ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
検診結果「発達障害かも」を信じられなかった夫。練習していない会話ができない様子...
53713
view
2020/04/30
在宅ワークの私vsとにかく話したいADHD息子。つい怒っては反省の日々だったけ...
25150
view
2020/04/28
【発達凸凹長男の中学受験】こだわりや集中力不足、どう乗り越える?療育の先生と勉...
17345
view
2020/04/27
音が「うるさい」だけじゃなくて「痛い」!?聴覚過敏ASD兄の日常をラクにした新...
60297
view
2020/04/26
ASDミミ1年生、学童がスタート!幼稚園・療育の先生も書いてくれた引継ぎ書で情...
10136
view
2020/04/24
「発達障害なのは私だけ?」繰り返し聞く小3娘、その心境は――母は「障害」という...
27546
view
2020/04/22
3歳児検診で初めて言われた「発達障害かも」――不安や抵抗を感じる余裕もなく.....
202401
view
2020/04/20
開設を志す仲間をサポート!大人気の「児発・放デイ新規開設セミナー」がオンライン...
3349
view
2020/04/17
自閉症息子、19歳。変化した「オウム返し」が愛しくて――人と比べる病から脱した...
32959
view
2020/04/16
【障害年金申請への道最終話】子育て振り返りの旅も終わりに――15年前の発達検査...
8350
view
2020/04/09
「いつ分かったの?それって病気?」娘が知りたいことは何でも話す覚悟でも、「あの...
29549
view
2020/04/08
【おねしょ・夜尿症のお悩み】治療法や大切な心のケア。毎日できる生活面の工夫、お...
7677
view
2020/04/07
1
...
23
24
25
26
27
28
29
...
60
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム