客観的な指標がきっかけで、息子に対する見方が変化した
病院でこの検査結果を受け取ってからの帰り道、電車を嬉しそうに見ている息子をみて凄く不憫に感じてしまいました。
「こんな風に生んじゃってごめんね」と2歳の頃、障害告知されたときの悲しく嫌な気持ちがまた、蘇ってきました。
けれども同時に、息子に対しての見方が180度変わったように思います。
今まで券売機で切符を買えるくらいのことは「ずっと練習してきたんだから当たり前」と思っていましたが、
「切符を買おうと頑張っている」
炊飯器からご飯をよそっている姿を見ても
「ご飯を自分で茶碗に入れ、食べた食器も下げていて偉いな」
という見方をするようになったのです。
「こんな風に生んじゃってごめんね」と2歳の頃、障害告知されたときの悲しく嫌な気持ちがまた、蘇ってきました。
けれども同時に、息子に対しての見方が180度変わったように思います。
今まで券売機で切符を買えるくらいのことは「ずっと練習してきたんだから当たり前」と思っていましたが、
「切符を買おうと頑張っている」
炊飯器からご飯をよそっている姿を見ても
「ご飯を自分で茶碗に入れ、食べた食器も下げていて偉いな」
という見方をするようになったのです。
IQが低くても、経験で「生活力」をつけることはできる
努力で知能指数を上げることが出来ないのならば、生活経験を積んで出来ることを増やしていけばそれでいいのです。同時にその数字だけにとらわれず、これからもたくさん経験し、成長していってほしいと願っています。
このコラムを書いた人の著書
立石流 子どもも親も幸せになる 発達障害の子の育て方
Amazonで詳しく見る


「障害」という表記は変えるべき?残すべき?皆さんはどう思いますか?

園や学校の先生にわかってほしい。障害のある子を持つ親の気持ち

知能指数(IQ)とは?目安や測り方、知能指数が低い場合の特徴や支援について解説【専門家監修】

発達指数(DQ)の定義、知能指数(IQ)との違い、検査の種類など【専門家監修】

知的障害(知的発達症)とは?「IQ」と「適応機能」の関係、程度別の特徴や症状、診断基準について解説します【専門家監修】

ASD(自閉スペクトラム症)とは?専門機関や診断基準を解説【専門家監修】

-
- 2