ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
まるで爆弾!ADHD次男のかんしゃく、どうしたら落ち着く?疲れ切っていた私にヒ...
27920
view
2020/10/07
もし担任が「ダメな先生」だったら?わが子の「困った行動」を伝えられた親がすべき...
21956
view
2020/10/06
「勉強がつらい」「学校に行きたくない」ASD小4長男、青年期ゆえのイライラ。息...
32758
view
2020/10/01
ADHD息子がデート!?コミュニケーションで気をつけていることを自慢げに話す姿...
18561
view
2020/09/28
「やりたい」と「できる」のギャップで癇癪に!ゲーム、料理、工作も…今、趣味を楽...
15947
view
2020/09/25
ASD兄、大学入学時に障害者手帳の取得を決意!引越し先で病院を探し、10年ぶり...
53913
view
2020/09/24
宿題をする小4娘が発した「発達障害だから、無理」の一言に腹が立ち...娘にぶつ...
52940
view
2020/09/23
落語家・柳家花緑「発達障害を受け入れて、僕は自信を取り戻した」自分に合った職に...
17211
view
2020/09/23
無関心、一人遊び、ブリッジで怒り表現...?小5ASD息子が放課後に友達と遊べ...
16520
view
2020/09/08
38歳デザイナー「大人になって発達障害の診断を受け、許されたように感じた」仕事...
19108
view
2020/09/03
スペシャルタイムのはずが大喧嘩に!情緒不安定な次男、夜中まで待っていて――母が...
11802
view
2020/08/28
子どもの前では冷静にしていても…見えない敵との戦いに募る不安。私の不安解消法は...
12782
view
2020/08/26
1
...
20
21
22
23
24
25
26
...
60
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム