ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
【おねしょ・夜尿症のお悩み】子どもの根性や親のしつけの問題ではない、原因や発達...
13172
view
2020/04/06
【発達凸凹長男の中学受験】受験勉強と並行して、実は公立中選びも進行!4校の候補...
14309
view
2020/03/31
新規受付終了【無償開放】自宅学習に活用!ダウンロード数が多い人気教材を紹介【新...
35459
view
2020/03/27
いつもの食材で薬膳を!作り置きや時短にもなる、からだ思いのレシピ4選
Sponsored
7931
view
2020/03/27
子どもが不登校。進学や就職のことで不安になるけれど…睡眠障害の中1娘に聞いた『...
17709
view
2020/03/26
「私って発達障害?」小3娘から突然の質問に動揺。いつか話すときのため決めていた...
40538
view
2020/03/25
小学校生活はお遊戯会。誰にも理解されず、浮きこぼれていた私――違和感だらけの子...
26689
view
2020/03/22
遊ぶふりして体幹トレーニング?一人遊びが苦手なASD息子と、長いお休みどう過ご...
57640
view
2020/03/20
理科・社会の力を伸ばすにはどうしたらいい?ストーリー学習で発達障害のある子も学...
Sponsored
18218
view
2020/03/19
非常食は取り寄せて試食!?特別支援学校に通う自閉症息子のための「非常用持ち出し...
9484
view
2020/03/18
こだわり、パニック、身につけたルールが原因で逮捕?自閉症息子「警察は怖い」の背...
24345
view
2020/03/13
ケンカ頻発!友達とうまく遊べなかったADHD息子が初めて「気づかい」を意識!?...
19925
view
2020/03/09
1
...
24
25
26
27
28
29
30
...
60
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム