梛丹さんのページ

梛丹
初めまして(´-`).。oOお手柔らかによろしくお願いします。


場面緘黙の高三の娘、忘れん坊の大学三年の息子 スペクトラムでいろいろ混ざってます

知れば知るほど発達検査に引っかかる気がする←未確認な私。

理解出来るからこそサポートできる。専門家のサポート無くして子供達は順調に成長してます(´-`).。oO。と言って、母倒れたら2人とも成績が一気に落ちる家庭です。


世の中、理解する人は説明しなくても理解し、理解しない人は説明しても理解してくれない。が、理解を求めなければ理解しようもないのも事実 を基に地域との連携を取ってます(´-`).。oO

よろしくお願いいたしますm(_ _)m



ダイアリーをみる
投稿したQ&A
我が家は朝だけのみますが(笑) のむ必要性が学校トラブルと宿題パニックの回避だからかもです。 夜やおやすみはお薬もおやすみで その代わり平...
2017/07/19
回答を見る
今日は行けずに残念でした⤵︎ さておき、合理的配慮。 曖昧で、使いやすい言葉で好きですが、私的に権利を行使するのがよしとするか?疑問な為...
2017/07/17
回答を見る
(笑) 食べなくても日本人。 でも私は日本人じゃなくて自由人になりたい(ㆀ˘・з・˘) 魚なんか食べなくたって死にはしない! ご両親が理...
2017/07/12
回答を見る
うちの子ならですが、 体力余ってきたらきれますので 体力削ぐために運動させまくりました。 現在中学校ですが、未だ運動足りないと他に支障が出...
2017/07/03
回答を見る
うちはわたしが勉強に読んでた発達障害の本をカタ読みしながら僕だ(//∇//) 二年生の頃でした。 とりあえず図書館で簡単に多動やADHDの...
2017/06/30
回答を見る
うーん パソコン依存を利用してコンピュータ言語の簡単な本与えてみましょうか(笑) うちは下の子は学校には義務感で行って外との刺激はスイ...
2017/06/29
回答を見る
頑張ってらっしゃるんですね。゚(゚´Д`゚)゚。 という私め学校行事後は熱を出したり数日まともに起き上がることもできませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ...
2017/06/29
回答を見る
分かれてるけど、1人だけが情緒だから一緒になります(^。^)と言われ在籍してません⤵︎ だからこそ溜息 つまり人数で統合されてしまい、...
2017/06/29
回答を見る
うーん 専門家じゃないけど我が家なら個性で済ませますね。 口内か喉などの触覚?過敏はあるかと思います。 ただ、それだけなら問題ないし、...
2017/06/26
回答を見る
お互いあまり頑張りすぎずに頑張りましょうね(>人<;) 多分学校で頑張ってきた息子に我が家もまたやらさなきゃいけない感もあり⤵︎なかなか...
2017/06/26
回答を見る
わが家の事かとΣ( ̄。 ̄ノ)ノ わが家の長男と同じですねー、 思春期も入りちゃっかりいらないところの自我や自力も芽生え(笑) 私は微笑まし...
2017/06/25
回答を見る
登山も山道いいらしいですよ(〃ω〃) 私運動苦手だから苦痛だけど、河原やそんな道も(〃ω〃) アスレチックも! 半紙面白いし、本人も目...
2017/05/17
回答を見る