キキさんのページ

したコラム
見通しがニガテで家事ができない!?ASD兄妹が「今やるべきこと」に気づける、母お手製のお手伝いクエスト!のタイトル画像

見通しがニガテで家事ができない!?ASD兄妹が「今やるべきこと」に気づける、母...

16667 view
2019/12/17
専門家と共同開発!発達障害がある子向け学習机「イーチェスク」、集中力アップの独自設計を取材のタイトル画像

専門家と共同開発!発達障害がある子向け学習机「イーチェスク」、集中力アップの独...

52376 view
2019/12/14
「親子だけの関係」から脱却する思春期…戸惑いながらも大切にしたい新しい距離感とはーー精神科医・田中康雄先生のタイトル画像

「親子だけの関係」から脱却する思春期…戸惑いながらも大切にしたい新しい距離感と...

21678 view
2019/12/13
【障害年金申請への道vol.1】発達障害の娘、もうすぐ成人!で準備を開始。説明を受けるも「?」がいっぱい...!?のタイトル画像

【障害年金申請への道vol.1】発達障害の娘、もうすぐ成人!で準備を開始。説明...

31395 view
2019/12/06
「発達障害」というメガネを外して。医師である私が、診断名をつけることより大事にしていることーー精神科医・田中康雄先生のタイトル画像

「発達障害」というメガネを外して。医師である私が、診断名をつけることより大事に...

51955 view
2019/12/04
決めるのは『食事・起床・就寝』時間だけ!ASD親子の冬休みは、ゆるめ時間割で切り抜けろのタイトル画像

決めるのは『食事・起床・就寝』時間だけ!ASD親子の冬休みは、ゆるめ時間割で切...

14443 view
2019/12/03
【ADHD(注意欠如多動症)】幼児期から成人期まで、年齢別の特徴や症状の現れ方を解説します【専門家監修】のタイトル画像

【ADHD(注意欠如多動症)】幼児期から成人期まで、年齢別の特徴や症状の現れ方...

149512 view
2019/11/29
わが子の行動が「不可解」にうつるとき、その背景を見つめて――精神科医・田中康雄先生の新刊『「発達障害」だけで子どもを見ないで その子の「不可解」を理解する』のタイトル画像

わが子の行動が「不可解」にうつるとき、その背景を見つめて――精神科医・田中康雄...

18113 view
2019/11/28
不器用だから調理はできない!?「料理の手伝い」は断固拒否のADHD息子のために、便利グッズを探せ!のタイトル画像

不器用だから調理はできない!?「料理の手伝い」は断固拒否のADHD息子のために...

17065 view
2019/11/26
LDの基礎から具体的な支援方法までわかる専門書『LDの「定義」を再考する』が発売のタイトル画像

LDの基礎から具体的な支援方法までわかる専門書『LDの「定義」を再考する』が発売

12367 view
2019/11/12
自閉症息子に「思いやりの嘘」をどう教える…!?親子でシミュレーションしてみたらのタイトル画像

自閉症息子に「思いやりの嘘」をどう教える…!?親子でシミュレーションしてみたら

18188 view
2019/11/01
専門家に聞いた!障害のある子の将来のために、残しておきたい「子育て記録」のコトのタイトル画像

専門家に聞いた!障害のある子の将来のために、残しておきたい「子育て記録」のコト

16113 view
2019/10/30