アクション履歴
8年弱前
違反報告

中2 男の子 自閉症スペクトラムです。
小1 から五月雨登校です。
頑張りたいのに結局上手いかない。学校にいくも疲労感からパニックで早退ばかり、何をやってもやっぱりダメだった、を何度も繰り返し、
一時は暗い部屋から出ず、半年以上全く外出しなかったにですが、近くなら一人で外出できるようになり、前向きな様子がみられるまで良くなりました。
最近パニックが多く(この一週間は毎日でした。先生の家庭訪問がトラウマなのにまたやってきたからかも)
数年前から入院を勧められてますが、妹も限界、と、学校、教育関係者から入院を勧められています。
本人は病院に行く気はありません。
私も、もう無理、入院しかないのか・・・
でも独房に入れられるのでは、無理強いされるのでは、ぐるぐる巻きにされるのでは、更に心に傷をおうのでは、と考えてしまいます。
主人も無理やり病院につれていくには、不可能だと。
実際に入院された方、よかったらお話をきかせてください。
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
投稿したQ&A

らんまるさん、ありがとうございます。
往復3時間かけて思春期外来の療育に通ったりもしましたが、やはり遠かったようです。ドクターは1年ごと...

1

らんまるさん、yuriannsakuraさん、ココアさん、あくびさん
ありがとうございます。
思春期外来のある病院に、子供が行かなくかっ...

1


入院された方におききしたいです中2男の子自閉症スペクトラムで
す。小1から五月雨登校です。頑張りたいのに結局上手いかない。学校にいくも疲労感からパニックで早退ばかり、何をやってもやっぱりダメだった、を何度も繰り返し、一時は暗い部屋から出ず、半年以上全く外出しなかったにですが、近くなら一人で外出できるようになり、前向きな様子がみられるまで良くなりました。最近パニックが多く(この一週間は毎日でした。先生の家庭訪問がトラウマなのにまたやってきたからかも)数年前から入院を勧められてますが、妹も限界、と、学校、教育関係者から入院を勧められています。本人は病院に行く気はありません。私も、もう無理、入院しかないのか・・・でも独房に入れられるのでは、無理強いされるのでは、ぐるぐる巻きにされるのでは、更に心に傷をおうのでは、と考えてしまいます。主人も無理やり病院につれていくには、不可能だと。実際に入院された方、よかったらお話をきかせてください。
回答
ごまちゃんさん、再度お返事ありがとうございます。
やはりそのようなことがあったのですね。母親であるごまちゃんさんでさえ信頼できる医師に出...

したコラム
した質問
やはりそのようなことがあったのですね。母親であるごまちゃんさんでさえ信頼できる医師に出会えていないということは、息子さんが医師の話に耳を傾けるのは難しいと思います。
信頼できる医師に出会う。こればかりはアドバイスできないです。たまたま残念な医師だった、と過去のことは割り切るほかないと思います。入院を検討している病院の医師が信頼できる方であることを祈るばかりです。
ただ一つ気になるのが、ごまちゃんさんはなぜ?と思われた時になぜ医師にどうしてですか?と尋ねなかったのでしょうか。
私の長男も字を書くのが困難で、苦手でした。でも読める字が書けるまで、療育や学校でいろんな指導を受けました。正直なところ、3年生になってもひらがなが書けなかったので、字は書けないだろうと…親でさえ諦めていましたが、今では漢字も書け、とても丁寧な綺麗な字を書きます。
これは一つの例ですが、困難なこと、苦手なことであってもやらなければならない、必要なことはあります。そのことを親がきちんと聞き、受け止めて、子どもに伝えることは大切なことです。親子で疑問を抱いたまま、療育や治療を受けても、何にもならないと思います。
なぜ?どうして?とごまちゃんさんが思うこと、そのままにされず、納得できるまで話し合ってほしいです。
とにかく、ごまちゃんさん親子を受け止めてくださる病院に出会えることをお祈りしています。