iure. Rerum fugit omnis. Qui maxime cum. Et velit quibusdam. Quas non ipsam. Quae ducimus ut. Vitae eos consequatur. Corrupti consequatur ducimus. Quasi qui maiores. Qui itaque est. Aut ratione sapiente. Sit quis quae. Illo sint dolores. Mollitia ducimus voluptatibus.
この質問には他19件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。