コミュニケーションに大事なのは言葉だけじゃない。人の気持ちを考えられる子に

この『自他との区別』、コミュニケーション能力の向上が目的でしたが、
元々、お友達が大好きで、優しい娘には、とても合っていたようでした。

テレビを見たり、本を読んだり、人の話を聞いたりした時、その後ろ側の気持ちを考えたり、必ず相手の気持ちを思いやり、
以前にも増して、心優しい子になってくれました。

コミュニケーション能力を鍛えるためには言語が一番だと思っていた私。

しかし主治医の先生に教えてもらった『自他との区別』が娘を変えてくれました。
今の娘を見ると、「気持ちを代弁することを、続けて良かったな~」と、私は思うのです。
赤ちゃん言葉だった娘の会話がレベルアップ!必要だったのは言語訓練じゃなくて「自他との区別」の画像
Upload By SAKURA
小1娘の試練「友達の名前覚えられない」…手作りのアレで1週間後変化が!のタイトル画像

小1娘の試練「友達の名前覚えられない」…手作りのアレで1週間後変化が!

お友達のお弁当が床にガッシャーン!無関係の息子まで涙したそのワケとはのタイトル画像

お友達のお弁当が床にガッシャーン!無関係の息子まで涙したそのワケとは

広汎性発達障害(PDD)とは?年齢別に症状の特徴を解説!【専門家監修】のタイトル画像

広汎性発達障害(PDD)とは?年齢別に症状の特徴を解説!【専門家監修】


追加する

バナー画像 バナー画像

年齢別でコラムを探す


同じキーワードでコラムを探す



放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

放課後等デイサービス・児童発達支援事業所をお探しの方はこちら

コラムに対する投稿内容については、株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設、商品及びサービスの利用を推奨するものではありません。投稿された情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。コラムに対する投稿内容は、投稿者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。「やらせ」は発見次第厳重に対処します。